お薦め演劇・ミュージカルのクチコミは、CoRich舞台芸術!
Toggle navigation
地域選択
ログイン
会員登録
全国
北海道
東北
関東
甲信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州
沖縄
海外
管理メニュー
団体WEBサイト管理
顧客管理
バナー広告お申込み
バナー広告お申込み
Toggle navigation
menu
公演検索
HOME
公演
検索
ランキング
チケプレ
掲示板
Myページ
団体・公演・劇場登録
団体WEBサイト管理
チケット管理システム
CoRichチケット!
チケット管理システム
CoRichチケット!顧客管理
HOME
ハンダラのMyページ
もらったコメント一覧
ハンダラのもらったコメント
並び替え
新着順
新着順
更新順
評価順
601-620件 / 896件中
from
もらったコメント
蒼井染
ありがとうございます! 楽屋を何度も見ている目の肥えたゲストの方々、またチョコレートケーキさんや響人さんもこの時期に上演… この時期の〆として、どうぞ、ご観劇ください。 3カラーそれぞれの「楽屋」、よろしくお願いします! チームAzzurro 青井そめ
2014/04/02 00:12
チョコレートカンパニー改めディ・ショコラーデ
いまの時代でヴェニスの商人をやる難しさですね。 素敵なコメントをありがとうございます。
2014/04/01 08:25
はらみか
コメントありがとうございます!! 「路地裏」にある 人生 をお伝え出来ればと考えています。 御期待に応えられるようキャスト全員で全力で当たっています。 お時間合うようでしたら是非お待ちしております。
2014/03/30 11:18
朝霞ルイ
ハンダラ 様 早速のご回答ありがとうございます! お返事が遅くなり申し訳ありません… L'incendie、取り急ぎ映画(灼熱の魂)で観てみました。構成の秀逸さが光る仕上がり(戯曲の印象を活かしたのか、各章毎にタイトルを挟むかたちになっていました)で、非常に興味深く鑑賞しました。先にあらすじを拝読し、痛々しい戦争モノかと身構えましたが、ある種ミステリーのように惹きつける展開と、淡々と進んでいく風景が間接的に狂気を帯びて迫ってくるつくりが本当に見事でした。 L'incendie(炎?)と対のように象徴的に描かれるプールや雨など水の描写も素晴らしいです。 今、書きながら思い返してもゾッとしてしまうラストでしたが、必要以上の恐怖を煽ることなく、視覚的な演出に頼り過ぎずに訴えてくる部分が逆にじわじわと余韻になりますね。 「狙撃兵」や「歌う女」など、今回わたくしどもの作品でも取り上げているモチーフにも近しい部分があり、今作の作品説明をお読み頂いてそのようなコメントを下さったのも映画を観させて頂いて分かりました。 所謂社会派集団ではなく、ファンタジーに特化した劇団なので、アプローチが異なってはしまいますが…コメントを頂き、こうして本番前にこの映画を観る機会を与えて下さったこと、心より感謝致します。ありがとうございました!
2014/03/24 03:16
朝霞ルイ
ハンダラ 様 観たい!コメントありがとうございます。 「L'incendie」気になったので調べてみました、Brigitte Fontaine&Areskiでしょうか?個性的な曲ですね… 今作は、Les Miroirsの持ち味である幻想的な雰囲気もありつつ、少しダークなテイストも交えた作品になっております。どうぞ、耽美世界を体験しにいらして下さいませ。 御来場、お待ちしております。
2014/03/20 01:39
ちくわ
ハンダラさま ご来場いただきありがとうございました! 前回に引き続き、実存の問題を様々な視点から描いてみました。 今回は直接お話を伺えなかったので、追記をお待ちしております。 これからも演劇ユニット「クロ・クロ」をよろしくお願い致します! 演劇ユニット「クロ・クロ」主宰 千頭和直輝
2014/03/15 19:20
t.again
まあマスコミ用語で語れば「利権構造」ということでしょう。お芝居でそういったものを描く時、ある一人の登場人物にそういった矛盾を背負わせて描くしかないのです。 今回の物語にアカメという地元出身の不動産屋が出てきます(昨年燐光群の「帰還」で主演した藤井びんさんが怪演します)。彼は「不動産を担保に金を貸し期限切れを待ってあちこちの土地を差し押さえ、電力会社に転売。原発用地は確保され、地価高騰でボロく儲けてる輩」です。しかし彼にだって正義がある。「出稼ぎするしかない貧しいこの土地を救うのは未来を開く開発、即ち原発立地しかないのです」 仲間を裏切って金を手にする。このことがいかに地域の繋がりを断ち切り、血縁を疑心暗鬼に追い込むか、ドラマとして生々しく描きました。決してテレビドラマにはないドラマです。正直、自信作です。
