ザ・ボイスアクター アニメーション&オンライン (再演)
劇団6番シード
新宿村LIVE(東京都)
2015/04/15 (水) ~ 2015/04/21 (火)公演終了
満足度★★★★★
熱く、魅せられた感嘆の舞台
マチネ:オンライン編、ソワレ:アニメーション編を観劇。
さて、何から書いた方が良いのかと迷う程の素晴らしい舞台でした。
オンライン編、アニメーション編と声優さんの舞台裏を見る様な舞台なのですが、似ておりますがどちらも異なる舞台設定で、二つとも甲乙つけがたいレベルです。
と言いますか、二つとも是非観て欲しいと思える舞台です、いえ観るべきですね(笑)
同じ役柄の方がたくさん出ておりますので二つ見るとより楽しめます。公演後に、出演の方が2×2で4倍楽しめるとおっしゃっておりました。
(※私は逆でしたが、アニメ編、オンライン編で観た方がより楽しめると思います。また作品とは別ですが、早めに劇場に行かれる事を推奨致します。)
概要はフライヤー等の説明文にある通りで、今回が再々公演との事でしたので、これから観られる方や4回目の再公演があるかもしれませんので割愛致します。(本当は、色々あり過ぎて書ききれないと思いましたので。)
ですので、本当に感想だけを。
まず何と言っても役者さんのレベルが凄い!大好きな6番シードさんですが、改めてその技量の高さを感じ、また客演の方々も素晴らしく、皆一様に凄いとしか言いようがないクオリティ。膨大なセリフ、また細かな動きとどれだけの稽古を積めばあれが出来るのかと思う程でした。
そして、この脚本。笑い、涙、感動と字面にすると安易ですが、本当にその単語でしか表せられない様々な感情の起伏を味わえました。
年に何本も観られないと思える程の舞台で、観劇出来て本当に良かったと思いました。
追憶のアリラン【ご来場ありがとうございました!】
劇団チョコレートケーキ
東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)
2015/04/09 (木) ~ 2015/04/19 (日)公演終了
満足度★★★★★
濃密かつ重厚な舞台
非常に濃密で重厚な舞台でした。
テーマ的にも重く、息苦しいくらいの緊張感で、息を飲みながらの観劇。
2時間超えの舞台で、客席側ではただの一度、終盤で笑い声が出たのみ。(晩酌代の箇所です。)
内容的には、個人個人の受け止め方、考え方に差異があるので、色々な意見が出るかと思いますが、観れて良かったと思える舞台でした。
噂に聞いていた劇団さんでしたが、他の公演も観てみたいと思いました。
「空翔ける雷鳴の夜に」-再演-
GEKIIKE
シアター風姿花伝(東京都)
2015/04/10 (金) ~ 2015/04/20 (月)公演終了
満足度★★★
成長物語ではあるが・・・。
よさこいを軸にした、若者の成長物語。葛藤、成長、仲間とベタな感じではあるが楽しめた。ただ、少し誇張しすぎた個所も目立ったのは残念。
公演中なので、以下ネタバレで。
天使の森からの贈りもの
Unit Blueju
西新宿ハーモニックホール(東京都)
2015/04/02 (木) ~ 2015/04/05 (日)公演終了
満足度★★★★
90分のパワフルミュージカルを堪能
演技、歌、ダンス、生演奏とどれもレベルが高く、大変楽しめた。実在の職人さんをモデルにしたという脚本は、90分間に良くまとめ上げられており、素晴らしい脚本だと感じた。だが、欲を言えばもう少し長い時間でも良いので、それぞれの家族や生産品の話をもう少し掘り下げても良いのではとも思った。
林業(森)、味噌、薔薇、お茶とそれぞれの若い職人さんの思いや、その親族や友人の主婦の苦悩も滲ませている舞台で、少々詰め込み過ぎとも思うが、観れて良かった。若い職人さん達にスポットを当てているせいか、周辺の方達の考え方が、少し狭い了見に映ってしまいました。
役者さん達も魅力的な方達ばかりで、特に歌唱に大変優れていた方もおりました。
舞台上部に、字幕を出しているのも良い演出だと思いました。
一つ残念だったのは、会場の座席がフラットなので役者さん達の動き等が少し見えづらかったです。
また、是非観てみたいと思える劇団さんでした。
歌劇「Rapunzel-3058」
国立オペラ・カンパニー 青いサカナ団
すみだパークスタジオ倉(そう) | THEATER-SO(東京都)
2015/04/04 (土) ~ 2015/04/05 (日)公演終了
満足度★★★
王道的なストーリー
本筋は王道的なストーリーですが、面白い内容でした。中心の方々は劇中歌も上手く、生オケと相まって良かったです。
ですが、役者さんの技量に随分差があり、どうしても目だってしまいます。また、それ程広くない会場ですので生オケの音で台詞や歌が聞き取りにくいシーンが何回かありました。
個人的な事かもしれませんが、観劇前に頂いたパンフレットを良く読んでしまい、ストーリーが先に分かってしまいました(笑)
再生ミセスフィクションズ
Mrs.fictions
新宿シアター・ミラクル(東京都)
2015/03/27 (金) ~ 2015/03/30 (月)公演終了
紅白旗合戦
Aga-risk Entertainment
サンモールスタジオ(東京都)
2015/03/18 (水) ~ 2015/03/29 (日)公演終了
満足度★★★★
安定したシチュエーションコメディ
今回で3回目の観劇となる本劇団。コメディ劇団として安定した役者陣の技量と捻りの効いた脚本で相変わらず、面白い。
以下、公演中なのでネタバレで。
春ベリー
順風男女
しもきた空間リバティ(東京都)
2015/03/13 (金) ~ 2015/03/15 (日)公演終了
満足度★★★★
爽やかな笑い
