お薦め演劇・ミュージカルのクチコミは、CoRich舞台芸術!
Toggle navigation
地域選択
ログイン
会員登録
全国
北海道
東北
関東
甲信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州
沖縄
海外
管理メニュー
団体WEBサイト管理
顧客管理
バナー広告お申込み
バナー広告お申込み
Toggle navigation
menu
公演検索
HOME
公演
検索
ランキング
チケプレ
掲示板
Myページ
団体・公演・劇場登録
団体WEBサイト管理
チケット管理システム
CoRichチケット!
チケット管理システム
CoRichチケット!顧客管理
HOME
ハンダラのMyページ
投稿したコメント一覧
ハンダラの投稿したコメント
並び替え
新着順
新着順
更新順
評価順
561-580件 / 1016件中
to
投稿したコメント
ハンダラ
内包が基本的には痛みなので、微妙ですね。言葉で切り取るのは。
2017/09/24 06:55
ハンダラ
静さんへ はい、楽しみにしています。 では、劇場で。 ハンダラ 拝
2017/09/21 01:02
ハンダラ
みかんさん 大変遅くなりましたが、追記最終版アップしておきました。 お待たせしました。 クララと梅太郎はできちゃった婚で、勝家でなければ 大騒ぎになっていたでしょうね。自分は未だ読んでいないのですが、 クララは明治日記という本を書いてもいるそうで、これも一度読んで みる気になりました。また。 ハンダラ 拝
2017/09/19 18:03
ハンダラ
遅くなりましたが、追記しておきました。ちょっと高踏派的かもしれませんが、 日本は愚衆ばかり多くてと言いたい昨今です。
2017/09/19 03:54
ハンダラ
追記しておきました。 ハンダラ
2017/09/18 11:24
ハンダラ
のりんごさんへ コメントありがとうございます。 良い作品の匂いがします。 拝見するのを楽しみにしています。 ハンダラ 拝
2017/09/18 04:00
ハンダラ
ゆいさんへ ぜひ、拝見したいですね。ですが、ファイナルはやはり寂しいですが。 また、新たなことの始動にも繋がることですから、致し方ありませんね。 何れにせよ、今回の公演、楽しみにしています。 ハンダラ 拝
2017/09/17 11:47
ハンダラ
アップしました。
2017/09/16 02:25
ハンダラ
後半戦も気張って駆け抜けて下さい。 長谷川(ハンダラ)拝
2017/09/14 13:06
ハンダラ
追記もう少々お待ちください。 ハンダラ
2017/09/13 02:49
ハンダラ
自分も読み始めてみたら擬古典体で文章自体が面白うですね。ちょっと難しい漢字が使われていて難解な読みもありますが。一応コース料理が作れるようになっているようです。自分の自炊にも活かせる部分があるかも知れません。
2017/09/13 02:47
ハンダラ
深夜になってしまいましたが、アップしておきました。 ハンダラ 拝
2017/09/13 02:42
ハンダラ
前田 綾香さま コメントありがとうございます。 拝見するのを楽しみにしています。 ハンダラ 拝
2017/09/11 21:44
ハンダラ
二行目、”のみならず”と入力したつもりが間違って”のもならず”になっています。酔っぱらっていてだらしないですね。悪しからず。
2017/09/10 02:36
ハンダラ
楽日まで突っ走って! それから、東野くん、死の演劇のカントールに倣って 単に今後の為に様々な位置で演者を観察するのもならず、思ったことをその時点で ダメ出しする手法を採ってみれば? 君自身も思いもかけなかった結果が出、今後、 本当に発展する基礎作りができるかも。未だ第3回公演、早い内に実験をしておくと 後々、大変に大きな演劇的財産になると思います。
2017/09/10 02:32
ハンダラ
また後で追記します
2017/09/09 10:57
ハンダラ
熱演お疲れさまです。
2017/09/07 05:26
ハンダラ
みかんさんへ 今日、昼間は自由が丘の小さな隠れ家みたいな所で上演された芝居を観、その後、 勝海舟に関する講演があったので行ってきました。海舟は自分が最も好きな歴史的人物なので行ったのですが、海舟の娘の一人がお祖母さんにあたる方が見えていて、勝家の食事について話してくれたのですが、結構、甘いものが好きだったようです、それ以外は一汁一菜に香の物、野菜の煮つけ、海舟にだけは流石に魚くらいはついたそうです。基本的に随分粗食だったとか。ただ、甘党で下戸のことを知る人々からの付け届けは菓子類が多かったようで、赤坂の彼の屋敷内には、菓子部屋が一つあって、仕事に疲れた海舟が誰々さんから頂いたものを持ってきなさい、と言って自分が食べたあとは、面倒を見ていた人々(親戚の子を預かったりもしており、食客も居たので)に分けてくれたそうです。話をしてくれた方のお祖母さんも面倒を見て貰っていた訳ですが、子供心にそのお菓子がとても楽しみだったとか。因みに勝の娘の一人がホイットニーの娘と同い年で仲の良い友達だったそうで、日本の農学者の助けを得て「手軽西洋料理」という本を出しているそうです。ネットで全頁を見ることが可能ということだったので早速当たってみると、http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/849108と出てきました。お疲れになった時にでも、ご覧になると楽しいかも知れません。 ハンダラ 拝
2017/09/03 23:05
ハンダラ
みかんさん コメント有難うございます。 プレッシャーが、人を大きくします。 皆さんと一緒に頑張ってください。 秋のような気配が続きますが、いつ 残暑が戻ってくるか分かりません。 お体大切に。皆さまにもよろしく お伝えください。でも田口さんのキャラ、 ホントに良いですよね。では、また。 ハンダラ 拝
2017/09/02 23:41
ハンダラ
占子の兎さま また10月も拝見したく存じます。 すっかり秋めいたこの頃ですが、 いつまた残暑がぶり返すかもしれず、 お体お大切に。また、皆さまに お会いするのを楽しみにしています。 ハンダラ 拝
2017/09/02 23:36
«
25
26
27
28
29
(current)
30
31
32
33
»
バナー広告お申込み
このページのQRコードです。
拡大
×
このページのQRコード