最終電車
東京ハイビーム
シアターKASSAI【閉館】(東京都)
2013/03/26 (火) ~ 2013/03/31 (日)公演終了
満足度★★★★
始発
最終に乗れなかったら始発を待つ。
その間、考える時間ができる。
もう一度自分を見つめなおすこともできる。
そうして出た答えと一緒に始発電車に乗って動きだす。
脚本と現実がリンクして、芝居が好き、舞台が好きという気持ちが伝わりました。
立場は違えど、観客として自分も舞台が好きなんだと改めて感じる事ができました。
最終に乗ってどこまで行けるか。
行けるとこまで行ってほしいと思いました。
『熱狂』『あの記憶の記録』ご来場ありがとうございました!次回は9月!
劇団チョコレートケーキ
サンモールスタジオ(東京都)
2013/03/23 (土) ~ 2013/03/31 (日)公演終了
満足度★★★★★
両作品
「熱狂」初日のアフタートークで「熱狂であげてあの記憶の記録で落としている」という脚本の古川さんの言葉を聞いて、これは記憶も見なければ、と両方観劇してきました。
狂信的なものに対し予防線を張ってしまう癖があるので、熱狂はどこか冷めた感じで観劇したことも加わり消化不良もあったのですが、記憶で見事に解消されました。
この舞台は2作品で完成されるのだなとも思いました。
どちらも中心にある考え方やマイノリティからマジョリティになる過程だとしても、答えは正反対。
とても見応えがあり、両作品見れて良かったでした。
ドリルチョコレート「真ドリル」
MCR
駅前劇場(東京都)
2013/03/18 (月) ~ 2013/03/19 (火)公演終了
満足度★★★★★
いなされ具合
体調が悪く夕方まで真剣に行くかどうか悩んでましたが、行って良かったでした。
ともすれば一気にシリアス、感動にいきそうなのを、軽くなんでもない事のように(そうではないのかもしれないけど)コメディにもっていくのが楽しかったです。
60分がっつり二人芝居。面白かったです!
歴史の天使と住宅事情
アシメとロージー
劇場MOMO(東京都)
2013/03/14 (木) ~ 2013/03/17 (日)公演終了
満足度★★★
内包
非常にくだらないパロディコントなどの笑いも好きですが、タイトルでもある「歴史の天使」と「住宅事情」がこういうことか、とすとんと落ちてきました。
またリアルとファンタジーがうまいバランスでミックスされていたと思います。
ただ、役者待機の場所は黒板の前のスペースを広めにして両脇に階段といった作り方じゃダメだったのかなと思いました。
役者さんがどんかぶりして全くと言っていいほど見えないシーンがありました。
観劇で見えないというのは大きいストレスになってしまうので☆-1ですみません。
仮の部屋
ユニークポイント
atelier SENTIO(東京都)
2013/03/09 (土) ~ 2013/03/17 (日)公演終了
満足度★★★★
仮の世界
視点の置き方が面白かったです。
客席を観客に見立てたり、劇中に客席を入れ込む舞台は見たことがありますが、意図的に正反対にしているのは初めて見たと思います。
舞台上を見ているつもりが客席の自分を見ているようにも感じました。
上演時間が1時間と短めでしたが、もう少し区別のつかない時間を楽しみたかったです。
獣のための倫理学
十七戦地
LIFT(東京都)
2013/02/19 (火) ~ 2013/03/03 (日)公演終了
満足度★★★★★
ワークショップ
こりっちの評判が気になり観劇しようと思い立ちました。
津山三十人と12人の怒れる男が観劇中に浮かんできましたが、かと言ってどちらに属しているということもなく、とても見応えがありました。
舞台というよりは本当にワークショップを見ているようでしたが、それが却って変化していく様子をすんなり受け入れられたように思います。
次回公演も見てみたい劇団さんが一つ増えました。
月の剥がれる
アマヤドリ
座・高円寺1(東京都)
2013/03/04 (月) ~ 2013/03/10 (日)公演終了
満足度★★
月の形
月を見上げて必ずしも綺麗と思うばかりでなく、満月に恐さを感じることも、ふと不安を感じることもあります。
どこかで見た内容だなと思い、ネット上の言葉が多用されているので深みを感じられず、2時間20分が長かったです。
ただ、セットが雰囲気を醸し出していて、とても好みでした。
また役者さん達の群舞の熱量が凄かったです。
虚言の城の王子
空想組曲
吉祥寺シアター(東京都)
2013/03/03 (日) ~ 2013/03/10 (日)公演終了
満足度★★★★★
心にしみわたる
いい意味で裏切られました。
暗く歪んでるのかと思いきや、真っ正面で向き合う舞台でした。
上演中は決して静かなわけではないのに、見終わった後は穏やかに心地良くなれる不思議さはまさしくファンタジーなのかも。
登場人物の真摯な姿に胸を打たれ、帰り道も油断すると涙がこぼれてくる始末。
とても良い舞台を見れて本当に良かったです。
focus#3 円
箱庭円舞曲
こまばアゴラ劇場(東京都)
2013/02/28 (木) ~ 2013/03/11 (月)公演終了
満足度★★★★
円の形
うねりまくっていびつだけど、ちゃんと繋がっている。
そういう形が観終わった後に浮かんできました。
過去公演のスピンオフという事でしたが、1作品しか見たことがなくても充分楽しかったです。
20XX0915(ニーゼロバツバツゼロキューイチゴー)
風鈴堂
シアター・バビロンの流れのほとりにて(東京都)
2013/02/28 (木) ~ 2013/03/03 (日)公演終了
満足度★★
見えませんでした
最後列に座ったら、アパートの1階で座ってする芝居だと何をやってるのかさっぱり分かりませんでした。
演出をつける時に客席からどう見えるのか考えないものなのでしょうか。
ストーリーはベースになってる史実を意識しすぎてる気がしました。
もっと遊んでも良かったんじゃないかなと。
役者の方で何人かいいなと思う人はいたので、演出が問題かと思います。
ブルーアップル【終演しました!】
X-QUEST
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2013/02/27 (水) ~ 2013/03/03 (日)公演終了
満足度★★★★★
盛り沢山
エクスクエストならではの殺陣とダンスはもちろん、今回はミュージカル調もあってちょっと驚きました。
コメディ、パロディ、シリアス、ファンタジー、SFなどなど、色んな要素を含んでいる上で社会派としてメッセージも織り込まれていて、エンタメ!って感じで楽しかったです!
