ルピナスの遺産
ムーンビームマシン
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2019/06/21 (金) ~ 2019/06/23 (日)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2019/06/21 (金)
Sarah版【8人の女たち】って感じの正に映画観てるような楽しいお芝居でした★オープニングが華やかなんでどんな物語かワクワクするんだけど、そこから一気に会話劇に引き込まれて行きます♪【ラ・ラ・ランド】から【クリスティ・ミステリー】に移行する感じ★それが全然強引じゃなく自然に展開されて行くんで観やすかったですね♪そして終盤ジーンとさせてラストは見事なコメディオチ☆全編通してブラボーなお芝居でした★
ヤーチャイカ〜僕らはみんな天ぷらを塩で食べる〜
少年ピカレスクロマン
スペースコラリオン(大阪府)
2019/06/14 (金) ~ 2019/06/16 (日)公演終了
劇団スーパーアレルゲンの死と再生
かのうとおっさん
HEP HALL(大阪府)
2019/06/14 (金) ~ 2019/06/16 (日)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2019/06/15 (土)
かのうとおっさんらしい【オモロイ】【くだらねー】【なんやそれ】が詰まった楽しいお芝居でした★途中からストーリー追い掛けるのを諦めました☆ただ笑っていたかったからです☆かのうとおっさんは【くだらなく見える】お芝居を【くだらなく見せる為】に真剣に作るのが素晴らしのです♪それが客席にも伝わって来るんで愛しく感じるんですね♪これからもこのままのかのうとおっさんでいて下さい★改めて20周年おめでとうございます\(^o^)/
鈴木ごっこ
なにわニコルソンズ
TORII HALL(大阪府)
2019/06/04 (火) ~ 2019/06/10 (月)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2019/06/10 (月)
練りに捻られたストーリー展開がお見事で気持ち良く騙されました☆木下半太さんの本はこないだの【こちらトゥルーロマンス株式会社】といい、コメディの中にも一筋縄では行かないスリルも含まれてるんで二重三重の魅力があるんですよね♪
大暴力
匿名劇壇
神戸アートビレッジセンター(兵庫県)
2019/06/07 (金) ~ 2019/06/09 (日)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2019/06/08 (土)
【暴力】がテーマだけど僕はコメディの要素を感じる楽しい作品でした♪元々匿名のフラッシュフィクションシリーズが好きなんで期待してた通りの世界観で楽しませてもらいました★暴力シーンや暴力的な台詞のシーンあるけど素晴らしい演出が暴力を上回る魅力に満ち溢れてました☆
特に着替えが多いのを逆手にとったかのようなあの【着替えシーン】はお見事としか言い様ありませんでした♪
34本の短編だけど最終的に長編観たような感覚なのも凄いんですよね♪
改訂版「埒もなく汚れなく」
オフィスコットーネ
AI・HALL(兵庫県)
2019/05/24 (金) ~ 2019/05/27 (月)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2019/05/27 (月)
実在の劇作家の話なんで否応なしにリアリティーを感じる見応え十分なお芝居でした☆こちらしか見てないんで【山の声】がめちゃくちゃ観たいです!(笑)
田所さん家のいんでぃぺんでんすでぃ!
Artist Unit イカスケ
大阪市立芸術創造館(大阪府)
2019/05/24 (金) ~ 2019/05/27 (月)公演終了
満足度★★★
鑑賞日2019/05/26 (日)
青木さんがコメディ・コントを愛してるのが伝わって来るイカスケらしいお芝居でした☆やりたい事を詰め込みすぎて分かりにくくなってる箇所もありましたが会場が笑いに包まれる楽しい時間を過ごさせて頂きました☆
密会-Rebuild-
阪本知プロデュース公演#2
HEP HALL(大阪府)
2019/05/17 (金) ~ 2019/05/19 (日)公演終了
満足度★★★
鑑賞日2019/05/19 (日)
実在した通り魔殺人事件が題材になってるのでサスペンスドラマかと思いきや【パフォーマンスアーツ】要素が詰まったダークな【アングラ演劇】でした☆個人的にはストーリーを追いかける必要ないと考え、とにかく役者の身体が語る表現を浴び続けました★もっと役者のパフォーマンスに特化した作品にしても良かったなと感じる位印象的な動き・舞い・音楽が渦巻いてました☆特にるりこさんの存在感は別格で【被害者】なんだけど【犯罪者】側にも見えてしまう怪しげで妖艶なオーラは唯一無二の魅力がありました♪素晴らしかったです☆
10分間2019~タイムリープが止まらない~【ご来場ありがとうございました】
中野劇団
HEP HALL(大阪府)
2019/05/10 (金) ~ 2019/05/12 (日)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2019/05/11 (土)
