「Short Sweet Story 夏の特別編」
ガールズミュージアム
シアターサンモール(東京都)
2013/07/25 (木) ~ 2013/07/28 (日)公演終了
満足度★★
Bキャスト観劇
面白かったですよ,それなりに。ただ,やっぱ,アイドルのイベント的な部分は脱しきれていないんかなぁ。だから,芝居間のコントめいたものはいらない。芝居自体は,演技に幼さは残るものも,それもまた一興として,良かったです。
わたしーTHE CASSETTE TAPE GIRLS DIARY
intro
王子小劇場(東京都)
2013/07/19 (金) ~ 2013/07/21 (日)公演終了
満足度★★★
面白い!けど・・・
演劇としては面白いものだったとは思う。でも,楽しめたかどうかというと,正直,途中で疲れちゃったかなぁ。だから,評価も微妙。言いたいことはわかるし,光る言葉もあったんだけどなぁ・・・
ティーチャー
保木本真也がプロデュース
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2013/07/19 (金) ~ 2013/07/28 (日)公演終了
満足度★★★★
これは面白いですよ!
とにかくドタバタコメディ。何にも考えずただ芝居を観て笑えます。ありえね~けど,(巻き込まれない限りは)あったら面白い。説明のとおり先生たちの学園ドラマ,とってもいい感じでした。あと,女性がみな美しい。これもすごく楽しいです。
『うそつき』/『幸せはいつも小さくて東京はそれよりも大きい』
アマヤドリ
スタジオ空洞(東京都)
2013/07/12 (金) ~ 2013/07/15 (月)公演終了
満足度★★★★★
「幸せはいつも小さくて東京はそれよりも大きい」観劇
とても面白いテイストの芝居でした。大昔に観た第○舞台の作品にも似た観劇後感を味わっています。共感できる部分もあるし,それは自分が縛られ捕えられているってことでもあるし,でもそれに安心感を覚えたりもする。魅力的な作品です。役者さんの動き,躍動感はひょっとこから引き続いているんですね。あの揺らぎのある動きも魅力的でした。
an act lesson
NICEPLAN
パフォーミングギャラリー&カフェ『絵空箱』(東京都)
2013/07/12 (金) ~ 2013/07/14 (日)公演終了
満足度★★★★
スリリング
途中までは普通の会話劇。ところが,なな子の提案から様相が一変し,目の離せないスリリングな舞台となる。これはいい。70分間という短い時間であるが芝居が凝縮されており,観劇後感も非常に心地良かった。
二代目はクリスチャン/道化師の歌が聴こえる
★☆北区AKT STAGE
北とぴあ つつじホール(東京都)
2013/07/04 (木) ~ 2013/07/07 (日)公演終了
満足度★★★★
「道化師・・・」観劇
どうしても「つか色」が強くなってしまうんだろうなぁと思いながらも観劇に赴いたが,どうしてどうして。この芝居は好きかもしんない。連れはちょっと難しい旨の感想を述べていましたが,深い思いが伝わりました。北区AKTSTAGEになって初めての観劇でしたが,これならまた観に行きたいところです。
Pride -プライド [傲慢] -
演劇レーベルBo″-tanz
シアターグリーン BASE THEATER(東京都)
2013/07/03 (水) ~ 2013/07/08 (月)公演終了
満足度★★★★★
寂しいなぁ
大好きだった七つの大罪シリーズ,確かに本作で結末を迎えてしまった。これまでの6作(すべて観たわけではないけど)の断片が繋がってきて,全体として大きな芝居になっている。もちろん,本作も完成度において高く,満足させられるものだった。しかしながら,観劇後に思ったのは,これで終わってしまったんだなぁという寂寥感であった。もうこのシリーズのキャラクタに会えないのは寂しすぎる。このシリーズだけをやってほしいというのではない。ただ,たまには再演を,そして願わくば,このシリーズの番外作をと思ってしまうのは,わがままなものだろうか。
GHETTO/ゲットー
空間製作社
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2013/07/03 (水) ~ 2013/07/07 (日)公演終了
満足度★★★★
大人のためのミュージカル
Bチーム観劇しました。時代背景や思想,人としての思い,希望なども表現され,楽曲もこの芝居にマッチした大人のためのミュージカルだったと思います。加藤梨里香さん,うた,お上手ですね。あと,地味ではありましたが,本多英一郎さん,良い演技していました。また,本多さんのハードボイルドが観たいなぁ。
Call me Call you
劇団6番シード
吉祥寺シアター(東京都)
2013/06/27 (木) ~ 2013/07/04 (木)公演終了
満足度★★★★★
お見事!
