ひとり芝居集 「蜜/夜光」
カトリ企画ANNEX
atelier SENTIO(東京都)
2012/06/02 (土) ~ 2012/06/03 (日)公演終了
満足度★★★
ひとり芝居を堪能
森田祐史の夜行巡査は鏡花の世界を見事に表していたと思う。小菅絋史の蜜はあまりよくわからなかったなぁ。そもそも室生犀星なんて読んだこともないもんね。ただ,2作品ともひとり芝居の面白さを十分表現していたと思う。そういう意味ではひとり芝居というものを堪能できた時間であった。でも,あらかじめ両作品とも読んで行ったほうが,少なくともあらすじだけは押さえて行ったほうが良かったかな。
看板娘ホライゾン
ホチキス
王子小劇場(東京都)
2012/05/31 (木) ~ 2012/06/10 (日)公演終了
満足度★★★★
さすがのホチキス
最初はなんか展開も遅く,やはりホチキスの看板女優がいないと,笑いは随所に盛り込まれてはいるものの,アクセントはないなぁ,ストーリーもホチキスの色が薄いなぁなどと思っていたところですが,いやいや,後半の展開,弾けっぷりは,まったく予想を超えており,さすがホチキス,見事だ米山さんといったもの。これはいいですよ。お気楽にしっかりと芝居を楽しめます。おススメです。ただ,やはり,個人的にはホチキス=小玉さんというのがしっかりインプットされているので,ほんの少しだけ足りなさを思ってしまうところです。
『ウェディング、ラン!』
8割世界【19日20日、愛媛公演!!】
劇場MOMO(東京都)
2012/05/25 (金) ~ 2012/06/03 (日)公演終了
満足度★★★★
笑い満載
バカバカしさを全力投球で突っ走る8割芝居の真骨頂。120分間笑いが絶えない芝居でした。濃い顔の俳優陣がとてもとても印象的です。10周年の節目で,今回で俳優業引退する役者さんもいるし,劇作家としては筆をおくことになるということですが,これからも観ていきたい劇団です。それにしても,観劇した回はなぜかちょっと観客数が少なかった。こんだけ面白いんだから,もったいないなぁ。
女
スポタニ♡
MAKOTOシアター銀座(東京都)
2012/05/18 (金) ~ 2012/05/20 (日)公演終了
満足度★★★
観るだけで満足
綺麗な女性はただ観ているだけでも満足。いやいや,今回は演技も良かったですよ。ストーリーはちょっと響いてくるものが薄いかなぁって思ったけれど,船出はまずまずでしょう。次回作以降,どのような芝居を見せてくれるのか,どう工夫してくるのか,楽しみにしています。
首無し乙女は万事快調と笑ふ!
ポップンマッシュルームチキン野郎
サンモールスタジオ(東京都)
2012/05/12 (土) ~ 2012/05/20 (日)公演終了
満足度★★★★
楽しく観劇
最初から最後まで飽きることなく楽しく観劇できました。ポップンマッシュルームチキン野郎は「おい!麗子さんがご機嫌ナナメだぞ」から観ているけど,ナンセンスコメディの中にも人情と涙があり,しかもますますストーリーに磨きがかってきていると思います。この日も満員御礼,人気が出るのもわかります。次回作にも期待できるなぁ。ところで,いつも思うのだけど,あのケンタウルスにはどのような意味があるのだろう?気になっています。
〇
鮭スペアレ
神楽坂die pratze(ディ・プラッツ)(東京都)
2012/05/17 (木) ~ 2012/05/20 (日)公演終了
満足度★★
私にはちょっと・・・
シュールでクールな世界観というのはわかりますし,死を謳歌するというのもわかりましたが,ストーリはあまりに抽象的で,それぞれの繋がりも不明,最初から何か置いてけぼりを食らったようで最後までこの世界には溶け込めませんでした。音楽劇といっても最後にハーモニーが生まれただけで,それまでの断片的な音だけでは,音楽劇と言えるのか,ちょっと残念な舞台でした。
緋旗青嵐記
流星揚羽
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2012/05/16 (水) ~ 2012/05/20 (日)公演終了