台詞まわしや声量など気になるところもあったのですが、これからに期待で☆5つです。
BONE SONGS【本日23日(土)13時&18時開演、当日券あります!】
劇団鹿殺し
東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)
2013/02/15 (金) ~ 2013/03/03 (日)公演終了
満足度★★★★
変わらず
約一年ぶりに6回目の鹿殺し観劇。
再演のせいなのか良くも悪くも変わらないという印象でした。
けれど、この劇団の応援歌舞台は無性に見たくなる時があるので、変わらない姿が見れて良かったです。
奥底にある力強さに励まされます。
笑う通訳
電動夏子安置システム
上野ストアハウス(東京都)
2013/02/15 (金) ~ 2013/02/20 (水)公演終了
満足度★★★★
M班
千秋楽だったのでV班を見れなかったのは残念ですが、笑わせて貰いました!
オチの後のリフレインが少し冗長だったかなと思いましたが、噛み合わなさ具合と、真面目不真面目の対照的な通訳のキャラが楽しかったです。
フレネミーがころんだ
熱帯
駅前劇場(東京都)
2013/02/07 (木) ~ 2013/02/12 (火)公演終了
満足度★★★★
1時間20分
上演時間が短くあっさりしてましたが、もうひとひねりあっても良かったかなと思いました。
こういう人いるいるという人達のテンポの良い会話と、エネミー役の人の表情が楽しかったです。
ブラックコメディを期待してましたがシチュエーションコメディで、でも好きです。
サロメvsヨカナーン【CoRichグランプリ受賞後第一作!】
FUKAIPRODUCE羽衣
東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)
2013/02/01 (金) ~ 2013/02/11 (月)公演終了
満足度★★★
チュッパチャップス
グランプリ受賞劇団という事で期待して見に行ったのですが、期待外れとしか言いようがないです。
BGMが疲れた体に心地よかったです。
セットのチュッパチャップスと小物の傘は可愛かった。
朝日一家の挑戦状
はらぺこペンギン!
吉祥寺シアター(東京都)
2013/01/31 (木) ~ 2013/02/03 (日)公演終了
満足度★★★★★
泣き笑い
笑った直後に泣いてしまう。涙もかわかぬ内に笑ってしまう。
それができてしまう脚本・演出・演技。全部良かったです。
ともすれば悲観的になりそうな状況なのに、全く不幸を感じさせない朝日一家に拍手喝采。
14番目の月
junkiesista×junkiebros.
CBGKシブゲキ!!(東京都)
2013/01/30 (水) ~ 2013/02/03 (日)公演終了
満足度★★★★
ビューティフルとは
冒頭の女子は綺麗でなければ、の一辺倒な台詞の応酬に期待値が一気に減ってしまいましたが、それが功を奏したのか、最後まで気軽に楽しむことができました。
イケメンに囲まれ、誰だって綺麗になれると言われ続ければその気になって頑張ってしまうかも!
4人の被疑者
劇団ヨロタミ
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2013/01/30 (水) ~ 2013/02/03 (日)公演終了
満足度★★★
アンバランス
社会派の内容でシリアスに行くのかなと思ったら、新興宗教団体のシーンからコメディになったように感じられました。
シリアスとコメディのバランスが良かったり、ギャップが面白さを増すなら混合してても全然気にならないのですが、アンバランスさに気持ちがひいていってしまいました。
それでも、4人の事件が絡んでいく様相は面白かったです。
15みうっちMade
Mrs.fictions
シアターグリーン BASE THEATER(東京都)
2012/12/13 (木) ~ 2012/12/16 (日)公演終了
満足度★★★★
6作品
前半3作品と後半3作品でテイストを変えてまとめられていたので、違和感や繋がりの悪さなどを感じることなく6作品楽しめました。
個人的には後半の作品が好きです。
Mrs.fictionsの3人の作家さんの作品を一度に見ることができたので、自分の好みも分かり、次の観劇の参考にもなりました。
今度は長編も見てみたいです!
『メリーなヤロー2012](ご来場誠にありがとうございました!)
円盤ライダー
FJ's(エフジェイズ)(東京都)
2012/12/10 (月) ~ 2012/12/24 (月)公演終了
満足度★★★★★
メリクリ
ショットバーのお店自体が舞台なので、観客というより傍観者になって、お店に集まる5人の記憶を垣間見せて貰った気がしました。
おバカなハイテンションからシリアスまで状況によって様々でしたが、奥底にあるものにホッとさせられて、クリスマスらしくて楽しかったです!
クリスマスは何も恋人と過ごす日ではないけど、やっぱり恋人と過ごしたい日でもあるのだなと思いました。