2014/03/14 01:09
忍守シン(しのもり しん)
「観たい!」コメント、ありがとうございます。 どんな宇宙人が出てくるか、ご期待ください。 よろしくお願い致します。
2014/03/13 01:24
日向あこ
ハンダラ 様 お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。 キレイゴト。主宰の日向あこです。 この度は、ご来場いただき、誠にありがとうございました。 作品に対する分析も、興味深く読ませていただきました。 それぞれが抱えている不安定の理由に違いはあれど、根にある部分は同じ「何か」であるはずだと、自らの経験を基に紐解いてみた作品でした。 また、機会がございましたら、キレイゴト。を手にとって見てください。 遅くなってしまい申し訳ありません。 本当に、ありがとうございました。 2014.03.10 キレイゴト。主宰 日向あこ
2014/03/10 01:13
佐野 みかげ
女性陣にダンディーさが表現出来てたなら、良かったです。安心しましたw
2014/03/04 12:49
広田あきほ
ご来場ありがとうございました!!!「哀しみのあるギャング」「シナリオに幅」…嬉しいコメントありがとうございます。長い上演時間になってしまいましたが、とても細かく作品の内側を観てくださったお客様なのだという事が、その数行で伝わってきます。お気づきの点などあれば、ぜひぜひ、率直なところをお聞かせいただけたらと思います。まずは、早速のコメントを本当に本当にありがとうございました!!
2014/03/03 21:12
前田綾香@トツゲキ倶楽部
ハンダラ様 観てきたコメント、率直なご意見をいただきありがとうございます。 追記も楽しみにお待ちしております。 またどこかの劇場でお目にかかれますように。 ご来場ありがとうございました!
2014/03/01 13:35
關根史明(護送撃団方式)
ハンダラ様 「観たい!」コメントありがとうございます! 前回公演とはまた違った志向での公演です。 ダークファンタジーの奥にある、社会派なテーマ。 感じていただければ幸いです。 ご期待に添えるよう尽力致します。
2014/02/26 04:13
坂崎愛
ご期待通りのギャングが見せたい!!そんな気持ちです!ありがとうございます!
2014/02/24 12:20
前田綾香@トツゲキ倶楽部
ハンダラ様、観たいコメントありがとうございます! 読み方、もののけの姫で正解です! どんな展開になるか、ぜひご確認にいらしていただけたら嬉しいです。 ご来場をお待ちしております!
2014/02/21 18:04
広田あきほ
若々しく、晴れやかって、素敵な言葉ですね。綺麗。 では両方は欲張りなので、私は、晴れやかを頑張ります!!(笑) ご来場お待ちしております。
2014/02/14 16:05
ひまわり
オーバートーン公演「ミステリーショッパー」 制作担当です。観たい!への投稿ありがとうございます。 銀行員たちの悲喜こもごも…展開を楽しんでいただけると幸いです! お時間に余裕がありましたら是非ご来場ください。お待ちしております。
2014/02/12 16:22
けーてつ
ハンダラ様 「観たい」コメントどうもありがとうございます。また、前回の「レオンゴンゲキレンメズの万博」もご来場いただきありがとうございました。「ヒーロー」が出てこない芝居ですので、凡人変人無能があつまってぶっとんだ展開になるかと思います。ぜひ阿佐ヶ谷で、その顛末を見守っていただければ、これほど幸甚なことはございません。よろしくお願いいたします。
2014/02/08 15:46
marico
「観たい」コメント、ありがとうございます! 会場でお待ちしております。 三浦麻旅子
2014/02/08 10:21
じゅんこ
コメントありがとうございます。 都合の悪い記憶、無かった事にしたい出来事、たくさんあります。 辛かったけど今はいい思い出…ということにしたい記憶も。 ハグワィベルの作品が、楽しかった記憶になりますように。 ぜひ、劇場へいらして下さいませ。 ご来場を心よりお待ちしております。
2014/02/01 00:07
«
27
28
29
30
31
(current)
32
33
34
35
»
バナー広告お申込み
このページのQRコードです。
拡大
×
このページのQRコード