ポチ様様の観てきた!クチコミ一覧

721-740件 / 1272件中
夏葉亭一門会vol.6

夏葉亭一門会vol.6

夏葉亭一門

王子小劇場(東京都)

2013/02/03 (日) ~ 2013/02/03 (日)公演終了

満足度★★★★

面白かった
やっぱ継続は力なりなのかな。雛菊さん,お見事!昨年,同じ演目を寄席で聞きましたが,まったく見劣りはしない。6回連続出演とのことだが,気合と練習の賜物なんだろうな。感心です。他の方も面白かったですよ。でも,もっと上手くなるはずです,高座に立ち続ければ。今後も期待しています。

4人の被疑者

4人の被疑者

劇団ヨロタミ

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2013/01/30 (水) ~ 2013/02/03 (日)公演終了

満足度★★★★

面白かったですよ
確かに面白かったですよ。一見無関係な4つのドラマが一つの物語にまとまっていき,よく考えられているとは思います。芝居を飽きさせないで引き込むものもありましたし,舞台設定や演技も出来ており,全くもって問題のない舞台です。でも,途中で結末が読めちゃったんだよね。最後の最後まで驚かせてほしい部分がちょっと心残りです。でも,初見の劇団で,しかもこれはヨロタミではなくヨロ闇?らしい?裏の顔とのこと。となれば,今度は,らしい公演を観に行きましょう。普段はどんな芝居をするんだろう?次回公演を期待します。

14番目の月

14番目の月

junkiesista×junkiebros.

CBGKシブゲキ!!(東京都)

2013/01/30 (水) ~ 2013/02/03 (日)公演終了

満足度★★★★

大満足
芝居の内容ではないところで大満足です。抽選会,スポンサーさん大盤振る舞いですね。奥様も化粧品がお土産となり大満足していました。芝居の内容としては,少女マンガの世界かなぁ。まぁ,気楽に楽しめましたんで,突っ込みはなしとしましょう。ただ,Junkie Sistaのメンバーがやったならば,ミュージカルの完成度はダンチなものになったんだろうなぁ。

夢幻泡影江戸川乱歩【アンケート即日公開!】

夢幻泡影江戸川乱歩【アンケート即日公開!】

劇団バッコスの祭

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2013/01/23 (水) ~ 2013/01/28 (月)公演終了

満足度★★★★

いいんじゃない
入場の際に怪人20面相からの挑戦状を渡される。開演前から謎解きとは楽しませてくれるじゃない。挑戦状はちょっと簡単すぎる気はしないでもないが,こういうのいいよね。芝居の中身もバッコスらしいもので,あれ,この作りって以前観たバッコスの・・・・に似てないでもないようなと思いつつも,相当に面白いし,結末の思いはなるほどと感じさせるもので,とても良いんじゃないと思ってしまう。物販も充実してきたのも良い。バッコス,今年も注目して見ていようと思える満足できる舞台だった。

嘘ツキタチノ唄

嘘ツキタチノ唄

企画演劇集団ボクラ団義

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2013/01/18 (金) ~ 2013/01/27 (日)公演終了

満足度★★★★

お見事かも
最初感じた不満も最後の最後に来てスッキリ。なるほど,そういう仕掛けになっていたのね。よく仕組まれているなぁ。これは,2度見しても良いですね。その方がじっくり演技を観れるかも。とはいえ,2時間30分はさすがに長い。ケツが痛くて途中ちょっと集中を欠いたかも。自分的には2時間強にまとめてくれたら大満足でしたね。

お嬢さん乾杯

お嬢さん乾杯

松竹

三越劇場(東京都)

2013/01/02 (水) ~ 2013/01/23 (水)公演終了

満足度★★★★

昭和レトロ
観客は年輩の方ばかりで,このように昭和レトロでわかりやすいストーリーは合うのだろう。若輩者のワタクシであり,木下恵介監督の映画も,もちろん観てはいないが,難しく考えることなく,最初から芝居に集中でき,とても楽しい観劇であった。役者さんも熟練の方ばかりで,芝居がすっかり板についており,安心して観ていられるのも良かったと思う。

男を手玉にとる方法

男を手玉にとる方法

劇団BDP

CBGKシブゲキ!!(東京都)

2013/01/17 (木) ~ 2013/01/20 (日)公演終了

満足度★★★

惜しいなぁ
歌唱力はあるんですよ。聴いていて安心できるくらいにね。ただ,そこに乗っかる歌詞のリズムが合わなかったのかなぁ。ストーリーは,ありえねぇっていうか,インパクトがないっていうか,途中からオチは読めるし,ちょっとちょっとっていうものだたが,まぁ,楽しく面白く観劇できました。あと,男を手玉に取るんだったらもっと色気があったほうが良かったのかな。それと15分の休憩話にして最後まで突っ走ったほうが良かったと思う。

