三十郎の観たい!クチコミ一覧

101-120件 / 181件中
三月の5日間

三月の5日間

劇団B-LUCKS♪

カフェ・テアトロ・アビエルト(広島県)

2015/10/24 (土) ~ 2015/10/25 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

砂田さん、初演出 ?
今回、演出をされている砂田さんが過去企画と役者で参加されてた・・

「猫と針」はDVDでしか観たことがなくて、「遭難、」は戯曲でしか読んだことがなくて、でも、どちらも一度は、生で観てみたいなぁと思っていた作品で、両方ほんとタイミング良く当時は楽しませて頂きました。

何れもやはり戯曲の選択が面白く、今回の「三月の5日間」も岸田國士戯曲賞受賞の有名な作品なのですが、戯曲の中身は全然知らなくても、今まで観た2作品の完成具合から、今回もどんな舞台を魅せてくれるのかと、今から楽しみにしています。(* ̄ー ̄)

いいかげん振り込んで

いいかげん振り込んで

バカボンド座

枝光本町商店街アイアンシアター(福岡県)

2015/10/17 (土) ~ 2015/10/18 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

バカボンド座は初見です。。
ことし、「画狂老人@北斎」へ出られてた役者としての渡辺明男さんと
ことし、「なんだったの。」での演出家としての渡辺明男さんへの変な興味。
アイアンシアターなら行きやすいし。

ゾンビの瘡蓋―SCAB OF THE DEAD 2015

ゾンビの瘡蓋―SCAB OF THE DEAD 2015

FOURTEEN PLUS 14+

JMSアステールプラザ 多目的スタジオ(広島県)

2015/09/30 (水) ~ 2015/10/01 (木)公演終了

期待度♪♪♪♪

ロードムービー演劇?
映画では良くあるロードムービーも、舞台でロードムービー形式のお芝居は見たことがない(‥と思う)ので、どんな感じなのか舞台装置を含め楽しみにしています。

ゾンビ物はやはりタイムリーだと思うし、ゾンビをどの位置に置いてるのかも気になるし。。。
最近は、ひろしまより九州の方が舞台のレベルが高いんじゃないかとふと思うこともあるし。。

まあ色々。。

小瓶の詩(うた)

小瓶の詩(うた)

劇団かげぼうし

広島市東区民文化センター・ホール(広島県)

2015/09/21 (月) ~ 2015/09/22 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪

初見。。
この劇団さんは初見です。
自分の好みのテイストのお芝居とは違うような気もするけど、まあ、連休だしね。。。
役者では良く見る山川さんがどんな演出をするのかな?とか。。

「フィガロの結婚」

「フィガロの結婚」

ひろしまオペラ・音楽推進委員会

JMSアステールプラザ 大ホール(広島県)

2015/09/26 (土) ~ 2015/09/27 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

モーツァルトの名作と川瀬賢太郎指揮
ほぼ年に一度のオペラはほんと楽しみです。

それも今回ははじめて観るモーツァルトの名作『フィガロの結婚』と新進気鋭の指揮者川瀬賢太郎さんとの合体(笑)

公演前のオペラトークを見る限り、演出家岩田達宗さんと川瀬賢太郎さんとが、周りが心配になるくらいの熱いディスカッションで仕上げてるんではないかと思うとこれもまた楽しみです。

広島交響楽団による生のオーケストラも聴きごたえたっぷりでしょうしね・・・。

色々聞くに、『フィガロの結婚』は良い感じの場面で転調を使ったりしてるらしく、分からないなりにもその辺りは注意して聴いてみたいですね~。
クラシックの中でもメジャーすぎて避けてた感もあるモーツァルトの奥深さを、このオペラで再認識してみたいです。

虹とマーブル

虹とマーブル

森崎事務所M&Oplays

JMSアステールプラザ 大ホール(広島県)

