ハンダラの投稿したコメント

121-140件 / 1013件中
to 投稿したコメント
ハンダラ ハンダラ 皆さま 大変遅くなりましたが、追記しておきました。ご笑覧下さい。                            ハンダラ 拝
2022/07/15 16:00
ハンダラ ハンダラ Kazueさま  アーティストが、そうで無い方々に勝る点があるとすれば、 それはその魂がオープンで、総てを率直に観ることだと思います。 率直に見、其処から得た情報だけを根拠に世界観の基本を作る。そして その基準に従って世界を測る定規とする。ここ迄がアーティストとしての 幼年期、児童のレベルでは、この定規の検証作業、検証作業が終われば。愈々 実戦作業の中での適用、失敗があれば、原因追及と正邪の判断、2元論で良いか否かの 判断を経て、纏めた結果を用いて世界に対して再チャレンジ、これで成功してもしなくても、時代を如何に測るかを常に考え微調整を繰り返し乍ら、より精度の高い答えを求め続けること。自分に今、提言できる表現者としての道はこれだけです。お互い、切磋琢磨し合うことを望みます。よろしく。                             ハンダラ 拝
2022/07/12 02:54
ハンダラ ハンダラ Kazueさま  ハンダラです。生意気なことばかり申し上げてすみません。 自戒を込めて、今申し上げられることは、読むなり、観るなり、 接するなりした作品が何を訴えたよう                         としているのか? という視座を自らの全感性を以て理解しようと努め、 自らが作品を創る時には、確認し得た批評を一度、自ら噛み砕いて 自らの表現に自らの批評として先鋭統合化した上で 適用し続けることなのでしょうね。こちらこそ、 今後ともよろしくお願いします。 コメント有難うございました。                     机下                                   
2022/07/09 02:52
ハンダラ ハンダラ 西谷さま  お疲れさまでした。こちらこそ本当に喜べる音を聴かせて頂き 感謝しております。我々の体温並みかそれ以上の猛暑が続きますが お体大切に過ごされますよう。  Covid-19はRNAしか持たないので複写(転写)する際に間違いが起こり易いのがこれほど変異が起きやすい原因だと思いますが長い闘いを覚悟する必要はあるかも知れません。何れにせよ既にこれだけ拡散してしまった現状が在る以上、自分自身で考えて対応する他無いと考えています。政治のやっていることは不合理そのものですから。PCR検査の機械はプロトタイプが島津製作所製で、世界中で使われていましたが、日本でこれを使えなく したのは文科省、ワクチン開発の研究費も文科省が予算を切ってしまったので途中で研究が途絶えた為、日本製ワクチンは遅れをとってしまいました。政府の施策は、基本が非科学的で経済政策にしても何にしても国民の要望では無く、アメリカの意志に従うばかり。つい先日、詩人のアーサー・ビナードさんと話す機会があったので、心ある人々が世界中から集まって世界政府を樹立したい、という話をしたら、握手されました。アーテイストはそういう活動の中心に立てるかもしれませんね。こんな夢物語が実現できたら素敵です。ホントにお体大切になさって下さいね。                               ハンダラ 拝
2022/07/06 13:21
ハンダラ ハンダラ みなさま ハンダラです。バタバタしていて遅くなり申し訳ありません。 追記完了しました。よろしければご笑覧下さい。                          机下
2022/06/27 17:31
ハンダラ ハンダラ みなさま  遅くなりましたが追記しておきました。 ご笑覧下さい。              ハンダラ 拝
2022/06/25 20:05
ハンダラ ハンダラ みなさま  追記はのちほどします。お待ち下さい。             ハンダラ 拝
2022/06/25 03:10
ハンダラ ハンダラ レディーファーストでお名前は 夜 ヒル子さんから、そして中瀬古 健くんへ。  本当に素晴らしい公演でした。気温の寒暖差も激しい為、熱中症など お体にお気をつけて。今後のご活躍にも期待しています。                          ハンダラ 拝           