『10分間』は名作とはいえ【HEP HALLという大きな会場でどう見えるのか】という一抹の不安もあったんだけど最前列で観る分にはセットを大きく作ってる効果もあり問題なく臨場感を楽しめました☆面白い本はとにかく物語に引き込まれるので会場の大小は関係ないんだなと痛感しました♪主人公がタイムリープから抜け出すまでのプロセスが微妙に変わってたりして前回公演観た人も新鮮味感じて楽しめる内容になってました★超豪華キャスト陣も嬉しいですね♪
大暴力
匿名劇壇
神戸アートビレッジセンター(兵庫県)
2019/06/07 (金) ~ 2019/06/09 (日)公演終了
満足度★★★★★
毎回魅力的な作品で楽しませてくれる匿名劇壇の新作公演★【中之島春の文化祭2019:】での演目もめちゃめちゃ面白かったんで楽しみにしてます\(^o^)/
中之島春の文化祭2019
ABCホールプロデュース公演
ABCホール (大阪府)
2019/05/04 (土) ~ 2019/05/05 (日)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2019/05/05 (日)
5日に行って来ました☆例年通りお祭り感満載の楽しいイベントでした♪【ばぐれるりぐる】【コトリ会議】【コマツマツリ】【匿名劇壇】【オパンポン創造社】【MousePiece-ree】が特に面白かったです♪全ての関係者の皆様今年も有難うございましたm(__)m
大阪春の演劇まつり【公演中止】
第45回大阪春の演劇まつり
谷町劇場(劇団大阪アトリエ) (大阪府)
2020/05/30 (土) ~ 2020/07/26 (日)公演終了
極楽トンボの終わらない明日
近畿大学文化会演劇部覇王樹座
近畿大学クラブセンター内小劇場(大阪府)
2019/04/26 (金) ~ 2019/04/28 (日)公演終了
銀河のかたすみで
演劇集団関奈月
OVAL THEATER & GALLERY (旧・ロクソドンタブラック)(大阪府)
2019/04/19 (金) ~ 2019/04/21 (日)公演終了
VAMP!
Cheeky☆Queens
HEP HALL(大阪府)
2019/04/19 (金) ~ 2019/04/21 (日)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2019/04/20 (土)
完全に映画観てるような重厚なストーリーと世界観☆しかも洋画の方☆かといって分かりやすいアクション活劇じゃなく【生きる事】に問題定義を投げ掛ける人間ドラマの比重が大きいんで見応え十分でした!ラストは感動に包まれる見事なエンターテイメントを堪能しました☆6人になって初めての公演だったけど留奈さん、丈野瑞歩さん共に印象的な役で存在感を示してくれました♪今後の活躍も楽しみにしてます\(^o^)/
人形の舞
演劇研究会はちの巣座
シアターD300(神戸大学国際文化学部大講義室)(兵庫県)
2019/04/09 (火) ~ 2019/04/13 (土)公演終了
さようなら
オパンポン創造社
HEP HALL(大阪府)
2019/04/11 (木) ~ 2019/04/14 (日)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2019/04/13 (土)
再演に続き2度目の【さようなら】でしたがやっぱり面白かったです☆再演をHEP HALLで行う作品は大概違和感を感じて【やっぱりHEPは広いな】と実家するんですがこの作品にその心配は危惧に終わりました☆だって初めて【HEPが狭く感じたんだから!】そう思わす【さようなら】は凄いです☆
光の帝国
関西大学演劇研究部 学窓座
関西大学千里山CP内有鄰館1階多目的ホール(大阪府)
2019/04/12 (金) ~ 2019/04/14 (日)公演終了
ノンバーバルシアター『ギア-GEAR-』Ver.4.60【3/18~公演中止】
「ギア」事務局
ART COMPLEX 1928(京都府)
2019/04/01 (月) ~ 2020/06/29 (月)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2019/04/12 (金)
15回目の工場見学はずっと見たかった利香ドールを初めて拝見しました☆めちゃめちゃ可愛かったです♪利香ドールはお人形というよりワンちゃんやニャンコちゃんみたいな可愛いペットのような魅力を感じました☆それぞれのドールがそれぞれの違った表情を魅せてくれるのでいつ見ても見応えあるんですよネ♪もちろんロボロイド達もです☆
こちらトゥルーロマンス株式会社
AR PRESENTS
HEP HALL(大阪府)
2019/04/04 (木) ~ 2019/04/07 (日)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2019/04/07 (日)
めちゃめちゃ面白かったです♪面白すぎて冒頭から引き込まれるストーリーなのにラストのドンデン返しで興奮最高潮でした☆たらふく鍋料理食べた後雑炊掻き込んだような満足感に浸れるお芝居でした♪ラストのダンスというデザートも添えてくれて【お腹いっぱいなのにまだ入る】極上のディナーのような時間でした\(^o^)/