俺は誰だ?
Offbeat Studio
ウエストエンドスタジオ(東京都)
2023/01/25 (水) ~ 2023/01/29 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
個性あふれる俳優陣が織りなす「切なくも笑える少し奇妙な物語」…どんな〈Offbeat〉 = 風変わり 突飛な内容なのか、とても興味を惹く。
ぜひ観てみたい!
さらば箱舟
オーストラ・マコンドー
吉祥寺シアター(東京都)
2023/02/18 (土) ~ 2023/02/26 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
寺山修司没後40年記念認定事業…もう そんなに経つんだ。
下敷きの『さらば箱舟』…因習、閉塞といった状況への問い、それを 現在に生きる我々の問題としてどう捉え繋げるのか。新しい価値観の創造に 興味と期待が膨らむ。ぜひ観てみたい!
バンクパック
sitcomLab
テアトルBONBON(東京都)
2023/03/23 (木) ~ 2023/03/26 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
客席半分無料、なんとも太っ腹な公演。
コメントは、敢えてシットコム(シチュエーションコメディー)としており、何らかの拘りと現代(時事)的な内容を思わせるが…。観てみたい。
とんとマル
東京AZARASHI団
サンモールスタジオ(東京都)
2023/02/21 (火) ~ 2023/02/26 (日)公演終了
Dramatic Jam 4
feblaboプロデュース
新宿シアター・ミラクル(東京都)
2023/01/13 (金) ~ 2023/01/19 (木)公演終了
『キレナイ/Dear Me!』
ラゾーナ川崎プラザソル
ラゾーナ川崎プラザソル(神奈川県)
2023/01/21 (土) ~ 2023/01/29 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
もはや〈保育園〉も〈美容室〉にも縁がない。と思ったが、川崎には仕事で縁が出来た…㊗️ラゾーナ川崎プラザソル開館16周年記念公演 群像コメディ。
ぜひ観てみたい!
ほおずきの家
HOTSKY
座・高円寺1(東京都)
2023/01/11 (水) ~ 2023/01/15 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
まず、脚本・釘本光さん、演出・横内謙介さんということに惹かれる。そして借景芝居から初の本格劇場進出、どのように描くのか。説明にある方言や鬼灯から、地方の風習を絡めた滋味ある内容〈共生〉のような…関心が尽きない公演。
ぜひ観てみたい!
無人船
劇団 枕返し
中野スタジオあくとれ(東京都)
2023/01/13 (金) ~ 2023/01/15 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
タイトルは「無人船」だが、物語は「親と子達のヒューマニズムラプソディー」とあり、何となく矛盾を秘めたような。そして「美しさと醜さを詰め込んだ」という言葉にも…どのような(人魚を姫たor絡んだ?)物語が紡がれるのか、ぜひ観てみたい。
おきにいってんじゃないよ!【公演中止】
演劇でいいから何か着てよ葛生くん
王子小劇場(東京都)
2023/01/06 (金) ~ 2023/01/10 (火)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
公演は、裸の天才・葛生大雅 氏の新たな風物詩 シリーズ、第一弾だという。チラシは男の海パンの股間に陽の光が…。輝かしい船出になるか。
タイトル「おきにいってんじゃないよ!」は、説明から「起きにいって」、チラシでは「沖に行って」、まさか無難な「おきにいって」ではないと思うが…期待している。観てみたい!
The Birthday Party
CEDAR
新宿シアターモリエール(東京都)
2022/12/17 (土) ~ 2022/12/25 (日)公演終了
龍昇企画 父と暮せば
ストアハウス
上野ストアハウス(東京都)
2023/01/25 (水) ~ 2023/01/29 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
井上ひさしの有名な戯曲で、読売演劇大賞優秀作品賞を受賞していることは知っていたが、未だに未見の演目である。
ストアハウスの公演で、西山水木さんの演出となれば期待は高まる。ぜひ観てみたい!
マザー4
サヨナラワーク
劇場HOPE(東京都)
2022/12/20 (火) ~ 2022/12/25 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
タイトルから、同時代の母4人か もしくは時間軸のある四世代の母か。いずれにしても人として女として、そして母として逞しく「生きる」を感じる。ぜひ観てみたい!
燦燦SUN讃讃讃讃【1月7日~9日公演中止】
かまどキッチン
こまばアゴラ劇場(東京都)
2023/01/07 (土) ~ 2023/01/15 (日)公演終了
ある母の記録
NonoNote.
コフレリオ 新宿シアター(東京都)
2022/12/14 (水) ~ 2022/12/18 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
㊗旗揚げ公演。
人には過去(記録)と記憶があり、それを母という存在を通して描くようだ。それが劇団水中ランナーの堀之内良太氏の作・演出というから楽しみ、そして期待も大。
ぜひ観てみたい。
『ピーチの果て、ビーチのアビス、つまりはノーサイド』R-18
キ上の空論
サンモールスタジオ(東京都)
2022/12/15 (木) ~ 2022/12/21 (水)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
狂愛と共生の三部作 第二弾が途中で中止になったのが非常に残念だった。その第三弾🔞が満を持して、つまりは困難を乗り越えて上演するという。これは是非とも観たい!
ぬるま湯のあとさき(12/26.27の公演中止)
ツケヤキバ
OFF OFFシアター(東京都)
2022/12/21 (水) ~ 2022/12/27 (火)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
㊗️旗揚げ公演
説明の「始まるアラフォー4人最後のクリスマスパーティ。ぬるま湯に浸かった自分の価値」…何となく怖気、寂寥、諦念、滑稽さが同居した感じがする。ぜひ観てみたい!
幕末サンライズ
URAZARU
ザムザ阿佐谷(東京都)
2022/12/07 (水) ~ 2022/12/11 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
プロデュース団体URAZARUと劇団ラチェットレンチのコラボ企画!
代表作「幕末サンライズ」…落語の中に幕末の志士たちが混在するエンターテインメントスタイルの舞台、ぜひ観てみたい。
美々須ヶ丘
fukui劇
劇場HOPE(東京都)
2022/12/14 (水) ~ 2022/12/18 (日)公演終了
全部、知っている。
SPIRAL CHARIOTS
アトリエファンファーレ高円寺(東京都)
2022/12/07 (水) ~ 2022/12/11 (日)公演終了
恥ずかしくない人生
艶∞ポリス
新宿シアタートップス(東京都)
2023/01/07 (土) ~ 2023/01/15 (日)公演終了