2022/06/20 13:14
ハンダラ ハンダラ 中瀬古くん、夜ヒル子さんへ 19日上演に関するレビューアップしました。 ご笑覧下さい。               ハンダラ 拝
2022/06/20 01:50
ハンダラ ハンダラ みなさま  ハンダラです。追記しておきました。 ご笑覧下さい。               机下
2022/06/19 23:57
ハンダラ ハンダラ みなさま  ハンダラです。最終追記しておきました。 ご笑覧下さい。
2022/06/18 00:51
ハンダラ ハンダラ みなさま  ハンダラです。第1回目の追記しました。2回目の追記は今夜遅くか明日中にはします。 用件のみにて失礼します。                                   
2022/06/16 16:57
ハンダラ ハンダラ 西谷さま  コメント有難うございます。楽しみにしています。 最近、読んだ本で極めて面白かったのが「同志少女よ、敵を撃て」逢坂 冬馬著でした。選者全員満点でアガサクリスティー賞を受賞後、本屋大賞も受賞した作品なので既にお読みになったかもしれませんが、本当の主人公は戦争そのものという印象を持ち、今2015年のノーベル文学賞を受賞したアレクシエーヴィチの「戦争は女の顔をしていない」を読み直しています。矢張り大した作家ですね。ところで逢坂冬馬に自著巻末で先生と謂われている奈倉有里さんは実姉なのですね。この2人、姉弟揃って大した才能です。  ところで自分も歳をとりそろそろ総まとめをしておかねばならぬと考えています。その為、先ずは自分の路線に合った勉強をしようと心掛けている所です。長くなりました、お会いできることを楽しみにしております。                                    机下
2022/06/14 00:38
ハンダラ ハンダラ  久しぶりにお会いできれば嬉しい限りです。                 ハンダラ 拝
2022/06/09 21:16
ハンダラ ハンダラ 池田さま、皆さま  遅くなりましたが、手入れした原稿をそのままネタバレにアップしました。 ご笑覧下さい。                         ハンダラ 拝
2022/06/02 15:37
ハンダラ ハンダラ えざきかすみ さま  矢張りそうでしたか。貴重な情報ありがとうございます。 ですが、こちらの作品は矢張り人生経験の差がハッキリ出ましたね。 とどのつまり、技術の修練と思索の深さ、苦悩や苦労、失敗と成功の混在から 自分は何を学び、他の方々に何をどう返してゆくのか? ということと、常に 忘れてならないことは、我々は何処から来て、何処へ行くのか? 人間とは何か? という問いだと思います。偶々本屋で書棚を眺めていたら森達也さんがこのことを 本にしていて、自分が死ぬ前に1冊キチンとした詩集を編もうと、本質的にはこのテーマで執筆中なものですから、先を越されたなと思った次第です。まあ、ジャンルは異なるし 他に本質的にこのテーマに等値できるようなコンセプトを自分は未だ充分内包していないので続けて書いています。それにしても表現自体は普通に歳をとることを許してくれないのがとても有り難く思えます。                           ハンダラ 拝
2022/06/02 06:19
ハンダラ ハンダラ えざきかすみ さま コメントありがとうございます。「家族会議」もアップしました。ご笑覧下さい。                              ハンダラ 拝
2022/05/28 15:24
ハンダラ ハンダラ 菊之丞さま ハンダラです、喜んで頂けて小生も嬉しく存じます。 追記は今日中にしますね。皆々様にもよろしくお伝えください。                           では。
2022/05/20 12:00
ハンダラ ハンダラ 竹之内さま・小宮さま・上田さま  追記しておきました。ご笑覧下さい。                ハンダラ
2022/05/15 04:46
ハンダラ ハンダラ 皆さま  ハンダラです。少しだけ追記しました。ご参考までに。
2022/05/11 22:36

このページのQRコードです。

拡大