お薦め演劇・ミュージカルのクチコミは、CoRich舞台芸術!
Toggle navigation
地域選択
ログイン
会員登録
全国
北海道
東北
関東
甲信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州
沖縄
海外
管理メニュー
団体WEBサイト管理
顧客管理
バナー広告お申込み
バナー広告お申込み
Toggle navigation
menu
公演検索
HOME
公演
検索
ランキング
チケプレ
掲示板
Myページ
団体・公演・劇場登録
団体WEBサイト管理
チケット管理システム
CoRichチケット!
チケット管理システム
CoRichチケット!顧客管理
HOME
ハンダラのMyページ
もらったコメント一覧
ハンダラのもらったコメント
並び替え
新着順
新着順
更新順
評価順
821-840件 / 896件中
from
もらったコメント
MU STAFF(a.k.a. 視点)
こんばんは。MU制作です。 コメントありがとうございます。 演劇だからこそできることを大事にしているMUとしては、頂いた評価を大変うれしく思っております。 この度はご来場、誠にありがとうございました!
2012/10/05 00:50
maya
ご来場ありがとうございました!! お楽しみいただけなかったようで、大変残念に思います。。。 ですが、これからも成長し続ける、私たちを、どうかこの先も見つめていただきたいと思います。 客演ですが、.cometの『観る人の人生を、あともう少しだけ面白く』に魅力を感じています。 もっと伝わるようにしないとなぁ・・・。 コメントありがとうございました☆
2012/10/03 23:38
まいみ
こんばんは☆ .comet『ヘロペ』にご来場いただきまして、ありがとうございました! リリー・ヘロペール役の山本舞美です。 作品への感想ありがとうございます!! 私自身のこととしてもしっかりと受け止め、次の活動に生かせるよう努力してまいります! 観ていただき、感想をいただけたことをとても感謝しています! 本当にありがとうございました。
2012/10/01 22:47
むー
ハンダラ様 丁寧なコメント、ありがとうございます。 宮沢賢治の言葉を戯曲に書き換えたくない、と言う思いから始めた語り芝居です。 私は、宮沢賢治について、思いと行動がどこか一致しない、愛すべき、ちょっと困った人、そんな印象を持っております。だからこそ、その言葉が愛おしい。 学校で教えられたイメージを抱いている人が、あれ?何か違う?もう一遍読んでみようか。そんな風に感じてもらえたら、と思っております。、
2012/09/25 23:57
かなみ
奥の深いコメントありがとうございます。うちの阿弖流為は予想の斜め上を行く、かもしれません。ぜひ劇場に足をお運びいただければと思います。
2012/09/22 22:31
かとう
遅くなりまして申し訳ありません。ご来場&「観てきた」にご投稿、ありがとうございます。 シチュエーションコメディである以上、ワンパターン化、類似シーンの繰り返しを避けるべきである点はご指摘のとおりですが、残念ながら今回はそこを払拭する事はできませんでした。 おそらく、今後ともシチュエーションコメディを中心に活動していくと思いますが(主宰のさじ加減次第ですが)、ご指摘いただいた点を活かして頑張りたいと思います。 次回が来年になるか、また数年後になるか、全くメドがついていないのですが、よろしければ、次回も是非ご来場ください。 ありがとうございました。
2012/09/16 11:52
則末チエ
ご来場まことにありがとうございました。遅ればせながらお礼申し上げます。 「壮大なオプティミズム」という表題、胸が震えるほど嬉しいです。 彼らが恋人同士であるというのは、実は私が自分の中で密かにそう設定していただけで、脚本で示しているわけでもなく、役者ともそういった話はしませんでした。なので、お客様にそう感じていただいたということが、なんだか何とも言えず、ただただ嬉しいです。ありがとうございました。
2012/09/14 17:28
e-run
ご観劇ありがとうございます。 >観客がその様子を見て、イマジネーションを広げる共同作業へのエチュードと見た。 正にその通りだと、ワタクシは思っております。 なかなかそのエチュートがうめく行きませんが。 貴重なご感想ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。
2012/09/12 13:33
ラビット番長
ご来場ありがとうございました! ご意見、本当にありがとうございます。 面白いと言って頂けるように精進してまいります。 今後とも、ラビット番長をよろしくお願いします。
2012/09/10 20:25
みかん
ハンダラ様 ありがとうございます<(_ _)> 格闘技のお話、お芝居にも通じますね! 確かに、おっしゃる通り、どうだ!とばかりに狙ったものは、たいてい邪念が入って良い結果がでないです。 はい!「当たり前のことをきちっとやる…」 お言葉を心にしみこませ、ベストを尽くします!(^^)! ありがとうございました!
