ポチ様様の観てきた!クチコミ一覧

201-220件 / 1272件中
オホヒルメ

オホヒルメ

アブラクサス

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2018/02/01 (木) ~ 2018/02/05 (月)公演終了

満足度★★★

以前観劇したこの劇団の芝居でも感じたところではありますが…
いい芝居ではあるのですが,いま一つ伝わるものが薄かったんですかねぇ。史実かどうかは別としても,情報量は豊富にあります。そして,その時代,権力闘争,仏教としての考え,時代に翻弄される生き様,伝わてきます。ただ,そこから先,観る側に何かが残ったかというと,私には先に繋がるような思いは残りませんでした。芝居自体としてはきっちり成立してますし,森下さんをはじめとして演技等にも全く問題はありません。いい芝居であっただけに,ちょっと惜しいと思ってしまいました。あと,特に案内もなく,開演時間が10分遅れて始まりました。開演時間を厳守しようとする劇団が多くなってきている中で,ちょっと残念でした。

ハラカラ・コエダス・レクイエム

ハラカラ・コエダス・レクイエム

GAIA_crew

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2018/01/25 (木) ~ 2018/01/29 (月)公演終了

満足度★★★★★

最近のこの劇団,良いですね。この芝居は再演で,しかも4年前にグリーンフェスタのベースシアター賞を受賞しているものですから,質は高いんだろうと予想はしていましたが,それを上回る良い芝居でした。思いに溢れ,それが伝わってきます。思わず目頭が熱くなりました。その結果,ついつい1枚お香典を追加してしまったくらいでした。

虚構の劇団 第13回公演「もうひとつの地球の歩き方 〜How to walk on another Earth.〜」

虚構の劇団 第13回公演「もうひとつの地球の歩き方 〜How to walk on another Earth.〜」

虚構の劇団

座・高円寺1(東京都)

2018/01/19 (金) ~ 2018/01/28 (日)公演終了

満足度★★★★

久しぶりの鴻上芝居。鴻上さんのイロがしっかり出ているなぁ。手書きの「ごあいさつ」も芝居を観るにあたってメッセージとして伝わってくる。満足できる観劇時間,面白かった。

イカロス戦記

イカロス戦記

ジョーカーハウス

シアターKASSAI【閉館】(東京都)

2018/01/19 (金) ~ 2018/01/22 (月)公演終了

満足度★★★★

肉食バージョン観劇。伏線が多くてスッキリしない感は残るけど,後半の展開はまとまっていて引き込まれる好作品。ゲキバカの中山貴裕,悪役がハマりすぎていて好演。コーヒー牛乳の頃から見ているけど,ダーティな役が似合うよね。もちろん他の役者さんも好演,ただ,以前のジョーカーハウスの芝居でも思ったんだけど,キャストの数が多くて,魅力が分散してしまうような感が。とはいっても,今年初めての芝居,十分楽しめた時間でした。

池田屋裏2炎上

池田屋裏2炎上

グワィニャオン

萬劇場(東京都)

2017/12/13 (水) ~ 2017/12/17 (日)公演終了

満足度★★★★★

お見事です。今回は最初の方に舞台の仕掛けがありましたが,芝居の中身にもしっかり仕掛けがあったのですね。まぁ,ホント,これだけの登場人物を使い,脱線するギリギリの線を維持し,物語をしっかり作り,殺陣も格好よく,かつ,十分にコミカルに,見応え満載の舞台です。ホント,西村さん,お見事です。役者の皆さんも,とってもとっても良かったです。素晴らしい観劇時間でした。

時代絵巻AsH 其ノ拾壱『朱天〜しゅてん〜』

時代絵巻AsH 其ノ拾壱『朱天〜しゅてん〜』

時代絵巻 AsH

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2017/12/14 (木) ~ 2017/12/19 (火)公演終了

満足度★★★★★

今作も灰衣堂愛彩さんの,しっかりした世界が作られていました。素晴らしい芝居でした。それにしても,この劇団,いつも思うことだが,気配りが行き届いているんだなぁ。全て灰衣堂さんの指導の下なんでしょう。感心しています。

室温 ~夜の音楽~

室温 ~夜の音楽~

天幕旅団

【閉館】SPACE 梟門(東京都)

2017/12/12 (火) ~ 2017/12/17 (日)公演終了

満足度★★★★★

素晴い戯曲、素敵な演出,見事な演技。いろいろな意味で,震えが来ました。渡辺実希さんの罵倒シーン、迫力もありますし,素敵ですね。狂気がほとばしり圧倒されます。全体として,これは観なければいけない素晴らしい舞台です。あと,梟門で観劇する最後の芝居になるだろうと思いますが,梟門で挟み舞台ができるとは思いませんでした。こんな素敵な空間を作れるとは・・・,梟門の存在も記憶に残ると思います。

騎士ブルース

騎士ブルース

無頼組合

シアターKASSAI【閉館】(東京都)

2017/12/08 (金) ~ 2017/12/11 (月)公演終了

満足度★★★★

とうとう終わってしまいましたね。ほとんど観てきたので,最後はチョット,ウルウル来てしまいました。冒頭でこれまでのダイジェストを紹介するなど丁寧ですね。初めての人はもちろん,常連にもわかりやすくて良かったです。また,スピンオフででも会いたいなぁ。

化粧 makeup (maquillage)

化粧 makeup (maquillage)

APAF-アジア舞台芸術人材育成部門

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2017/12/01 (金) ~ 2017/12/02 (土)公演終了

満足度★★★

化粧をテーマにした種芋3作品を上演。3つとも言語の壁を越えて,とても面白かった。でも,どの作品とは言わないが,演出者がアフタートークでベラベラ喋るのはどうなんだろう。笑いのないコメディなどと自虐?めいた発言は観劇後の印象を歪めてしまい興ざめ。作品が良かっただけに,ちょっと残念。

