ポチ様様の観てきた!クチコミ一覧

701-720件 / 1272件中
ペテン師と詐欺師

ペテン師と詐欺師

The Dusty Walls

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2013/04/06 (土) ~ 2013/04/14 (日)公演終了

満足度★★★★

♠観劇
良いんじゃないですか。冒頭のシーンでは,物語の断片が全くつかめなかったけど(これは2度目観たならばよくわかると思うが),ダンスのキレの良さと生演奏の上手さに心を動かされ,後半の展開はテンポも良く,時間を忘れ,ドキドキしながら観ていました。みなさん,歌唱力も素晴らしく,久しぶりに楽しいミュージカル観劇でした。

ホイッスル・イン・ザ・ダーク

ホイッスル・イン・ザ・ダーク

劇団俳小

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2013/04/03 (水) ~ 2013/04/07 (日)公演終了

満足度★★★

いい芝居なんだけど
演技はさすが俳小であり,じっくり芝居に向かい合うことができた。しかし,その物語は粗野で暴力的で救いはなく,個人的には好きな物語ではなかった。イギリスの中におけるアイルランドの位置づけがこの物語のとおりだったかもしれないが,それでどうなんだろう。爆弾低気圧のおそれということで外出を控える中,無理して観劇に行ったが,降りしきる雨の中,暗い気持ちで帰宅の途についた。繰り返しではあるが,芝居自体はいい芝居である。次回作にも期待している,暗くならない物語を。

【初日前売り完売!】夏葉亭一門会vol.7

【初日前売り完売!】夏葉亭一門会vol.7

夏葉亭一門

王子小劇場(東京都)

2013/04/02 (火) ~ 2013/04/03 (水)公演終了

満足度★★★★

腕が上がってますね
4月2日の回に行きました。夏葉亭一門会,何度か聞きに行きましたが,これまでで最も良かったんじゃないですか。薊さんも白桃さんも前回よりも確かに腕は上がっています。そして真打は雛菊さん。もうお見事です。独演会やっても十分通用しまっせ。ホント楽しい楽しい落語会でした。

『熱狂』『あの記憶の記録』ご来場ありがとうございました!次回は9月!

『熱狂』『あの記憶の記録』ご来場ありがとうございました!次回は9月!

劇団チョコレートケーキ

サンモールスタジオ(東京都)

2013/03/23 (土) ~ 2013/03/31 (日)公演終了

満足度★★★★★

一度観ているのに「熱狂」
それでも鳥肌が立ちました。まさに熱狂,圧倒的です。再演,観れたことに昂ぶりは抑えきれません。個人としての主義主張は置いておいて,芝居としては,引き込まれます,熱いです,完璧です。劇団チョコレートケーキ,何年も観ていますが,磨きがかかって,今後もますます飛躍することでしょう。次回公演は9月とのこと,初演は観ているけれど,やっぱり観たい。いまから期待です。

キャッチャーインザ闇

キャッチャーインザ闇

悪い芝居

王子小劇場(東京都)

2013/03/20 (水) ~ 2013/03/26 (火)公演終了

満足度★★★★

芝居は堪能しましたが
前回の観劇では,芝居以外の事情で集中できませんでしたが,今回はそのリベンジで,芝居自体に集中でき,芝居を十分堪能できました。演出,舞台美術,音響,照明,結構スゲエじゃんと,感心することしきりです。ただ,ストーリー自体の魅力が自分には伝わり辛く,3つの物語が混在しながら終結するラストは,わかりますが,響かなかったです。これは好みの問題でしょうから,好きな人には堪らないんだろうなぁって思います。でも,面白かったのは確かなので,また観に行きたい劇団とは思っています。

城

MODE

あうるすぽっと(東京都)

2013/03/14 (木) ~ 2013/03/20 (水)公演終了

満足度★★★★

わかる不条理劇
不条理劇だけど,とてもとてもわかる不条理劇でした。退屈はしません。いろいろなことを想像しながら,次の展開がどうなるのか話に引き込まれていきます。役者さんは芝居上手だし,あと,舞台美術,音楽,結構好みです。3時間と結構しんどい観劇でしたが,観劇できて良かったと思います。

仮の部屋

仮の部屋

ユニークポイント

atelier SENTIO(東京都)

2013/03/09 (土) ~ 2013/03/17 (日)公演終了

満足度★★★

ちょっと難しい部分も
基本的には面白い。個性的で演技力もあり、芝居を堪能できる。ただ、「仮」を表しているのだろう、途中から観念的なものが多くなり、実験的な芝居なのかな、これは何をモチーフにしているのか、自分の理解が消化不良となってしまった。いつか突然腑に落ちるのかもしれないとは思っているが。