2012/09/06 08:07
じべ。
シアターサンモールではなく、サンモールスタジオですよぉ。 当日はお間違いなきよう…。
2012/09/05 09:47
みかん
ハンダラ様 おかげさまで、すっかり体調も良くなりました! ありがとうございます!(^^)! 格闘技のお話、とても参考になりました。 あまり言ってしまうとネタばれになってしまうので、ここではまだ言えませんが、 なるほどなあ…とうなずけるところも多々あります。 特に、あまり優しすぎると負ける、というのは、よくわかります。 確かに人間の本質がでますよね! ちょっとプレッシャーがかかってきましたが(笑) 期待はずれにならないよう、心をこめて演じますっ!(^^)! 森下知香
2012/09/04 11:31
まゆ
コメントありがとうございます!手話劇としても面白い試みをしています。是非お越しください!
2012/09/04 06:45
哀原友則
ハンダラ様 コメントありがとうございます。 評価は観てのお楽しみでございます。 劇場にてお会いできることを楽しみにしております。
2012/09/04 02:39
みかん
ハンダラ様 コメントありがとうございます! わ~格闘技経験者でいらっしゃいますか! にわか勉強の役者たちより、ずっと経験も知識も豊富でいらっしゃることと思います。 役者たちなりに必死にボクシングに取り組んでいますが、本当にお恥ずかしい限りです。 確かにボクサーは、年齢につれて、動体視力が落ちてくると試合はつらいそうですね。 フィクションの世界とはいえ、少しでも真に迫った演技をお目にかけられるよう、 精一杯がんばります! ご来場を、心よりお待ちしております<(_ _)>
2012/09/03 09:36
ぷっちょ
深いコメントありがとうございます! ご観劇後は「観てきた!」にどうぞ率直なご感想をお願いします。
2012/09/02 19:25
劇団フルタ丸
ハンダラさま 劇団フルタ丸「うつくしい革命」をご観劇いただきまして、誠にありがとうございました。 ☆五つに今一歩届かなかったこと、悔しく思います。 次の公演では満点をいただけますよう精進いたします。今後のフルタ丸の活動にご期待下さいませ。よろしくお願いいたします。
2012/09/02 04:01
トミサカ
>ハンダラ様 脚本・演出の冨坂です。 「泥仕合をどう組み立てるか」まさにそこがポイントですね…。 あとは会議や議論がドライブしていく面白みと、コメディであることの両立が腕の見せ所だなぁと思いながらつくってます。 ご期待くださいませ。
2012/09/02 00:05
MU STAFF(a.k.a. 視点)
コメントありがとうございます。MU制作部です。 変態教師と女子高生をMUならではの視点で濃く描きます。 濃密な70分をご期待ください。
2012/08/30 01:21
発条ロールシアター
コメントありがとうございます!タイニイアリスは私も大好きな劇場です。嬉しいです。 メッセージを送りましたのでどうぞご覧いただければと思います。ご来場心よりお待ちしております。
2012/08/28 06:37
«
38
39
40
41
42
(current)
43
44
45
»
バナー広告お申込み
このページのQRコードです。
拡大
×
このページのQRコード