2015/09/10 (木) ~ 2015/09/10 (木)公演終了

期待度♪♪♪♪

倉持裕さんだから、まぁ、観に行くよね。
いつも、キャラ的に、不器用なくらいまっすぐな小出恵介と、久々のぼくもとさきこが楽しみ。

ふつうに面白いと思う。

ただ、台風こわい・・(・。・;

傘がない

傘がない

坂口修一ひとり芝居

広島市東区民文化センター・ホール(広島県)

2015/09/12 (土) ~ 2015/09/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

「走れメロス」が面白かったから。。
前回観た坂口修一ひとり芝居「走れメロス」   
もう、くどいぐらいの圧倒的な肉体表現(笑)で、自分のテリトリーへ観客を無理やり引き込むパワーが凄かったというか・・・
めちゃくちゃ面白かったから、また観てみたいな。

芝居の切り口とか、芝居へのアプローチはまた変わってるんだろうけど。。

楽しみ。

砂時計

砂時計

しかくさんかく。

王子小劇場(東京都)

2015/08/06 (木) ~ 2015/08/09 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

初見の初見。。。
東京へ出る便があるので、それに合わせてちょっと観てみようかな~と。
初見の初見。なんとなく元気良く、そして面白かったら嬉しいのだけど。。

土田英生セレクションvol.3 『算段兄弟』

土田英生セレクションvol.3 『算段兄弟』

Cucumber

三鷹市芸術文化センター 星のホール(東京都)

2015/07/31 (金) ~ 2015/08/09 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

もともとMONOが好き。。。
もともとMONOが好き。。。っていうのもあるけど、それプラス、村岡希美さん、本多力さん、七味まゆ味さん・・・等など、大好きな役者さんが多いからですかね。。。
キャストがやっぱ今回は自分にとって大きいかも。

南太平洋

南太平洋

一般社団法人映画演劇文化協会

JMSアステールプラザ 大ホール(広島県)

2015/07/22 (水) ~ 2015/07/22 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪

お手軽な価格なので試しに。。。
ミュージカルとなると1万超えもまあ普通なので、ここはお手軽な価格なので試しに観てみようかなと。。。
でも、生オケではないのでしょうね・・・どうなんだろう??

メアリー・ステュアート

メアリー・ステュアート

パルコ・プロデュース

JMSアステールプラザ 大ホール(広島県)

2015/07/15 (水) ~ 2015/07/15 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪

中谷美紀が楽しみかな。。。
う~ん、まあ正直、ひろしまに来てくれる舞台は、あまり予備知識、こだわりなく観るようにしてるので、中身については。。。
中谷美紀が観れるのが楽しみのひとつかな。。。

父と暮せば

父と暮せば

演劇ユニット体温

JMSアステールプラザ 多目的スタジオ(広島県)

2015/07/10 (金) ~ 2015/07/12 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

観るべき舞台。。。
やはり、観るべき舞台・・というものはあるのかなぁと・・・。
そう思ったからこの舞台を観に行きますし・・・。

そして、観るのなら、このひろしまでなのかな。。

この戯曲というか、この舞台というか、タイミング的に観る機会がなく、とにかく観るなら初見は舞台だと、映画さえも観ずに今の今まで来ましたので、やっと念願がかなった感じです。

POP!!!!

POP!!!!

ブルーエゴナク

枝光本町商店街アイアンシアター(福岡県)

2015/06/12 (金) ~ 2015/06/14 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

去年に引き続いて。。。。
好きな劇団さんなので、去年の「 HAPPY 」に引き続いて観に行きます。
ハイパーハイテンション公演と合わせて。。。
何かしら刺激を与えてくれたら嬉しいのだけど。。

歌姫

歌姫

劇団Tempa

広島市東区民文化センター・ホール(広島県)

2015/05/16 (土) ~ 2015/05/17 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

笑って泣ける。
このお話の元ネタの劇団東京セレソンDXは、ぎりぎりアステールで「わらいのまち」を観ました。
セレソンの代名詞「笑って泣ける」の通り、笑ったり泣いたりが交互にやってくる忙しくて面白かった舞台だったと憶えています。

