タッキーのもらったコメント

201-220件 / 361件中
from もらったコメント
髙橋綾 髙橋綾 病みつきになるかも、だなんて、とても嬉しいお言葉、ありがたいことでございます。 舞台の見方、見え方も人それぞれなんだなということにもタッキー様のお言葉で気付きました。 舞台美術にそんな裏まで含まれているなんて…! ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。
2016/06/25 17:56
まりふじ まりふじ タッキー様、コメントありがとうございます。 観ている方もその場所に一緒にいるような空間を紡ぎだしていきたいと思っております。
2016/06/23 23:39
羽杏 羽杏 タッキーさん前回もありがとうございました‼︎ せんがわ劇場の演劇コンクールがあるんですね。審査員頑張ってください(^-^) せんがわ劇場でお会い出来るのを楽しみにしています‼︎
2016/06/23 00:36
羽杏 羽杏 前回も観て頂きましてありがとうございました。今回は、より深い作品になっています。 劇場にてお待ちしてます(^-^)
2016/06/21 23:59
えざきかすみ えざきかすみ タッキー様 Bキャストご観劇ありがとうございます。 詳細にご感想もいただけて嬉しいかぎりです! 参考にさせていただき次回の公演につなげていきたいと思います。 ありがとうございました!
2016/06/21 21:51
雪島さら紗 雪島さら紗 タッキー様 ご来場ありがとうございます! たくさんご感想も書いていただき、感激です!! 将棋好きなタッキー様にも楽しんでいただけて何よりです。 本当にありがとうございました。 次回もしっかり頑張りますっ
2016/06/18 17:41
えざきかすみ えざきかすみ タッキー様 「成り果て」ご来場ありがとうございました! 細かい部分までしっかり観ていただけていて嬉しいです!! 将棋好きに分かるネタがところどころに仕込んでありました(^ ^) 9月の「天召し」もぜひよろしくお願いします!
2016/06/18 17:40
すずめさん すずめさん 観たいコメントありがとうございました。 障害児を持った親御さんがお知り合いにいらっしゃるのですね。 障害児を受け入れるということはどういうことか。 僕なりのリアルを感じていただけたら幸いです。 重いテーマをライトに見せて行くというのが雀組のやり方だと思っております。 ぜひ楽な気持ちで劇場に足を運んでいただけると幸いです。
2016/06/02 14:32
アンコン アンコン この度はご来場誠にありがとうございました。あたたかいコメントもいただき、ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。
2016/05/26 15:37
ゆい ゆい コメントありがとうございます。 今作品は、ひとつの家族の話です。 終演後、おきゃくさまおひとりおひとりに、家族を思い出していただけるような、 そんな作品になったら本望です。 ご来場、心よりお待ちしております。
2016/05/25 11:23
takaton2003 takaton2003 人間なんてラララのラにご来場頂き誠にありがとうございました。 今後とも応援よろしくお願い致します。
2016/05/24 01:30
のりんご のりんご タッキーさん ご来場&観てきた!コメントありがとうございます。 当然なのかもしれませんが、凄く細かい点までご覧になって下さっていて、本当に嬉しいです! まだまだ弱小劇団ですが、もっともっと精進しますので、これからも応援宜しくお願い致します。
2016/05/16 13:17
みかん みかん タッキーさま 返信ありがとうございます! そうなのですよ! 私自身も、可愛い盛りの2歳の娘を置いて、離婚して出るのはどうなんだろう、と、正直悩んだのですが、これはおそらく完吉のためだったのだろうと、自分を納得させました。 長年世間に自分を偽って生きることに苦しんでいた彼のカミングアウトを後押しするための離婚だったのかな、と。 そして、彼の最愛の娘を奪っていく事よりも、彼に託して自分が身を引く方が、彼のためにも娘のためにも幸せだと判断したのではないか、と考えました。 そのため、その後二人と一切連絡を取らず、母親の痕跡を消す道を選んだのではと。 でないと、離婚した後の香苗の悲嘆ぶりも、自分のことよりも相手のことばかり考える香苗の性格、という設定ともつじつまが合わなかったからなのですが… でも、いずれにしても、そんな複雑な事情をお客様に伝えるのは難しかったですね。 説明不足であったと、反省しています。 どうもありがとうございました(*^^*)
2016/05/12 12:29
みかん みかん タッキーさま いつも丁寧なコメント、どうもありがとうございます! おっしゃる通り、この回は特に噛みが多く、大変失礼いたしました。 次回こそは、このようなことのないよう、日頃から鍛錬を重ねていきたいと思います。 ご指摘の母娘のシーンですが、この時、母の香苗が「私は、母としてよりも女として生きる道を選んだ」というセリフがありました。作者によると、これは、母との再会に戸惑う娘、たまきをあえてつきはなし、娘の思いを断ち切るための、香苗の嘘だ、ということでした。それを言われたたまきは、「それは私のことを思った優しい嘘だ。お母さんの本当の思いを聞かせて」と答える、そういったシーンだそうです。 ところが、母役の私が、つい気持ちが入りすぎたのか、どうにも誤解をさせてしまったようです。嘘なので、浮気をして出ていったわけではなく、娘と父親の生活を乱すことのないように、自ら離れていってしまった、というわけなのです。わかりにくくて、申し訳ありませんでした。 今後は、演技も台本も十分精査し、本来の意味を伝えられるよう、気をつけたいと思います。 どうもありがとうございましたm(__)m
2016/05/11 13:17
浜田和美 浜田和美 観たいコメントありがとうございます! ご来場心よりお待ちしております。 お気をつけてお越しくださいませ。
2016/04/26 10:38
ながいちゃ~ん ながいちゃ~ん コメントありがとうございました。
2016/04/03 09:56
むっち むっち タッキーさま ご観劇・コメントありがとうございました。 この作品に出会えたことで、私たちも色々と今の時代に演劇人として生きていくことの意味を考えさせられました。 再演に向けて精進したいと思います。
2016/03/11 17:35
みかん みかん タッキーさま 観たいコメント、ありがとうございます!! おっしゃる通り、アルマは、スペイン語で魂を意味します。 さすが!よくご存知ですね! 私たちは、このアルマという名前に負けないよう、魂を込めて、演じたいと思っていますが…まだまだ、道半ばです。。。( ´ ▽ ` )ノ ところで、実は、前作のガテン系演劇の登場人物が、本作にも出てきます。 それは誰なのか? 期待して、ぜひ劇場にもいらしてくださいね! お待ちしております\(^o^)/
2016/03/07 01:52
前田綾香@トツゲキ倶楽部 前田綾香@トツゲキ倶楽部 タッキーさま、コメントありがとうございます! 「宇宙を飛んでも人間は所詮人間」の言葉のとおり 人間ドラマを感じ取って、楽しんでいただけましたらとても嬉しいです。 あ、人格はコピーされているので、もしかして地球に還ってしまったら、 解体され分析されるだけ、かもしれません。(個人的な想像ですが・・・) 今後ともトツゲキ倶楽部をよろしくお願いいたします♪ ご来場ありがとうございました!!
2016/03/02 11:42
まき姉 まき姉 タッキー様 今回はご来場いただきまして、誠にありがとうございました。 コメントもいただき、ありがとうございます。 頂戴しましたご感想は、今後の舞台づくりの参考にさせていただきます。 貴重なご意見をたくさんいただき、誠にありがとうございます。 また、今回はご挨拶が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。 今回はご来場ご観劇、誠にありがとうございました。
2016/02/23 14:25

このページのQRコードです。

拡大