満足度★★★★
楽しく観劇
とても楽しませていただきました。ストーリーは,主題がいま一つ弱いかとも思いましたが(前作がとてもとても良かったので,期待感が強く,そう感じただけかもしれません。),わかりやすく,最初から引き込まれ,最後まで目を離すことはありませんでした。この劇団の持ち味である殺陣はカッコよく,随所に笑いも盛り込まれています。安心して観劇できる芝居でしたね。次回作にも期待しています。
チャンス夫妻の確認
コーヒーカップオーケストラ
王子小劇場(東京都)
2012/05/17 (木) ~ 2012/05/21 (月)公演終了
満足度★★★
まったく・・・
まったくお馬鹿である。しかもドタバタしすぎで,観劇後は何も残らないっていうか騒々しさだけが印象で残ってしまう。でも,最初から前説でも言っているとおりでもあり,それが目的でもあるので,笑って許せる。馬鹿笑いはしなかったけど,結構随所では笑ってしまったなぁ。ただ,人に勧めるかというと,とてもとても,ちょっとなぁ・・・
軍鶏307・改訂版
劇団桟敷童子
すみだパークスタジオ倉(そう) | THEATER-SO(東京都)
2012/05/11 (金) ~ 2012/05/28 (月)公演終了
満足度★★★★★
絶賛します!
これは凄い。演技は文句なし,ストーリーにも感動をおぼえ,まさに芝居を観たって感じで満足。こういう芝居に遭遇するから観劇はやめられない。開演前の入場整理から,終演後のバックステージ見学を含めて,役者さんが全部を手作りしているのも,芝居が時間ちょうどから始まったのも好感度は高い。とにかくこの芝居は見逃したら後悔すると思う。おススメです。
厨
演劇企画集団LondonPANDA
王子小劇場(東京都)
2012/05/10 (木) ~ 2012/05/13 (日)公演終了
満足度★★★★
演技はすごく良い!
ストーリーとしては,結局この妄想系の男は何なのって感じになるんだけど,役者さんの演技は表情やしぐさ,声の張り等々すごくいい。90分間堪能させていただきました。London PANDA,初見の劇団でしたが,次回作にも注目してみたいと思っています。
闇言
JACROW
ギャラリーLE DECO(東京都)
2012/05/08 (火) ~ 2012/05/13 (日)公演終了
満足度★★★★
観てよかった!
午後8時からの公演で,ちょっと躊躇したけれど,やっぱり観に行って良かった。充実した作品です。コラボであるだけにそれぞれの闇の質に違いがある作品に仕上がっていると思われ,とても興味深かった。闇もそうだけど,芝居も濃厚,これは観ないとやはり後悔しただろうな。
【ご来場ありがとうございました】のんべぇい!
SUMMER SONIC THEATER (サマーソニックシアター)
上野ストアハウス(東京都)
2012/05/03 (木) ~ 2012/05/06 (日)公演終了
満足度★★★★
も一つ何かが
役者さんの演技はいいですよ。中山貴裕や斎藤コータは持ち味をフルに出しています。本も楽しいですよ。観ていて飽きないし,思いもわかる。でも,だからこそ伝えるべき何かが絞りきれてないから,観て,あー楽しかったな,だけで終わってしまった。落語じゃないけど,酔っぱらいの自分でも酒が欲しいとは思わなかった。惜しいなぁって感じ。も一つ何か弾けてたらたまらないのになぁ。
オクトの樹
La・Moon
あうるすぽっと(東京都)
2012/05/02 (水) ~ 2012/05/05 (土)公演終了
満足度★★★
子供向けではあるけれど
楽しく観劇できました。ストーリはわかりやすく,歌や芝居もドキドキさせられることもない。ゴールデンウィークに家族で観劇もいいのではないでしょうか。
プレイスター
WBB
こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ(東京都)
2012/04/25 (水) ~ 2012/05/06 (日)公演終了
満足度★★★★
楽しい!
