ハンダラの投稿したコメント

981-1000件 / 1016件中
to 投稿したコメント
ハンダラ ハンダラ おっちょちょこい さんへ  100Km走破したんですか? 凄いですね。自分の知り合いにも、 女だてらにシベリアのツンドラ地帯をチャリンコで走った猛者がいますが、 うん、世の中、やはり広い。そう言えば、文明国の人間としては世界で初めて サハラ砂漠を横断した人の友人に、ちょっと前にお会いしました。横断した本人から、 自分は、その時の装備の一部を頂いているので、本当に驚いてしまいました。  また、昔、某国大使の離日パーティーで、大使と自分の共通の友人が、 いたので驚いていたら、大使から「世の中狭いですね」と言われたことなども 脈絡も無く思い出してしまいました。                                    ハンダラ
2013/07/09 03:12
ハンダラ ハンダラ 菜摘さんへ 可愛らしい名前ですね。拝見、拝聴したく思います。 But,ボウびんなので、どうなりますやら。                           ハンダラ 拝                  
2013/07/09 03:02
ハンダラ ハンダラ  はなだ さとし さま  いい年をして、本当に格好いいと思いました。 更に、研鑽を積むことは言われなくてもなさるでしょうから、 あとは、上手に、ご自分の縛りから時々自由になれるよう。 これは、私自身の問題でもありますが、もう、過ぎて いたらごめんなさい。                          ハンダラ 拝
2013/07/07 23:04
ハンダラ ハンダラ たかはしさま  愉しみにしております。 よろしく。          ハンダラ 拝
2013/06/29 22:58
ハンダラ ハンダラ ビビさま 良い楽日になりますよう。愉しむのは、大切なことです。自分の最も好きな言葉は、 遊びをせむとや生まれけむ。言わずと知れた(梁塵秘抄)の一節ですね。                                             ハンダラ 拝
2013/06/23 06:03
ハンダラ ハンダラ ビビさま  優勝できるといいですね。木登り名人の話があります。名人に、ある人が、こう問いました。 「名人、木登りで一番大切なことは何ですか」名人応えていわく「どんなに高い木に登っても、一番気をつけるべきは、降りてきて地面まであと一歩、もう大丈夫だと思うような所まで来た時に気を抜かないことだ」と。幸運と最後まで精進なさいますことを。                                                 ハンダラ 拝
2013/06/22 15:29
ハンダラ ハンダラ  マツタケさま  ご連絡ありがとうございます。 こちらからの返信が遅くなって申し訳ありませんでした。 狭い部屋を2つ借りているのですが、畳が、ワヤに なって萱が、至る所につくようになったので、大家さんが、 畳替えをしてくれたのです。が、何せ、本がいっぱいあって、 2部屋の間を行ったり来たりしながら、畳替えの準備をし、 そのあとは、大急ぎで準備したのでぐちゃぐちゃになって しまった本を整理したり、いらなくなった物を処分したりと 大わらわです。タダでさえ時間がない所へ、こんな、大仕事が 入ってしまったので、バッタバタなのです。悪しからず。  ご連絡を頂いたのは、今回で2度目なのですが、こんな訳で 返事が遅れました。ご容赦ください。  肝心のお伺いしたい日時ですが、14日20時を考えております。 ご多用中、恐縮ですが、よろしくご手配のほどお願い申し上げます。  長文ご容赦!                            長谷川 明(ハンダラ)拝
2013/06/10 06:55
ハンダラ ハンダラ みかんさま そうですね。 フォアシィ作品の種明かし、 イニシエイションになっていますね。 追記を書いていたら、随分脱線して います。今度、脱線バージョンをお送り しますね。非脱線バージョンはコリッチで ご覧ください。 少し酔っ払って、先ほど、 みかんさん宛てに書いた文章を、誤って 送信前に消去してしまったので、書き直しています。  追記はなるべく早くアップします。  昨日が楽日でしたね。お疲れさまでした。少し、 ゆっくりなすってください。ところで、もし、レッスン、稽古、お仕事などの 予定が無ければ6月17日、アゴラで上演される「マリオン」という 作品にご招待できるかも知れません。チケプレに応募しているだけなので ハッキリするのは、6月10日24時過ぎ以降ですが、当選したら、ご招待 したいのですが。当否がハッキリしたら、再度、ご連絡を差し上げたいと思いますので、 その際は、諾否をお知らせください。いつか鎌倉へもご一緒しましょう。                                               ハンダラ 拝
2013/06/03 04:35
ハンダラ ハンダラ Sintaryoさま  28日14時に伺うことになりました。 よろしくお願いします。               ハンダラ 拝
2013/05/22 02:04
ハンダラ ハンダラ やまみち さま  かきこ ありがとうございます。カフカの抱えていたアンチノミーやアンヴィヴァレンツと、存在感の喪失に抗う、肺病病みの身体性とは、大変なものだったでしょうね。そんなカフカを愛することは可能か? という問題は、恋したい女性にとって、如何に変わるか、変われるのか、その必要があるのか、等々、やはり難題だったでしょう。そして、もっと突き詰めれば、女性にとって、男とは何か?   現代では、単性生殖の問題も含めて捉えられるべき問題でしょう。IPS細胞を用いて人間のクーロンを作ることは、近い将来現実になるでしょうしね。その時、人間という存在の原型は、男ではなく、女性だというのは、今更言うまでもないことですしね。ちょっとずれましたが、応募は明日までですね。行きたいなー。