「歌姫」は、セレソンでも再演されてるだけあって、お話も面白そうな予感がしますし、
そういった「笑って泣ける」お話(多分)を、Tempaさんがどのように料理するのか、
そして、「映画館」「昭和30年代」を舞台上でどう表現するか・・・
色々楽しみにしています。

あと、どうもこれが元ネタのテレビドラマを、長瀬智也と相武紗季でやってたみたいで・・・、違いはあれど、薄っすら知ってるひとはいるのかも。。

つながる音楽劇 「麦ふみクーツェ」~everything is symphony!!~

つながる音楽劇 「麦ふみクーツェ」~everything is symphony!!~

シアターBRAVA!

シアターBRAVA!(大阪府)

2015/04/23 (木) ~ 2015/04/26 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

いしいしんじ原作+音楽+演劇 への興味。 
いしいしんじ原作+音楽+演劇 への興味かなぁ。
ほかの舞台では味わえない感動を得られるような気もするので。。。 

エッグ

エッグ

NODA・MAP

J:COM北九州芸術劇場 大ホール(福岡県)

2015/04/16 (木) ~ 2015/04/19 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

そりゃ行きますよ。
前回、チケットを買っときながら、
直前行けなかったもので。。。
行くでしょ、そりゃ。

FRIEND~踊る戯曲1~

FRIEND~踊る戯曲1~

CHAiroiPLIN

JMSアステールプラザ 多目的スタジオ(広島県)

2015/04/15 (水) ~ 2015/04/17 (金)公演終了

期待度♪♪♪♪

感じる舞台。。。だったら良いな。
若手演出家コンクール2013最優秀賞受賞作品。。。
って、ことでの興味かなぁ。
あと、最近、ダンスのみだと少しシンドイんやけど、
ダンスというか振り付けというか、
それらと演劇を絡めた、なにか他では観たことのない演出の舞台を観てみたい・・・っていう欲求が強いかな。

観る舞台というか、五感で感じる舞台というか。。

そんなんだったら、良いな。

ベター・ハーフ

ベター・ハーフ

ニッポン放送/サードステージ

本多劇場(東京都)

2015/04/03 (金) ~ 2015/04/20 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

真野恵里菜。。。
まあ、ここは、
鴻上尚史氏の戯曲というより、
真野恵里菜を一度観てみたい。。
っていうだけですね。
完全にミーハー。

ただ、席はかなり後ろだけど。。(苦笑)

飛ぶひと

飛ぶひと

はえぎわ

ザ・スズナリ(東京都)

2015/04/03 (金) ~ 2015/04/12 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

あて書きからはえぎわ。。。
広島で見たときは
すっと心に入る群像劇であるとともに、
あて書きの面白さも感じられたので、
こんどは、それをはえぎわさん達がどう演じるのか。。。
それを楽しみにしてます。

あと、広島から引き続いて出演される
演劇引力廣島プロデュース公演三人娘(長い。。。)の活躍も観てみたい。

結びの庭

結びの庭

森崎事務所M&Oplays

JMSアステールプラザ 大ホール(広島県)

2015/04/02 (木) ~ 2015/04/02 (木)公演終了

期待度♪♪♪♪

麻生久美子と岩松了。
麻生久美子さんのファンなんですよね、
映画「ひまわり」や「贅沢な骨」あたりから。。
まあ、でも、一番最初に観たのは「カンゾー先生」かもしれませんが。。
なので、ミーハーです。
そこへ、はじめて舞台で観れるというのですから。。

それに、作・演出:岩松了でしょ。。そりゃ、観ますよ。。

いや~二人が出てた「時効警察」が懐かしいです。。
‥という、全然舞台とは関係ない話。。

サスペンスとはいえ
人、人・・・どんな人が出てくるのか楽しみです。

このページのQRコードです。

拡大