お薦め演劇・ミュージカルのクチコミは、CoRich舞台芸術!
Toggle navigation
地域選択
ログイン
会員登録
全国
北海道
東北
関東
甲信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州
沖縄
海外
管理メニュー
団体WEBサイト管理
顧客管理
バナー広告お申込み
バナー広告お申込み
Toggle navigation
menu
公演検索
HOME
公演
検索
ランキング
チケプレ
掲示板
Myページ
団体・公演・劇場登録
団体WEBサイト管理
チケット管理システム
CoRichチケット!
チケット管理システム
CoRichチケット!顧客管理
HOME
ハンダラのMyページ
投稿したコメント一覧
ハンダラの投稿したコメント
並び替え
新着順
新着順
更新順
評価順
821-840件 / 1016件中
to
投稿したコメント
ハンダラ
みかんさんへ 追記が遅れていて申し訳ありません。また、近い内にアップ出来るよう頑張りますが、この所、演出家の友人や、関係者と朝迄飲んでいたことが度重なり、ご覧のような体たらくです。情けないですね。また。 ハンダラ 拝
2015/06/14 03:22
ハンダラ
A.J.さんへ 返事が遅くなって申し訳ありません。部屋が地震でぐちゃぐちゃになったり、劇団関係者との付き合いで朝迄飲む日が続いたりで観てきた原稿も遅れがちになっていました。本当に申し訳ありません。そのうち、ゆっくり一緒に飲みたいですね。中野には沖縄の人が出している良い店がありますから、よろしければそういう店で、気分転換がしたい時は別の店で如何ですか?
2015/06/14 03:13
ハンダラ
みそじんご制作さま 恋花も出てきましたが、シリアスも出てきましたね。女性ならではの苦悶が、肝心な所でキチンと出されている点に、女性の制作視点が生きていることを感じさせる労作。本当にいい作品ですね。日本の特徴も良く出ていると考えます。つまり、原理原則で互いを律し合うのではなく、慮りによって中心にあるべき意味(西洋的発想です)ではなく、心の通い合いによる納得によって齟齬が解消されるという認識の構造が、良し悪しは別にして、過不足なく描かれています。その意味でお見事。感心しました。また、拝見したく思います。作・演出の方々、出演なさった女優さん達、他の裏方さん達がいらっしゃればその方々にもよろしくお伝えください。 ハンダラ 拝
2015/06/14 02:54
ハンダラ
みかんさんへ メッセージ有難うございます。 20回というのも節目ということですから、 普段通りの姿勢で臨んで下されば充分だと 思います。年2回公演が基本として10年。 それだけの期間、劇団員やスタッフ、客演の方々、 ファンに支えられてきたということですから、 自信になさって下さい。 自分としては、みかんさんが本公演に役者復帰を 果たされたことを何より嬉しく思っております。 5月1日に蝉の鳴き声を聞いたことはお知らせした 通りですが、その数日後にも矢張り、蝉が鳴きました。 5月というのに、夏日和、メキシコでは大竜巻が起こって テキサス州では洪水、地球環境は、どんどん異様な様を見せる ようになってきたようです。くれぐれもお体、無理はなさらない よう。 ハンダラ 拝
2015/05/26 14:15
ハンダラ
舞さま 主張が、植民地的ではない為、現在、ビンボンクラブ会長の自分は、当たれば伺えます。当たるように念じています。 ハンダラ 拝
2015/05/22 22:43
ハンダラ
舞さま 主張が、植民地的ではない為、現在、ビンボンクラブ会長の自分は、当たれば伺えます。当たるように念じています。 ハンダラ 拝
2015/05/22 22:42
ハンダラ
舞さま “おででこ”の作品は、密度が高く丁寧に作られていて、とても好きな劇団です。舞さんのスタンスもキチンと敗戦後70年のこの「国」の変節と3.11を見据えていらっしゃるようで好感が持てます。唯、自分は3.11の傷は、今迄何度も経験してきたことだし乗り越えられるという確信を直後に持ちましたが3.12(つまり原発人災です)は、核によるあらゆる被害と水俣で起こったような何重もの人間関係破戒・差別の問題を産み、パレスチナのような難民問題を産む、と矢張り直ぐに考えました。残念乍ら、自分の予測通りに動いています。 何はともあれ、作品を拝見できればと思っています。 ハンダラ 拝
2015/05/22 12:10
ハンダラ
岩野さま 拝見したかった公演なのですが、当選しませんでした。 ビンボン(貧乏)クラブ会長の自分としては、支払えるのは 鉄板で全公演拝見したい公演を精々2度見できる程度(うち1度は招待) なので残念乍ら、拝見できませんでした。 ハンダラ
2015/05/19 03:21
ハンダラ