水の音

水の音

公益社団法人日本劇団協議会

恵比寿・エコー劇場(東京都)

2013/03/12 (火) ~ 2013/03/17 (日)公演終了

満足度★★★★★

さすがと云うべきなんだろうなぁ
近江谷太郎の芝居を久しぶりに観た。さすがと云うべきなんだろうなぁ。でも,老けたよね。その分,味が出てきたともいえるが,もう,走り回る芝居は無理かなぁ。芝居は,ほぼ同年代ということもあり,感じるところも多かった。その分満足感も高い。水の音は効果的だったと思うが,水の演出はもう一つ効果が発揮できていなかったのでは。まぁ,最前列だったので,驚きと戸惑いの方が大きかったとは思うが。

あとにさきだつうたかたの

あとにさきだつうたかたの

演劇集団 Ring-Bong

サイスタジオコモネAスタジオ(東京都)

2013/03/07 (木) ~ 2013/03/12 (火)公演終了

満足度★★★★

味のある芝居
ドキドキ,ワクワクするような楽しい部類の芝居ではない。考えるべきことがいくつも含まれていて,それでいて主義主張を押し付けるようなものもなく,あとは自分の頭で考えていかなければならない。振り返れば振り返るほど味のある,思いが深くなる芝居であった。ベテランの役者さんを配役し,見応えもある。最後の終わり方も好み。良い芝居を観たと思う。

9―ナイン―

9―ナイン―

K Dash Stage

紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA(東京都)

2013/03/02 (土) ~ 2013/03/10 (日)公演終了

満足度★★★★

そういう意味だったのね
それなりに面白く楽しめた作品。ただ,あんまし心に残るものはなかったかなぁ。妻はイケメンがたくさん見れたといって大喜び。タイトルは単に9人の若者ということではなかったのね。

「隠し剣鬼ノ爪」「盲目剣谺返し」

「隠し剣鬼ノ爪」「盲目剣谺返し」

演劇集団キャラメルボックス

サンシャイン劇場(東京都)

2013/02/23 (土) ~ 2013/03/10 (日)公演終了

満足度★★★

隠し剣鬼ノ爪 観劇
盲目剣谺返しに引き続き観劇。藤沢周平の隠し剣シリーズからの短編2作品で,やはり同じティストの観劇後感になってしまった。また,ハーフタイムシアターのデメリットとでもいうか,どうしても物語に深みが足りなくなってしまったような気がする。どちらか1作品で成井がもっと脚色したら,もっと満足できる作品になったんだろうなぁ。とはいえ,キャストも異なり,それぞれがいい芝居をして,各作品とも良い味を出していたのは,さすがキャラメルといえるだろう。この作品も,ハーフタイムの単体として十分な上質の作品と思う。

「隠し剣鬼ノ爪」「盲目剣谺返し」

「隠し剣鬼ノ爪」「盲目剣谺返し」

演劇集団キャラメルボックス

サンシャイン劇場(東京都)

2013/02/23 (土) ~ 2013/03/10 (日)公演終了

満足度★★★★★

盲目剣谺返し 観劇
キャラメルの侍もの,ホント久々に観た。上川,近江谷,今井がいた頃は欠かさず観に行っていたものだが・・・。でも,さすがにキャラメル,坂口,岡田,大内はもちろん,若手のメンバーも上手くて,さすがに質の高い芝居を見せてくれた。藤沢周平の本はこの芝居の原作を含めて全く読んだことはなかったが,この雰囲気を堪能するために,本も読みたいと思うほど。舞台設定,音響,スタッフの応対を含めて(料金はちょっとお高めなのだが),満足の観劇だった。ところで,ほぼ前説に西川が出ていた。やはりまだまだ病気の影響があるのだろう。西川の芝居はホント好きなので,舞台で観れるのを心から期待して待っていたい。がんばれ!西川。

浅草紅團 ASAKUSA RED GANG

浅草紅團 ASAKUSA RED GANG

劇団ドガドガプラス

シアターX(東京都)

2013/02/22 (金) ~ 2013/02/25 (月)公演終了

満足度★★★★

雰囲気
川端康成の作品が下敷きなのね。関東大震災後の浅草の雰囲気(もちろん知らないけど)がよく伝わっていたような気がします。ダンスは良かったなぁ。もう少しケバくてエロくてもいいような気もしますが,カッコ良かったです。ストーリーの方は,なんか伏線をちりばめた割には収集できなかったような気がするのは私だけかしらん?一応の決着はみましたが,あのサイドストーリーはどうなったんかしらんという気も。でも,そんなことを気にしなくても,十分雰囲気を味わえたから良いんでしょう。

