お薦め演劇・ミュージカルのクチコミは、CoRich舞台芸術!
Toggle navigation
地域選択
ログイン
会員登録
全国
北海道
東北
関東
甲信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州
沖縄
海外
管理メニュー
団体WEBサイト管理
顧客管理
バナー広告お申込み
バナー広告お申込み
Toggle navigation
menu
公演検索
HOME
公演
検索
ランキング
チケプレ
掲示板
Myページ
団体・公演・劇場登録
団体WEBサイト管理
チケット管理システム
CoRichチケット!
チケット管理システム
CoRichチケット!顧客管理
HOME
ハンダラのMyページ
もらったコメント一覧
ハンダラのもらったコメント
並び替え
新着順
新着順
更新順
評価順
581-600件 / 896件中
from
もらったコメント
ナイコン
コメントありがとうございます。 ハンダラさん ハンダラさんなら、どうしますか? まずは、是非劇場で!!
2014/05/05 00:39
大久保リング
本日はご来場頂き、ありがとうございました。 また劇場でお会いできることを、願っております。 佐々木侑子
2014/05/04 19:38
大久保リング
コメントありがとうございます!
2014/05/04 00:11
木内希
コメント、ありがとうございます! 知と存在の戦いを見に来ていただけたらと思います。 お時間よろしければ、ぜひご来場ください。
2014/05/03 10:04
禄盟漢・制作
コメントありがとうございます。 実際の下町長屋にお住まいの方にはどう写るのか、とても気になります。 お忙しいとは思いますが、もしお時間があれば是非お越しください。
2014/05/03 00:20
宇土よしみ
ハンダラ様 チームアズーロで俳優E役を務めました宇土よしみと申します。 この度はご来場いただき、また、コメントもくださり誠にありがとうございます。 また率直なご意見、そして激励をありがとうございました。 今後も古今の名作を、皆様により楽しんでいただけるよう取り組んでまいります。 何卒よろしくお願い申し上げます。
2014/05/02 22:33
そまみく
コメントありがとうございます! 家族史とはまた違いますね^^; 螺旋が何を意味するのかは、ぜひ劇場にてお確かめください! ご来場心よりお待ちしております!
2014/05/01 17:00
アフリカン寺越
ハンダラさん 観てきたコメントありがとうございます。 最後挨拶できてよかったです。 次回も熱量だしていきたいと思うのでまたよろしくお願いします。
2014/04/30 00:16
ヒューマナムー
ハンダラさま この度はご来場頂き、誠にありがとうございました。 閉演後に直接お話させて頂いたことや、丁寧に書いて下さったコメントを糧に、難題へ取り組んで参りたいと思います。次回作、ご期待下さい。 劇場という場所で演劇を行って、共感や反応を頂けたことが、個人としても、劇団の首謀としても、とても嬉しかったです。本当にありがとうございました。 ヒューマナムー首謀・吉永輪太郎
2014/04/25 23:44
谷口有
いつもありがとうございます。 さすがハンダラ様、なんだか見透かされているようでこわいです。 ハンダラ様のご期待をいい意味で裏切ることができるようカプセルを仕込んでまいります。 劇場でお会いできるのを楽しみにしております。
2014/04/24 15:39
ゆい
ありがとうございました。 >シナリオ、演出、演技、舞台美術、音響、照明、どれをとっても参加者全員が己の仕事をきちんと果たしている。見事で気持ちが良い。 スタッフ陣も含め、気持ちよく公演をうつことが出来るメンバーで芝居をしているので、こういったお言葉は本当にありがたいです。グリフラは二人きりですが、私たちにとってチームグリフラは誇りです。 追記、楽しみにしております。
2014/04/22 15:18
短篇集制作部
コメントありがとうございます! 出演者一同、お客様に楽しんで頂けるように日々稽古に励んでおります。 会場でお会いできるのを心よりお待ちしています。
2014/04/21 13:44
アフリカン寺越
ハンダラさん 観たいコメントありがとうございます!前回もきてくれてありがとうございました。今回も前回以上にいい作品に仕上がっているので調整難しいとは思いますがぜひ見てほしいです!
2014/04/20 11:43
ふみこ
コメントありがとうございます。 役者一同、これからも精進していきます。 ご来場まことにありがとうございました!
2014/04/14 18:34
忍守シン(しのもり しん)
「観てきた」コメント、ありがとうございます。 今回の反省点を次回に生かす所存です。またよろしくお願い致します。
2014/04/12 16:38
ゆい
頭はからっぽですが、心一杯にしてお目にかかれるよう、一同取り組んでおります。 心よりお待ち申し上げます!
2014/04/11 06:18
くみ
ハンダラさん、こんにちは! 観たいコメントの書き込み、どうもありがとうございました!! レオノール・フィニ、お恥ずかしながら知らなかったのですが… とっても魅惑的な絵をかかれる方ですね。 なにかひとつのものに捕らわれない自由な感じ、憧れます。 これからも、女性という生き物と向き合う時間が増えそうです! オンナナを宜しくお願い致します~!!
2014/04/05 13:44
あおじもえ
ハンダラ様、観たい!にコメントしていただき、誠にありがとうございます。ハンダラ様のような体験を私たち役者陣の中でしたことのある者がいるかどうかはわかりません…。しかし、各々の「見ている」世界をがむしゃらに生きる者たちを必死に追い求めました。それをお客様に見て頂いてどう感じて頂けるかは、明日からの初日以降に答えが出されることになります。ハンダラ様のコメントを真摯に受け止め、本番に臨ませていただきます。ありがとうございました。
2014/04/04 01:03
むー
ハンダラ様コメントありがとうございます。 賢治の作品は、大人になって読み直すことで気付かされることが多いなぁと思います。あんな動物、こんな生き物が出て来るよ。そんなお喋りをしながらすすめてまいります。是非、ご覧下さいませ。
2014/04/02 21:29
蒼井染
ハンダラ様 お忙しい中でのお手紙、ありがとうございます。 西行の言う「その如月の望月の頃」とは、グレゴール暦を指すのでは、という解釈もあるようです。 なので、3〜4月…緩やかに暖かくなり始めた頃、桜のしたで… と読めるのかもしれません。 近年の桜は、ほんのりピンク色…という事もなく、真っ白ですね。 いきなり暖かくなる日がありますし、また東京の桜が白いのはヒートアイランド現象によるものなのでしょうか… 幼い頃に見た桜とは違うものに見えて、少し寂しい思いでもあります。 今月末には桜も散り、次の季節の準備を始める事でしょう。 終わりと始まり。新しい世界へと向かうべく、「楽屋」も精いっぱい務めます。 チームAzzurro 青井そめ
2014/04/02 11:19
«
26
27
28
29
30
(current)
31
32
33
34
»
バナー広告お申込み
このページのQRコードです。
拡大
×
このページのQRコード