平成時代劇 萬屋錦之助一座「ざ☆よろきん」新春公演

平成時代劇 萬屋錦之助一座「ざ☆よろきん」新春公演

アリー・エンターテイメント

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2013/01/05 (土) ~ 2013/01/10 (木)公演終了

満足度★★★★

新春時代劇
年忘れ公演に続けて観たおかげで,最初から背景事情がくっきりして物語に溶け込むことができた。新春にふさわしい時代劇で,衣装も華やか,物語の構成もしっかりしており,とても楽しく観劇。ダンサーさんは艶っぽく,物語にいいアクセントとなっていた。今年もこんな楽しい芝居をたくさん観れれば幸せだと願いつつ帰路についた。

ALICE in Wonderland

ALICE in Wonderland

STUDIO D2

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2013/01/05 (土) ~ 2013/01/06 (日)公演終了

満足度★★★

なかなか楽しめて
ダンス公演ながら現代にマッチしたALICEの世界を表現しており,なかなか楽しめた。個人的にはもっとダンスダンスで突っ走って欲しかった(だから男性モデルも空手チャンピオンも不要に思った。)が,ストーリーの落としどころも含めて十分なものだったと思う。

幻想音楽劇『ジャンヌダルク-聖なる穢れ-』

幻想音楽劇『ジャンヌダルク-聖なる穢れ-』

東方守護-EAST GUARDIAN-

SPACE107(東京都)

2012/12/28 (金) ~ 2012/12/29 (土)公演終了

満足度★★★

乗り遅れた^^;
乗り遅れたというか,乗り切れなかったというべきか。衣装世界は豪華で,みな一生懸命に観客を楽しまそうと芝居しているのだが,出だしでアレ?って思ってしまったせいか,最後まで乗り切れなかった。何かインパクトが欲しかったなぁ,タヌキさんじゃなくって。ただ,これは好みの問題であって,好きな人には好きな舞台だったと思います。

平成時代劇 萬屋錦之助一座「ざ☆よろきん」年忘れ公演

平成時代劇 萬屋錦之助一座「ざ☆よろきん」年忘れ公演

アリー・エンターテイメント

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2012/12/27 (木) ~ 2012/12/30 (日)公演終了

満足度★★★★

年忘れに
年忘れにふさわしい江戸文化・火消し衆の物語。気を楽にして楽しむことができました。年の終わりには万人受けするこんな時代劇が似合います。役者さんもさることながら,ダンサーさんが華やかでカッコよくて素敵でした。

~Gift~

~Gift~

ひとくちさいずプロデュース公演

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2012/12/19 (水) ~ 2012/12/24 (月)公演終了

満足度★★★

普通に面白かったのですが
お芝居でラッピングされた『愛』と『笑い』と『友情』・・・説明とおりでそれぞれほんわかした思いは伝わってくるのですが,ただそれだけで,3作品目は多少は凝っていて良いのですが,全体としてもっとインパクトや捻りが欲しかったなぁ。キャストにも演技力に大きな差が感じられ,結構いいねという人から学芸会?って人まで,全体としてもまだまだって感じ。前々作が意外とイケていたので,ちょっと残念だったかなぁ。でも,第3回公演なので,まだまだ良くなる余地はある。次回以降に期待です。

よく聞く

よく聞く

劇団あおきりみかん

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2012/12/21 (金) ~ 2012/12/23 (日)公演終了

満足度★★★★★

メソポタミアver
まったくもって鹿目由紀さんの才能に感心する舞台。物語は二転三転というか七転八転しており,謎は残っているので(理解力不足なのか?),若干の戸惑いはあるが,最初から最後まで目を離すことはできず,惹きつけられていた。(謎の解明のために)最終日,もう一度観に行こうかな。場面展開の見事さは相変わらず。説明に書かれているテーマは十分すぎるほど表現されており,もう満足というか,これは見逃したらもったいない舞台であったと思う。

創作乱歩狂言 『押絵と旅する男2012』

創作乱歩狂言 『押絵と旅する男2012』

あうるすぽっと

あうるすぽっと(東京都)

2012/12/16 (日) ~ 2012/12/16 (日)公演終了

満足度★★★★

狂言自体はまあまあ満足
「棒縛」と「押絵と旅する男2012」,いずれも狂言として楽しめ,まあまあ満足できる内容であったと思う。いらなかったのは,豊島区長と名張市長のあいさつ,楽しい観劇に堅苦しい挨拶は無粋だよね。