ザ・フォーリナー~THE FOREIGNER~

ザ・フォーリナー~THE FOREIGNER~

ファルスシアター

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2013/02/21 (木) ~ 2013/02/25 (月)公演終了

満足度★★★★

ハート観劇
楽しく観劇できました。オーエン役の演技がちょっと誇張されすぎに思え,クローバーキャストの矢吹ジャンプで観たかったような気もしましたが,それだと仙石智彬が見れなくなりますものね。ファルスの海外物はさすが安定しており,十分楽しめます。次回はキャラメルに挑戦するとのこと。どう料理するのか見ものです。

アトム

アトム

わらび座

新宿文化センター(東京都)

2013/02/21 (木) ~ 2013/02/24 (日)公演終了

満足度★★★★★

これは見事でしょう
わらび座はガキの頃,学校行事で観たことがある。そのときは何とも思わなかったが,芝居が好きになり,こうやって見るとその素晴らしさがわかる。ダンス,歌唱力,演技力,ストーリーの構成,舞台美術,全て上質のものである。そして,それだけではない,芝居に温かさがある。この「アトム」は今回で見納めとのことらしい。その前に観劇できてホント良かったと思う,満足の観劇であった。

笑う通訳

笑う通訳

電動夏子安置システム

上野ストアハウス(東京都)

2013/02/15 (金) ~ 2013/02/20 (水)公演終了

満足度★★★★

V班観劇
いやーよく出来ているなぁ。気になっていたシーンも視点を変えて組み合わせていけば,面白さも倍増するというもの。楽しませていただきました。ただ,爆笑するまでには至らなかったのが心残り。これはメンバー編なら違うのかな?もっとメチャクチャに味付けしていそうな気もするし。時間があれば,M班も観に行ってみようっと。

東京コンバット2013

東京コンバット2013

ハム・トンクス

ザ・スズナリ(東京都)

2013/02/05 (火) ~ 2013/02/11 (月)公演終了

満足度★★★★

最前列ベンチシート
役者さんたちのさすがの演技力により,緊迫した舞台を味合うことが出来ました。うまいし,確かに面白い。ただ,2時間超の舞台で,最前列のベンチシート,少し見上げる姿勢を保つことはしんどく,肩と背中がかなり疲れました。

+GOLD FISH

+GOLD FISH

株式会社エンタテインメントプラス

東京芸術劇場 プレイハウス(東京都)

2013/02/07 (木) ~ 2013/02/16 (土)公演終了

満足度★★★★★

上質すぎるミステリ
昔っからの杏子ファンですので,杏子が見れるだけで,声を聴くだけでもう感激ものなのですが^^;それだけでなく実力のあるアーティストが揃っていて,あの歌声に魅了され,脚本(本日は本人も出演していましたが)が西田大輔,二重にも三重にも仕組まれていて,いやーもう感動ものです。アフタートークでも言っていましたが,まさに奇跡の舞台,見逃さなくて良かったー。この舞台を観れたことだけで,ここ数日の不満やモヤモヤは吹き飛んでしまった。やっぱ,芝居って素晴らしいわ!

バイオハザードカフェで朝食を

バイオハザードカフェで朝食を

(株)エクセリング

俳優座劇場(東京都)

2013/02/05 (火) ~ 2013/02/10 (日)公演終了

満足度★★★

TEAM HAZARD 観劇
ホントにバイオハザードの・・・でしたね。でも,それだけ設定はわかってストーリーに入り込めましたし,難しいことなく,お気楽に観れてよかったです。黒田アーサー初演出とのことですが,特に特徴もインパクトもなかったなぁ。アリスの使い方も中途半端だったような気も。でも,十分に楽しめました。

あなたは闇の訪問者?

あなたは闇の訪問者?

演劇部隊Chatter Gang

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2013/02/06 (水) ~ 2013/02/11 (月)公演終了

満足度★★★★

ありえないけど
普通に芝居を楽しめた。最後のシーンが好みで,これで物語の様相が一気に締まったような気がしたが,謎も多く残してしまった。やっぱり,あり得ない話。

ネタバレBOX

時系列を追っていくと,どこから「見て」いたのかっていう矛盾を感じてしまうし,そもそもの目的は?スタートは?って,思ってしまう。

このページのQRコードです。

拡大