まさにエンタメ!何も考えずに楽しく観劇できました。やっぱヒーローものにはハズレはないですね。万人受けする趣向とストーリーで,ロマンあり笑いあり,楽しい芝居を観たい人おススメです。
OMEGA DRIVE
劇団東京ドラマハウス
上野ストアハウス(東京都)
2012/04/26 (木) ~ 2012/04/29 (日)公演終了
満足度★★★
悪くはないんだけど
これまでに観劇した東京ドラマハウスの作品に比べ,あんまし伝わらなかったかな。やっぱ,9・11である必要性はないし,新選組やパキスタン人が出てくる必然性もない。もっと身近なものを用いたほうが共感できたんだろうな。また,川添聡介が劇中では単なるドジでのろまの最終的には人に心を開かないデブとしか描かれてなく,なんで好かれるのかにも疑問は残る。演技も声がでかすぎで聞き苦しい役者さんもいた。最終的にはうまくまとめられた脚本だが,総合的に満足感は少ない。★は2と3の間くらいか。
冷たい唇、温かい箇所
ジ~パンズ
銀座みゆき館劇場(東京都)
2012/04/25 (水) ~ 2012/04/30 (月)公演終了
満足度★★
演技は悪くないのだが
登場人物は腹立たしい奴らばかりで,勢いで懸命に元気に疾走する若者たちと云っても自分勝手な理屈で,その言葉が自分には全く通じず,関わり合いになりたくない感だけが先立ち,芝居自体も受け入れがたい。だもんで,唇だけでなく,視線も評価も冷たくなってしまった。
オーシャンズ・カジノ
北京蝶々
王子小劇場(東京都)
2012/04/18 (水) ~ 2012/04/30 (月)公演終了
満足度★★★★
まさにエンタテイメント
とても楽しく観劇しました。最初から最後まで観客を楽しませることを考えて作られてますね。ちょっとドタバタ感が強いと云えないでもありませんが,観劇後には楽しかったという思いが残り,非常に好印象です。次回作にも期待します。
エゴイズムエコロジー
Oi-SCALE
【閉館】SPACE 雑遊(東京都)
2012/04/18 (水) ~ 2012/04/22 (日)公演終了
満足度★★★
雰囲気は好きです
Oi-SCALEのイメージを継承するユニットなのでしょうか。雰囲気は好きです。ただ,物語として消化しきれませんでした。当日パンフの読み込みが不足していたせいでしょう。もっと面白く観れたのではと後悔です。また,こういう芝居は何度も観るほどに味が出てくるような気もしています。「空が飛べると想ってみる」旗揚げ前のプレ公演でしたので,本公演が楽しみです。
チェーホフ短編集 「賭け」 【沢山のご来場ありがとうございました!】
華のん企画
あうるすぽっと(東京都)
2012/04/18 (水) ~ 2012/04/22 (日)公演終了
満足度★★★★★
完璧!
これはもうお見事としか言いようはありません。これぞ演劇,さすが華のん企画。主題となる「賭け」に他5篇の短編を絡ませて1本のチェーホフ作品に仕上げる構成,まったく違和感なくまとまっています。役者さんの演技も習熟されていて不安はなし。落ち着いて観劇に浸れるいい時間を過ごしました。
ミュージカル「コーヒープリンス1号店」
ネルケプランニング
青山劇場(東京都)
2012/04/13 (金) ~ 2012/04/21 (土)公演終了
満足度★★★★
みな歌上手い!
これは楽しめました。ストーリーがわかりやすく考えなくてもいい分だけ,歌に注目することができ,そしてみな歌唱力があり,歌を楽しむことができる。これはいいミュージカルでしたね。特に尾藤イサオ,中尾ミエ,この2人の歌唱力は秀逸,声が伸びてましたね。もちろん他の若手の歌もお見事。でかい劇場に負けない,いい舞台です。