タイトル通り、女性だけの華やかで爽やかな笑いの舞台でした。
7人の女優さんが皆、可愛らしいだけに余計に笑えます。
12作品の短編コント集で、どれも面白かったのですが、個人的には「トモちゃん、佐々木ちゃん、犬」が最優秀作品ですかね。
役者さん自身も楽しまれているような感じで、またかなり体を張った舞台だなとも思いました。
また、観てみたいと思える公演でした。
誰も見たことのない場所2015
ワンツーワークス
赤坂RED/THEATER(東京都)
2015/03/13 (金) ~ 2015/03/19 (木)公演終了
特別な人ではなく、隣人もしくは自分かも
当事者や関係者にインタビューして作り上げた「ドキュメンタリー演劇」。
実際の言葉を使っているので、重みがあり、心揺さぶられる。
自殺する人は、決して特別な人ではなく、隣人、友達、家族、もしくは自分自身になるかもしれない。
実体験が伝わる演技力、そして特有のダンスも相変わらずお見事でした。
バックステージ・ツアーも楽しかったです。
観劇出来て、大変良かったです。
忍ブ阿呆ニ死ヌ阿呆
企画演劇集団ボクラ団義
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2015/03/11 (水) ~ 2015/03/22 (日)公演終了
満足度★★★★★
絶大人気が分かる作品
2度目の観劇となるボクラ団義さんですが、前作に続き、実に素晴らしい舞台でした。3時間近い公演でも全く飽きず、個人的にも好きな戦国、忍び等のテイストでしたので、余計に楽しめました。
以下、公演中なのでネタバレで。
合言葉はパールホワイト
トツゲキ倶楽部
シアターKASSAI【閉館】(東京都)
2015/03/12 (木) ~ 2015/03/15 (日)公演終了
満足度★★★★★
未来と現在
観劇前に予想していた内容とは、良い意味で異なりましたが、非常に楽しめた舞台でした。脚本の捻り、映像の上手な利用法、そして役者さん達の熱演と見応え十分でした。
公演中なので以下ネタバレで。
さよならダースヴェイダー
劇団Spookies
シアターグリーン BASE THEATER(東京都)
2015/02/26 (木) ~ 2015/03/02 (月)公演終了
満足度★★★★★
必死になる時
初観劇の劇団さんでしたが、真っ直ぐなテーマに向きあった好感の持てる舞台でした。
ベテランの役者さんと若い役者さんのバランスが良く、大変楽しめました。
以下、公演中なのでネタバレで。
独りぼっちのブルース・レッドフィールド
ポップンマッシュルームチキン野郎
シアターサンモール(東京都)
2015/02/22 (日) ~ 2015/03/01 (日)公演終了
満足度★★★★★
今日にでも誰かに話したくなる復讐劇
楽しみにしていたPMCの本公演を観劇。期待以上の脚本、豪華な役者陣も素晴らしい熱演。一緒に観た友人も大変満足したようで観て良かった。
公演中なので以下ネタバレで。
回想電車999【ご来場ありがとうございました!次回公演は四月!】
壱劇屋
シアターグリーン BASE THEATER(東京都)
2015/02/19 (木) ~ 2015/02/23 (月)公演終了
満足度★★★★
エンターテインメント性の高い舞台
道具を上手く使ったダンス演劇に近い舞台。それでいて、ストーリー的にも面白く楽しめる。
以下、公演中なのでネタバレで。
隣人の奏でる和音
ワイアールジャパン
Route Theater/ルートシアター(東京都)
2015/02/11 (水) ~ 2015/02/15 (日)公演終了
満足度★★★★
繋がるシチュエーションコメディ
アパートの1室でそれぞれ展開されるシチュエーションコメディで気楽に楽しめる。101号室、102号室、103号室と展開が進んでいくが・・・。
公演中なので以下ネタバレで。
丘の上、ただひとつの家(全公演終了・ご来場ありがとうございました)
鵺的(ぬえてき)
【閉館】SPACE 雑遊(東京都)
2015/02/11 (水) ~ 2015/02/16 (月)公演終了
満足度★★★★
息苦しくもなる作品
重厚なテーマで、息苦しくもなる作品。
あまり共感できるような内容ではないが、舞台として見応えがあった。
以下、公演中なのでネタバレで。
ノミの心臓
劇団サミシガリヤ
シアター711(東京都)
2015/02/10 (火) ~ 2015/02/15 (日)公演終了
満足度★★★★★
応援したくなる
アラサー、アラフォーの女性達が、現実と夢の間で揺れ動き、努力する姿を描いた舞台。共感できるフレーズ(自分は男性ですが・・・)も多く、応援したくなる。
以下、公演中なのでネタバレで。
完熟リチャード三世
柿喰う客
吉祥寺シアター(東京都)
2015/02/05 (木) ~ 2015/02/17 (火)公演終了
満足度★★★★
魅力的な女優さん達
魅力的な7人の女優さんが、舞台上で80分間出たまま、何役もこなす。
それぞれの良さが出ており、初日ながら完熟な味わい。
公演中なので、以下ネタバレで。
ここにいる!?
BIG MOUTH CHICKEN
劇場MOMO(東京都)
2015/01/27 (火) ~ 2015/02/01 (日)公演終了
満足度★★★★★
繋がりを感じる作品 (Aチーム観劇)
初観劇の劇団さんで、あらすじからミステリアスな舞台かと思っていたが、良い意味で違った(笑)
随所に笑いの小ネタが詰め込まれており、コメディ的な作品にもなっているが、話の筋は大変しっかりしており、楽しめた。
以下、公演中なのでネタバレで。
『鬼切丸』再演
タンバリンステージ
あうるすぽっと(東京都)
2015/01/24 (土) ~ 2015/02/01 (日)公演終了