とにかくお見事な舞台だった。宇田川美樹が凄い良い。もちろん,他の役者さんもいい。2時間10分の長丁場も集中が途切れることはない。ホント見事な20周年第1弾公演であったと思う。この劇団の芝居は,どんなストーリーであっても,どんなジャンルであっても,いずれもドキドキに溢れていて,ほとんど完成していると言ってよい。今後の公演も多分を外すことはないんだろうと思う。ただ,逆にこの劇団,今後どんな進化をしていくんだろうなぁといった期待には乏しいのかもしれない。いい意味で裏切られれば,それは嬉しいのだけれど。そんな思いはともかく,今後もこの劇団の芝居は,絶対面白いので,できる限り観ていきたいと思っている。
DOWNTOWN FOLLIES Vol.9 ~もっと男らしくもっと姦しく~
Aux-Sables
THEATRE1010(東京都)
2013/06/26 (水) ~ 2013/06/30 (日)公演終了
満足度★★★
おっ洒落~
さすが島田歌穂のミュージカル・レビュー。DTFコードも相変わらずのシャレで、お子様もちらちら居たんだけど、お母様方どうしたんかしらん?歌穂さんの歌声(他の方ももちろんであるが、とにかくファンなので)は魅力的で、充分愉しめる内容だったんだけど、やはり最初に観たときに比べるとインパクトは薄れてしまう。ただ、これまでのシリーズを観たいという思いも一方ではある。次回の観劇では、今までを上回るほどの男らしさ?姦しさ?を期待したい。
授業
劇団渡辺
atelier SENTIO(東京都)
2013/06/21 (金) ~ 2013/06/23 (日)公演終了
満足度★★★★
面白かった
海外戯曲を和風に表現し,それが見事にマッチしている。面白さと狂気とが詰まっている感じ。60分がホント早く過ぎて行った。静岡からこのフェスのために来ているとのこと。駐車場代が6800円でそのために缶バッチを販売しているという。駐車場代に足りたのだろうか?そちらもちょっと気になっている。
四の五の言わずに恋しろリーマン!
Island
シアターグリーン BASE THEATER(東京都)
2013/06/20 (木) ~ 2013/06/23 (日)公演終了
満足度★★★★★
モテ期なのかなぁ
やはりサラリーマンものは設定がわかりやすく,共感性もあり,物語に入り込んでしまう。こんなのあるわけねえだろ!と思いながらも,ハラハラドキドキ。楽しい観劇の時間でした。役者さんもいつものように一生懸命でしたしね。今回の100円おやつはジャムパイ。もちろん買いましたよ。メッセージは,なかなか良いなと思った子のものだったので,ちょっとラッキー!
不思議の国のアリスより
劇団パラノワール(旧Voyantroupe)
サンモールスタジオ(東京都)
2013/06/20 (木) ~ 2013/07/01 (月)公演終了
満足度★★★
「Rabbits~」観劇
アリスをモチーフにしながら全くドジスンのアリスではないKHJ独自の世界観が溢れる物語が描かれている。インパクトもあるし川添さんのアリスの台詞にも光る言葉が多くみられる。もちろん面白くないわけはない。ただ,いつものKHYの強烈さは薄められているような感じは受ける。やはり,自分には,劇団制作のK氏がコメントくれたように「Madman~」の方がおススメなのかもしれない。この公演ではリピーター割引があって1500円で観られるとのこと。最初からそのつもりでいたが,「Madman~」を観に行くべく日程を調整中である。
ライダーになれなかった人のための
カムヰヤッセン
スタジオ空洞(東京都)
2013/06/14 (金) ~ 2013/06/24 (月)公演終了
満足度★★★★★
会議は踊る
とっても熱い会議でした。面白かったなぁ。当日パンフのおかげで(これは観劇前に必読ですね),すぐに人間関係が把握でき,ストーリーに入れました。最後のオチも秀逸。観客席が少なかったけど,もっと多くの人に見てほしい芝居だと思う。次の本公演も期待しています。
「ラフ~絵のある風景」
[DISH]プロデュース
シアターグリーン BASE THEATER(東京都)
2013/06/14 (金) ~ 2013/06/16 (日)公演終了
満足度★★★★
断片集?