人狼 ザ・ライブプレイングシアター

人狼 ザ・ライブプレイングシアター

タンバリンステージ

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2012/12/11 (火) ~ 2012/12/16 (日)公演終了

満足度★★★★

悔しい!
「人狼」がこんなに面白いものとは思わなかった。アドリブによる進行で出されている条件をもとに推理していく参加型の観劇である。観劇の回は初日の夜に被害者が出ず,条件が少ない中,幕間にサービスで条件が示され,それによって人狼2名と能力者2名は確定できたんだけど,最終的に人狼1名を外してしまった。回答用紙を回収されるのにも焦ってしまい,推理が疎かになってしまったんだよなぁ。その後にすぐ最後の人狼を推理できたので,ホントに悔しい。ゲームの性質上,これは芝居とは言えないだろうけれど,エンタメとして十分楽しめた。

プリオシンの竜骨

プリオシンの竜骨

BQMAP

シアターサンモール(東京都)

2012/12/12 (水) ~ 2012/12/16 (日)公演終了

満足度★★★★

綺麗な世界
BQMAPは,番外公演ともいえる神楽坂ラプソディを観ただけであるが,その時の印象から結構気になっていた。今回,初めて本公演を観ることができたが,銀鉄の綺麗な世界を表現しており,とても満足できる芝居であった。ちょっとだけ音楽劇というのも,洒落ている。

ネタバレBOX

13日の夜の回,最後の方のシーンで,コーデルネがジョバンニにカムパネルラと呼びかけたのは,何か狙いがあったんではなく,単に言い間違えたんだよね?
トラベラー

トラベラー

天才劇団バカバッカ

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2012/12/05 (水) ~ 2012/12/09 (日)公演終了

満足度★★★★

くだらないんですよ~,でもね・・・
ほんと基本のストーリーはくだらないんですよ。でもね,だんだん,それが嵌ってくるんです。で,最後に人情話をホロり,狙ってやがんなぁ。でも,楽しめるのは確か。初見の劇団ですし,他は観ていないんで断定できませんが,こういう路線ですか。面白かったです。アイドルたちも結構気になる(開演前の案内も丁寧でしたよ)。楽しい劇団です。次回が気になるところです。

「ストレンジャー イン ザ 騎士」

「ストレンジャー イン ザ 騎士」

無頼組合

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2012/12/07 (金) ~ 2012/12/10 (月)公演終了

満足度★★★★

ずるい!
あんな終わり方するなんて,絶対ずるい!次も観なきゃいけないじゃんよぉ~。とにかく後を引きます。ナイトシリーズ第4作(第1作を見逃しているのが,とにかく悔やまれる。再演,してくれないかなぁ。),単体で観ても十分楽しめますが,やはり続けて観ている方が面白い。人物や過去の背景が徐々に明らかにされていき,気になりますよねぇ。結構,大詰にきてる感もするから,なおさら気になる。次も絶対観に行きたいシリーズです。

Knight of the Peach

Knight of the Peach

劇団パラノワール(旧Voyantroupe)

サンモールスタジオ(東京都)

2012/12/05 (水) ~ 2012/12/09 (日)公演終了

満足度★★★★

『邪道』観劇
いやー,まったく海賊ハイジャックらしいエロくてエグくてカッコいい。想像しすぎると気持ち悪いけど,想像力の拡散を抑え,十分堪能し,楽しめました。「正道」「邪道」と2つの物語を作るなんてやるなぁ。「邪道」の裏にどのような物語があるのか,とてもとても気になってきます。ちょっと日程がきつく,観劇は無理だけれども,次回公演の時にDVDを購入しようかな。今回も,前回見逃した「黒髪と魚の足とプレシオサウルス」を購入。1500円というお手頃価格なんで,ついつい手を出してしまいます。海賊ハイジャックの芝居は,後ひくわー。

ミュージカル「蝶々さん」

ミュージカル「蝶々さん」

Aux-Sables

THEATRE1010(東京都)

2012/11/27 (火) ~ 2012/11/28 (水)公演終了

満足度★★★

もっと島田歌穂を
この演目は昨年の震災前に観劇しており,今回は二度目であるためなのか,素敵な芝居であることは確かなのだが,感動は薄かった。剣幸さんももちろん素晴らしいのだが,個人的にはもっともっと島田歌穂さんに歌って欲しかった。

ネタバレBOX

島田歌穂の舞台では,必ず島健さんを客席で見かける。夫婦愛ですなぁ。

このページのQRコードです。

拡大