2013/05/21 12:25
ハンダラ ハンダラ  コメントありがとうございます。自分が、本格的に芝居を観始めて未だ2年半ほどですが、生意気だけが取柄で、シアターXの批評通信やタイニイアリスのレビューなどにも書かせて頂いています。今後とも、よろしくお願いします。(返信が遅くなって申し訳ありません)
2013/05/21 12:15
ハンダラ ハンダラ 谷口 有さま  お忙しい中、メッセージありがとうございます。 自分は、谷口さん、タッタタ探検隊の、工夫を凝らし、 毎回新しいことにチャレンジしようとし、実際、それを なさっている姿勢に心打たれるばかりです。 今後ともよろしくお付き合いください。劇団の皆さまにも よろしくお伝えください。                         長谷川 明 拝
2013/05/13 01:03
ハンダラ ハンダラ  コメントありがとうございます。知りませんでした。機会を見付けて読んでみたいと思います。「光る風」ほどではないにせよ、着想と物語の作りは、流石に山上ですね。手塚のヒトラー物とどちらが早いのでしょう? 手塚はパクリ屋でしたから。内容的にはちょっと異なるようですが。
2013/05/03 02:28
ハンダラ ハンダラ だるま座のみなさま いつもレベルの高い作品をありがとうございます。 こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。                    ハンダラ 拝
2013/04/18 02:01
ハンダラ ハンダラ アサダ タイキさま  舞台は、基本的に、演じる側と観る側の想像力による戦いだと思っています。お互い精進しましょう。それにしても大阪には、いい劇団が、たくさんありそうですね。自分の知っている劇団だけでも、今回、初めて拝見したアサダさんの所、手のひらサイズ、Mayなど東京で公演してくれた劇団の名がすぐ上がります。今後ともよろしくお願いします。                         長谷川 明 拝
2013/04/18 01:59
ハンダラ ハンダラ オオニシ ヒロキさま  ご丁寧なご挨拶ありがとうございます。 急ぎの原稿や、観にゆく舞台が立て込んで バタバタ落ち着かず返信が遅くなって申し訳ありませんでした。  そういえば、先日、凄いドキュメンタリー映像を見ました。NNN系列の 南海放送60周年記念事業として撮られた作品で、”放射能を浴びた[X年後]” というタイトルの作品ですが、第5福竜丸が被曝した頃、記録に残っているだけで 日本の漁船は、992艘が、被曝していたばかりではなく、その当時、アメリカの原水爆 実験で日本全土、日本の太平洋側総ての海域が、放射性物質で汚染されており、アメリカは 各所に観測拠点を設けて、その実態を調査していたことを含め、漁船の乗組員などへのインタビューを集めて作られた番組です。ぜひ、一度、ごらんください。自主上映団体の募集なども行っているようです。連絡先は、ウッキー・プロダクション(猿田)さん宛て 〒102-0074  千代田区九段南4-3-3シルキーハイツ九段南2号館606号室 電話:03-5213-4933 fax:03-5313-4944 mail:x@x311.info URL:http://x311.info では。                               長谷川 明 拝
2013/03/26 00:31
ハンダラ ハンダラ トットさま  自分自身も更に精進し、精神の広さ、深さを広げて参りたいと思っております。充実した日々を送れるよう頑張りましょう。                  ハンダラ 拝
2013/01/26 01:21
ハンダラ ハンダラ  千 頭和さま お忙しい中、ご連絡ありがとうございます。 昨夜、返事をしようとしたのですが、多分、酔っ払っていて、 上手くゆかなかったのでしょう。返事が遅くなって申し訳ありません。 今後ともよろしくお願いします。  とりあえずは、納得の行く所まで、 悩んで、掴み取った物を大切になさってください。あとは、掴み取れたもの・或いはことが、 世界の中でどんな位置を占めているか、占められない場合は、その理由などを考え、 関係付けてください。余り、言っても却って失礼ですから、今日は、此処までです。 では。                              長谷川 明 拝                                 
2013/01/25 04:04
ハンダラ ハンダラ フジタ タイセイさま  才能のある人の名前はすぐ覚えます。一所懸命で参りましょう。今月から、少し、観劇の回数を増やせたらと考えています。漸く、パソコンデザインなどの勉強が一段落しましたから。これからは、主に、プログラミングに特化して、独習しようと思っています。それに語学もブラッシュアップしておかないと。しなければならないことが山ほどありますが、一つ、一つ、着実にこなしてゆきたいものです。では。            ハンダラ
2013/01/21 03:22
ハンダラ ハンダラ かものはしさんへ  少しでも励みになれば何よりです。良い文化的環境を創る為に、更に頑張りましょう。返事が遅くなってすみませんでした。                   ハンダラ
2013/01/21 03:15

このページのQRコードです。

拡大