「絵」と「絵のある場所」をテーマにした短編集というより断片集。雰囲気的にしっとりとしたストーリーを予想していたのに,いきなりの「裸婦?」,やられました,いい意味で。あとはもうくつろいで,楽しく観覧です。ストーリーは多彩,彩りも鮮やかです。ただ,惜しむらくは断片で終わってしまい,オチがないものも多かったこと。すべては無理でしょうが,いくつかの断片は,次のストーリが見たいと思わせるものだったので,それらを紡いで2,3のストーリーといくつかの断片で全体を構成すれば,心に残る芝居となったはず。でも,もしかしたら,「ラフ2」でもやって次を見せてくれるのかな?そうであればそれも期待です。
地球
チームまん○(まんまる)
シアターKASSAI【閉館】(東京都)
2013/06/12 (水) ~ 2013/06/16 (日)公演終了
満足度★★★
面白かった
意外と(といっては失礼か)まともで,ストーリーもしっかりしていて,気楽に楽しめた。下ネタもそんなに過激ではなく,女性同伴でも大丈夫なもの。ただ,下ネタを期待して行った人は確かに肩透かしを食うかもしれない。
劇作家女子会!
劇作家女子会×時間堂presents
王子小劇場(東京都)
2013/06/13 (木) ~ 2013/06/16 (日)公演終了
満足度★★★★
女子会の味わい
女子劇作家4名による短編集。いずれも個性が感じられ魅力的でとても良かったと思います。やっぱ女子って怖いなぁ,でも可愛いかな。単に男の感想です。役者さんも粒揃い,惹かれます。この女子会は続くのかなぁ?次回作を期待して待っています。
65歳からの風営法
笑の内閣
星陵会館 ホール(東京都)
2013/06/12 (水) ~ 2013/06/12 (水)公演終了
満足度★★★★
これは良かった
ストーリーだけ追っかけるとちょっと薄っぺらに思えるんだけど,当日パンフの言葉や劇中の弁護士のいくつかの言葉を加味するといろいろなことに考えは拡がります。自分の思うところが作者の意図したところなのかはわかりませんが,60分の短い芝居の割には,自分にとって充実した芝居でした。最後は無難にまとめすぎたのでしょうか,国会議員もいたようですし,あまり過激な結末は持ってこれないのでしょうが,そこだけが物足りない部分でした。
DORON!
Blue Print
SPACE107(東京都)
2013/06/06 (木) ~ 2013/06/09 (日)公演終了
満足度★★★★
ダンスにもいろいろあるなぁ
でも,ダンスだけでなくちゃんと芝居になっており,最後まで楽しく観劇できました。場面場面でのダンスが効果的でしたが,惜しむらくはフラットな席では肝心のステップが見えず,上半身の動きだけ,よく動くなぁと感心しつつも足元が見れたならばもっとすごいと思えたことでしょう。ストーリーは面白く,楽しい舞台でした。
ソウルドリームズ
ぱるエンタープライズ
東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)
2013/05/28 (火) ~ 2013/06/02 (日)公演終了
満足度★★★
それなりに楽しめました
確かにサスペンスでもミュージカルでもなく,ストーリーでの理由付,動機,トリック,それはもうツッコミどころ満載で,しかも主役は誰?って感じで,何で石田いつせいがやってんだろう?劇団員でも十分じゃないの?その他もろもろ…というものでしたが,役者さんは一生懸命でしたね。だから,それなりに楽しめました。面白かったです。ただ,やはり何かガツンとしたものがないと,記憶には残らないですよね。次回作に期待します。