夜に埋める
突劇金魚
アトリエS-pace(大阪府)
2013/12/06 (金) ~ 2013/12/10 (火)公演終了
満足度★★★
不思議な世界
ストーリーはまだふわっと理解しきれていない部分もあるのですが、見るだけで何が起こるかわくわくするような舞台のセット、風景を綺麗に想像させてくれる照明、癖のあるキャラクターを素敵に演じる役者さんたち、とてもよかったです。
場面を移動するシーンの演出が好きです。
予約順に整理番号配布とこりっちで予約した際のメールには記載されていましたが、早期予約特典がない私の方が、早期予約特典をもらっている友人より整理番号が早かったので、当日受付順だったのかなと(どちらも受付は開場前)。予約時に案内していたシステムの導入が無理なら当日受付時にでも言ってもらえればいいのですが、それも特になく少しもやっとしたので☆ー1
Crossing,Christmas,Clearance.クロッシング クリスマス クリアランス
バンタムクラスステージ
シアターKASSAI【閉館】(東京都)
2013/12/06 (金) ~ 2013/12/09 (月)公演終了
満足度★★★★
観てきました
本編のバンタムらしさ、番外編の珍しくコミカルな感じ、どちらも面白かったです。
どちらも2回ずつ観たのですが、本編は登場人物の関係性が分かった2回目は1回目に聞き流していたようなシンプルな台詞にこめられた感情がより伝わってきました。
1回だけ観るのと、複数回観るのでは感想がだいぶ変わりそうなストーリー。
前列は小さな椅子という案内は聞いていたのでそれはいいのですが、初日夜はあまりに横との間隔がなく、最初は隣の方とがっつり触れ合ってしまう状態でした。
東京拠点初のお芝居をより多くの人に観てもらいたいという気持ちは分かるのですが、開演から終演まで気持ちよく観れてこそのいいお芝居だと思うので、もう少し収容人数に気を使って頂ければなと思いました。
裸のリア王
MICHInoX(旧・劇団 短距離男道ミサイル)
アトリエS-pace(大阪府)
2013/11/29 (金) ~ 2013/11/30 (土)公演終了
満足度★★★
色んな意味ですごかった
予想通りのすさまじい勢いでした。
叫ぶような台詞が多いお芝居だったのですが、千秋楽だったからか台詞が聞き取りにくいところが多々あって残念。
体当たりの演技に魅せられる部分もありましたが、もう少し短く出来る部分はして欲しかったなぁ。
あのテンションのお芝居であの長さは正直少し疲れました。
アフタートークは面白かったです。
いい匂いの人がブラブラしてる
コトリ会議
OZC GALLERY (大阪府・旧カラビンカ)(大阪府)
2013/11/02 (土) ~ 2013/11/03 (日)公演終了
満足度★★★
いい匂いでした
3本の短編を通じてカレーを作り上げるのは予想外で面白かったです。
朝9時の回を観に行ったのでぶっ飛んでる系のテンションについてけないところもありました。夜回観たかったかな?
Open the
ムーンビームマシン
大阪市立芸術創造館(大阪府)
2013/11/01 (金) ~ 2013/11/03 (日)公演終了
満足度★★★★
綺麗なステージでした
ダンスには詳しくないのですがバトンに感動。
踊りでの感情の表現については理解出来たり、出来なかったりありましたが。
ダンスの合間に入るお芝居シーンの河口さんの表情が好きです。
次回公演の予告上演を観て、2月が楽しみになりました。
Cinema de STAR☆JACKS
STAR☆JACKS
劇団そとばこまちアトリエ 十三 BlackBoxx(大阪府)
2013/11/07 (木) ~ 2013/11/10 (日)公演終了
満足度★★★★
とてもきれいでした
キネスタおぼろ観てきました。
ハイビジョンカメラで、小劇場では異例の8台で撮られていたということで、大画面なのにとっても画像が鮮明で感動。
S☆Jさんのこだわりが伝わってきました!
上映後の出演者の方やゲストの方のトーク、衣装を着ての撮影など、
企画も充実していて楽しい時間を過ごせました。
正義の人びと
コロブチカ
自由表現空間 シアターカフェNyan(大阪府)
2013/10/18 (金) ~ 2013/10/20 (日)公演終了
満足度★★★★
観てきました
内容難しいかなと思っていたのですが、元を知らなくても分かりやすい演出になっていました。
赤を基調にしたステージで革命という題材を強く感じることが出来、シンプルだからこそ役者さんそれぞれの感情がストレートに伝わってくるいいお芝居でした。
スペースとそこにいれる人数の問題だと思いますが、3列目の椅子の配置が少し狭すぎて隣の人と常に触れてしまっている状態で、時々集中が途切れてしまったのが残念です。
Short Act Battle Vol.2 決勝ラウンド
演劇集団ザ・ブロードキャストショウ(SABカンパニー)
Live Space B.SQUARE(大阪府)
2013/10/03 (木) ~ 2013/10/05 (土)公演終了
満足度★★★★
観てきました
各20分という短い時間でしたが、それぞれの劇団のカラーを観ることが出来て楽しかったです。全く知らない劇団の本公演に行くのは少し勇気がいるので、こういった短編で次々観られる機会があると、自分好みの劇団を探しやすいかなと。
予選は個人的に点数で表す満足度の差が大きかったのですが、決勝ラウンドは好みの差はあれどテーマがしっかりしてメッセージ性の強いものが多く、安定して楽しめました