Kiss Kiss Bang Bang 2.0

Kiss Kiss Bang Bang 2.0

APAF-アジア舞台芸術人材育成部門

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2017/12/01 (金) ~ 2017/12/03 (日)公演終了

満足度★★★

昨年度の種芋がフルサイズ上演。自分的にはあんまし良い形に育たなかったという印象。それでも観ていて色々感じる公演。無料公演でもあり,一見の価値はあります。

RISE ~unit of brand new choose~

RISE ~unit of brand new choose~

super Actors team The funny face of a pirate ship 快賊船

萬劇場(東京都)

2017/11/22 (水) ~ 2017/11/28 (火)公演終了

満足度★★★★

てやんでぇ!観劇。
伝わりました。この劇団を観るのは2度目,そして前回もこのシリーズの作品でした。前回は悪くはないけどピンと来なかったけど,今回は時代への思い,仲間への思いが伝わってきました。演技も良かったですよ。良い観劇の時間となりました。

月はゆっくり歩く

月はゆっくり歩く

シアターノーチラス

新宿眼科画廊(東京都)

2017/11/23 (木) ~ 2017/11/28 (火)公演終了

満足度★★★★

静かに不安や狂気が心を蝕んでいくストーリー,劇団の個性が良く表れています。後半の展開は納得,良かったです。丁寧な物語の作り方,堪能できました。

サランドラ

サランドラ

ミュージカルグループMono-Musica

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2017/11/23 (木) ~ 2017/11/26 (日)公演終了

満足度★★★★★

Mono-Musicaの舞台を観るのは2度目ですが,今作はしっかりとしたミュージカル,とても良かったです。素晴らしい出来映え。芝居もしっかりしていたし,何より歌唱が良い。美しい歌声です。見応え,聴き応えは十分あります。ストーリーも後半の展開はお見事,どうなるか目が離せませんでした。一度ミュージカルを観たいと思われている方には,文句なしでお勧めします。

『青いポスト』/『崩れる』

『青いポスト』/『崩れる』

アマヤドリ

王子小劇場(東京都)

2017/11/04 (土) ~ 2017/12/03 (日)公演終了

満足度★★★★

本編ではありませんが,コントバトル観劇。役者さんの個性が現れた作品ばかりで,結構ぶっ飛んでいましたが,とても面白く観ることが出来ました。

サスライ7 パート1起ーサイカイー“ちょっとだけ改訂版”

サスライ7 パート1起ーサイカイー“ちょっとだけ改訂版”

東京アンテナコンテナ

南大塚ホール(東京都)

2017/11/01 (水) ~ 2017/11/05 (日)公演終了

満足度★★★★

何も考えずに楽しめる内容。続き物のストーリーではあるが,この1作だけを切り取っても,十分ストーリにはついていけるし,不明なところもない。キャラが良いですね。面白かったですよ。続きもまた観たいなぁ。

青の鳥 レテの森

青の鳥 レテの森

ハグハグ共和国

萬劇場(東京都)

2017/11/01 (水) ~ 2017/11/05 (日)公演終了

満足度★★★★★

ハグハグのダークファンタジーですが,これまで観たハグハグの中でもお気に入りになりそうな好作品。最初から物語に引き込まれ,最後まで目が離せませんでした。メッセージが重く,深く,とても印象的。ダンスもカッコよく,演技も良いです。劇場を効果的に使っており,音楽もマッチしていました。とても良い観劇時間となりました。

父母姉僕弟君

父母姉僕弟君

キティエンターテインメント

シアターサンモール(東京都)

2017/11/02 (木) ~ 2017/11/12 (日)公演終了

満足度★★★

思いは伝わってきました。この思いは普遍的。とてもよくわかり,切なくなりました。しかしながら,ちょっとごちゃごちゃしていたかなぁ。あのキャラクターとあのキャラクターは必要だったのかなぁ。もっとシンプルに1時間40分位でまとめてくれれば,思いはもっと伝わってきたんじゃなかったかなぁ。良い劇場で良い椅子だったんで尻は痛くならなかったものの,ちょっと長いと感じてしまった2時間10分でした。

すみれの花、サカセテ。again

すみれの花、サカセテ。again

羽衣1011

【閉館】SPACE 梟門(東京都)

2017/10/25 (水) ~ 2017/10/29 (日)公演終了

満足度★★★★

12年前からこんなに面白い芝居をやっていたんですね。ノンストップで最後まで目が離せず,とても楽しめました。演技もとても達者でしたね。良かったです。

THE SPOOKY LAND

THE SPOOKY LAND

劇団ベイビーベイビーベイベー

王子小劇場(東京都)

2017/10/25 (水) ~ 2017/10/29 (日)公演終了

満足度★★★

TREAT Ver 観劇。公演中なので感想もネタバレに記載します。

ネタバレBOX

悪くはないのですが,ホラーでもなくコメディでもなく,自分の勝手な想像で申し訳ないのですが,フライヤーの雰囲気とストーリーが異なって温かい話でしたし,ストーリーも安易な感じがして,ちょっと期待が外れました。でも,このストーリーが好きな方も多くいるでしょうから,単なる好みの問題です。
絢爛とか爛漫とか

絢爛とか爛漫とか

パショナリーアパショナーリア

シアター風姿花伝(東京都)

2017/10/18 (水) ~ 2017/10/22 (日)公演終了

満足度★★★★

町田マリーさんの演技,主人公の葛藤や苦悩,足掻き,伝わってきました。他の方の演技ももちろん良かったです。この芝居はやっぱりホンが良いんだよね。とても楽しめました。

このページのQRコードです。

拡大