コメント有難うございます。真面目に取り組んでいらっしゃる姿勢は評価します。然し、戦争とは、絶望です。自分の描いていた夢が音を立てて崩れ、何ら怨み辛みの無かった者を敵と名指され、殺し合いに駆り立てられる、当に不条理極まる(つまり馬鹿げた)ゲームなのです。民衆は命を的の、為政者にとっては言葉通りの。そんな下らない物に総ての者が巻き込まれざるを得ない。そのような茶番です。 それが、真の闘いであるケースは、マッチポンプで戦争開始の原因をデッチ挙げられた上に侵略された場合です。大日本帝国に侵略された中国、トンキン湾事件を口実に侵略されたベトナム、西部開拓史で敵とされた総てのネイティブアメリカン等。無論、アメリカに蹂躙され続けて来た中南米諸国然りです。而も圧倒的正義を持ちながら、大抵蹂躙の憂き目に遭った側は、武器に於いて劣っています。その結果、泣き寝入りをすることが多いのです。それをしなかったのがIRA、現在も闘い続けるパレスチナ民衆、政治的勝利を得た、亡くなったマンデラを盟主とした南アなどでしょう。何れも、大変な犠牲を強いられ、苦難の道を歩まされています。 一方、闘いに真の正義を標榜できる勢力は、決して真に負けることはありません。何故なら原理的に闘い続けることができるからです。カナダの場合がどうだったのか、歴史の検証をする必要があるでしょう。白人の歴史感から言えば、カナダ建国の二大国民は、無論、英国人とフランス人ですが、そんな図式で割り切れるものではないでしょう。ネイティブカナディアンには、土地の個人所有という概念は無かったでしょうし、そのような人々を白人はカモにし、狩ってきたのですから。自分は、カナダ史には関心が無かったので事実がどうだったのか詳しく知りませんが、そんなこの作品には直接関係ないことまで含めて調べる位のことが出来ればいいですね。 自分も表現をする人間なので、実際そこに書くことの10倍程度の知識を持つことが理想です。これは中々実現できません(ライフワークを除いてしまえば)。然し、最低、2~3倍程度の知識は仕入れています。プロである以上当然のことでしょう。そうすれば、一面的な見方はしなくなります。(但し、表現する者である以上、表現者の倫理として弱い者の側に立ちますが)自分を茶化す視点も生まれるのです。真面目な自分が多くを占めれば、それを意識的に茶化すということです。絶望に至る道は真面目だったからであり、絶望から浮き上がる方法は、茶化す、己を喜劇のメスで切開するという方法が有効だからです。真面目を続けていれば、発狂か自死しかありません。 以上です。
2015/05/13 01:21
ハンダラ
自分自身を茶化す視点が欲しいですね。そうしないと、視座が広がり難い。
2015/05/12 11:31
ハンダラ
自分も観客のマナーの悪さと開演後に観劇の邪魔になるような案内には、眉をしかめました。折角、良い舞台なのにその点は残念でした。
2015/04/23 02:34
ハンダラ
面白く拝見しましたが、勝が西郷と会談した時、彼は刀を差していなかったのが、史的な事実と記憶していますが、まあ、その辺りは互いに刀を左側に置いた点も含めて創作ということで解釈の自由はあると思いますが。
2015/04/21 16:17
ハンダラ
スズキさま 楽しみにしております。 ハンダラ
2015/04/07 01:25
ハンダラ
本日、伺いますよ~~~~。
2015/03/26 12:15
ハンダラ
忍びの術の本質とは“知恵”素晴らしい舞台です。
2015/03/21 11:26
ハンダラ
井保 三兎さま コメント有難うございます。 返事が遅くなって申し訳ありません。取り敢えず、 お疲れ様でした、ですね。 イスラム国については、既に結構書いたのですが、 もう一つ、日本の在り様についても井保さんは、 描いたのではないかと思っています。差別や軍が 偉そうにしている部分については、どんな観客にも 直ぐ分かるのですが(無論、観客によってその意味する所、理解の 深さは全く異なりますが)もっと根底的な問題、つまり、 日本では、個人を中心に置くのか、属する集団を中心に置くのか? という問題です。これについても、無論、書いていますので、 もう少々、追記アップ迄は、時間を頂きたく。 こちらは、自分が13年追って来た中東問題ほど 蓄積はないのですが。また。 ハンダラ 拝
2015/03/11 03:38
ハンダラ
倉橋 勝さま 無論、父が灰を被らなくても結構です。一つの選択として在り得るかな、というだけの話です。でも、ホントに面白そうですね。貧乏人此処に極まれり!!という状態なので、ラッキーであれば、お目にかかれるかと。 ハンダラ 拝(灰)
2015/02/19 14:19
ハンダラ
吉岡さま 才能の弱肉強食の世界です。油断めされぬよう。 ハンダラ 拝
2015/02/19 14:10
ハンダラ
千葉さま コメント有難うございます。 残念乍ら、伺うことができませんが、 切ない感じは説明文からも伝わってきます。 良い舞台が作れるといいですね。 ハンダラ 拝
2015/02/18 01:12
ハンダラ
千葉 勇佑さま ホントにお手数をおかけしました。 暦の上では春を迎えましたが、寒かったり 雨が降ったり、政治・マスコミ・司法はことさら 寒く、政治はおせいじ、マスコミはマスゴミ、司法はあほう というレベルで救いようが無いような状況で、昨16日は、 知り合いのフリージャーナリスト達が主宰した、 秘密保護法と辺野古・高江問題の講演会に、今日は、 矢張り秘密保護法に反対する弁護士会主催の シンポジウムに行ってきました。21日には午前10時20分から 明治学院大白金校舎本館10階で17時半まで行われるビキニ事件 についてのイベントに顔を出す予定です。明学のイベントは、ご興味 ありましたら、どうぞ。直接会場へ行けば入れるハズです。では、また。 長谷川 明 拝
2015/02/18 01:06
«
38
39
40
41
42
(current)
43
44
45
46
»
バナー広告お申込み
このページのQRコードです。
拡大
×
このページのQRコード