ハンダラの投稿したコメント

81-100件 / 1013件中
to 投稿したコメント
ハンダラ ハンダラ 皆さま  追記アップしました。 ご笑覧ください。         ハンダラ
2023/07/30 10:35
ハンダラ ハンダラ 皆さま ハンダラです、追記しておきました、ごご笑覧ください。
2023/07/26 13:44
ハンダラ ハンダラ 皆さま ハンダラです。 良い作品を創っていらっしゃる以上、高評価は当然のこと。 自分に大した力は無いものの応援し続けたいと思います。 今後ともよろしくお願いします。楽迄無事駆け抜けられるよう 祈ります。                           机下
2023/07/15 03:09
ハンダラ ハンダラ 皆さま 遅くなって申し訳ありません、アップしました。ご笑覧ください。                        ハンダラ 拝
2023/07/14 02:13
ハンダラ ハンダラ 皆さま 楽ですね。追記で解釈を述べておきました。 姉妹の性格の差の質が、がちがちの闘争に ならない点に観客が強く引き込まれにくい原因が あるように思います。然し、これも時代に対する 態度の一つ、自分の頭で考えながら創作している作品で あることの証明だと思います。まずは、終演後は良い気晴らしを。                         ハンダラ 拝
2023/06/18 17:38
ハンダラ ハンダラ 皆さま いよいよ、楽。駆け抜けて下さい。             ハンダラ 拝
2023/05/14 01:28
ハンダラ ハンダラ ながいちゃ~んさんへ ハンダラです。コメント有難うございます。 日本政治のみならず、日本の劣化はとどまる ことをしりませんね、例えば岸田襲撃事件でも 有効な方法は、フィンランドの現行政治形態を紹介 してやれば犯人はかなり心を開くように思いますが、 このような発想を予め欠いている点に自ら気付くことの ない自主性の無い、奴隷思考の連中には無理な話。犯人は このような状況に絶望して犯行に及んだのでしょう。 今後ともよろしく。
2023/05/01 11:39
ハンダラ ハンダラ 蛯子さま ハンダラです、 お疲れさまでした。 江戸下町の風情を感じることが できました。有難うございます。 ラスト、赤子の泣き声で当たり前の 生活の素晴らしさに気付く夫婦の姿は 良いですね。                机下
2023/03/19 18:57
ハンダラ ハンダラ yuckeyさま コメントありがとうございます。 ハンダラです、観てきたアップしました。 ご笑覧下さい。皆さまにも宜しく。                机下
2023/03/19 11:57
ハンダラ ハンダラ やまねこさま ハンダラです。コメント有難うございます。 返信が遅くなり申し訳ありません。 それにしても、素敵なハンドルネームですね。 ご挨拶まで。             
2023/03/16 17:15
ハンダラ ハンダラ 皆さま ハンダラです、追記しました。ご笑覧下さい。       
2023/03/12 10:49
ハンダラ ハンダラ えざきかすみ さま ハンダラです。ちょっと分かりにくかったでしょぅ。 わざと多くの日本人に分かりにくく書きました。事大主義を 自分の頭で考えて越えて欲しいと考えてのことです。フランスの 学者・エマニュエル・トッドはご存知ですか? ソ連崩壊を事前に予測し 彼の予測通りソ連が崩壊したことで世界中の先進的インテリから注目されて以来、その後彼の指摘したことの多くも、後に歴史的現実となって、現在世界中のトップクラスのインテリから世界最高の知性という評価をされている知識人で、自分は30年ほど前から注目している人です。今回自分の指摘したことは、トッドの研究にも基礎を置いているのですが、そのことは敢えて秘して書きました。自分自身の意見でもあったからであり、あるからです。トッドの書いた論考に関しては藤原書店から多くの翻訳が出されていますのでよろしければお読みください。最近は色々な新書にも訳が出るようになりました。 ご参考までに。                                    机下
2023/03/03 04:32
ハンダラ ハンダラ えざきかすみ さま ハンダラです、遅くなりましたが 追記しました。ご笑覧下さい。 皆々さまにもよろしく。             机下
2023/02/26 23:16
ハンダラ ハンダラ 市村圭蔵さま  ハンダラです、重くなりがちなテーマを 上手にうっちゃりながら、演劇好きには身に染みる 内容でした。新たな世界観を提示して頂ければ更に 道が開けそうですね。出演なさった方々にも宜しく お伝えください・                  ハンダラ 拝
2023/02/15 02:23
ハンダラ ハンダラ 木下さま 了解しました。シアターXのトップは女性で、 ポーランドから日本の文化勲章に当る勲章を 授与されている方です。日本の文化勲章なら 辞退したのではないか、と周りから取り沙汰される ような方ですが、一本筋の通った方で、自分は結構 可愛がられているので話を持っていきます、具体的に 何をどのようにするかについては上演させて貰う側と劇場各々の 取り分のこともあるでしょうし、具体的に何時公演を打つかや シアターX主催となると千円になるので、それで良いか(役者さん含めて) 等々、詰めなければならないことが多々あると思いますので、シアターX サイドからの条件等も出して貰った方が良いのかと思います、近い内に、 トップに概略を伺って改めてご連絡差し上げます。                       ハンダラ 拝
2023/02/10 04:02
ハンダラ ハンダラ 木下さま  そうですね、拝金主義というか、金に操られているというか。 反骨は大変大事ですが、一方大変でしょう。 両国にあるシアターXは、レパートリー公演と銘打って基本的に 千円で上演するという流れも持っています。300ほど入る劇場なので よろしければトップをご紹介しますが、如何ですか?                    ハンダラ 拝
2023/02/08 11:13
ハンダラ ハンダラ 皆さま 遅くなりましたが,追記しておきました。 ご笑覧下さい。              ハンダラ 拝
2023/02/07 00:59
ハンダラ ハンダラ 村手龍太さま  自分も急に取り壊された建物の跡地について、どんな家が建っていたのか? 思い出さずに、色々な空想を走らせることが増えました。ただ、琵琶湖ではなく、宇宙を妄想しています。良い舞台を有難うございました。                    ハンダラ 拝
2023/01/30 10:31
ハンダラ ハンダラ 伊藤さやか さま  初めまして、ですね。少しでも励みになったなら自分としても嬉しい限りです。演出は、相当高い評価を与えられて良いかと思います。  脚本に世界を突き放して観る視座があることを、どのように観客に届けるかで迷った所が在るのではないかと愚考しますが、元々有名なお伽噺や伝承には非情にリアルな視点が在ったというのが事実のようです。ただある時から大人の教育的配慮が働き現在人口に膾炙しているような物語が喧伝されるようになった、ということでしょう。憂うべきは現在のように大した知識も深い思索も想像力も当たり前の探求心も知恵さえない無い頭の無いムカデのような人々が、単純化され不正確になった情報を「根拠」にSNSで何かを言うと一定の力を持つことですが、放っておけば良いこと。表現する我々は、本質追及を諦めず人として世の中に関与し続けることこそ先ずは肝要かと存じます。今後ともよろしくお願いします。                           ハンダラ 拝                
2022/12/15 09:30
ハンダラ ハンダラ 吉田 竜一さま やはり、理科系なのですね。 自分は理科系に進まなかったものの 元々理科系は好きなので今でも文科系に 分かるように書かれた理科系の書物は それなりに読むので。喜んで頂けて 自分も嬉しく存じます。今後ともよろしく、 また面白い作品を拝見できることを楽しみに しています。              ハンダラ 拝
2022/11/14 01:27

このページのQRコードです。

拡大