お薦め演劇・ミュージカルのクチコミは、CoRich舞台芸術!
Toggle navigation
地域選択
ログイン
会員登録
全国
北海道
東北
関東
甲信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州
沖縄
海外
管理メニュー
団体WEBサイト管理
顧客管理
バナー広告お申込み
バナー広告お申込み
Toggle navigation
menu
公演検索
HOME
公演
検索
ランキング
チケプレ
掲示板
Myページ
団体・公演・劇場登録
団体WEBサイト管理
チケット管理システム
CoRichチケット!
チケット管理システム
CoRichチケット!顧客管理
HOME
ハンダラのMyページ
もらったコメント一覧
ハンダラのもらったコメント
並び替え
新着順
新着順
更新順
評価順
321-340件 / 896件中
from
もらったコメント
Riri Saito
ハンダラさま 小布施に美味しい栗菓子があるのですね! 私も葛飾北斎の作品には感銘を受けることが多いのですが、お恥ずかしながら小布施が北斎にゆかりのある地だとは存じ上げておりませんでした。非常に興味深いです! それでは当日はご来場お待ちしております!
2016/06/30 15:12
前田綾香@トツゲキ倶楽部
ハンダラさま、早速のコメントありがとうございます! 的矢を演じていますトツゲキ倶楽部の前田綾香です。 それぞれの複雑な想いを汲み取っていただき嬉しいです。 今後ともトツゲキ倶楽部をよろしくお願いしますー! ご来場ありがとうございました(*^^*)
2016/06/30 09:23
清水宏
ハンダラさん、コメントありがとうございます!歴史的瞬間に立ち会ってください!お待ちしています。
2016/06/28 15:20
Riri Saito
コメントいただきまして誠にありがとうございます。劇団Sakura Farmの齊藤と申します。 タイトルの印象と作品本編の内容の関係がどうなっているのか?!是非お確かめいただければと思っております。 当日はお待ちしております!
2016/06/28 01:23
かいまる
コメントありがとうございます。 日本では国際協力と言った形で重機のみの地雷撤去のようですね。 完全に創作ですが、重機の入らない場所に行く日本人。と言うのを描いてみました。 戦中編は戦いの中の日本兵と日系アメリカ兵の交流。現代との意識の差をかんじられたらと作りました。 お時間が許せばぜひ来てください。 獏天イデ
2016/06/27 00:20
髙橋綾
今回、あらすじを話してしまうと、全てのネタバレになってしまうので 感想…難しいですよね… ご来場ありがとうございました。 また、お越し頂けましたら幸いです。
2016/06/25 17:47
羽杏
ハンダラ様 お返事ありがとうございます‼︎ 頑張ります‼︎
2016/06/23 01:31
羽杏
コメントありがとうございます。興味を持って頂きましてありがとうございます‼︎ 有名な物語後のお話が続きます。 お待ちしています(^-^)
2016/06/22 00:05
ななこ
この度は、ご来場ならびに感想のご投稿ありがとうございました。 今後とも、劇団螺船企画公演をよろしくお願いいたします。(制作池田)
2016/06/18 16:50
雪島さら紗
ハンダラ様 ご来場ありがとうございます!! 感想も沢山書いていただき嬉しい限りです。 登場人物それぞれの物語、観ていただけて幸せです。 千秋楽までしっかりと頑張ります!!!
2016/06/18 10:45
えざきかすみ
ハンダラ様 「ギンノキヲク2」ご来場、そしていつも事細かなご感想もありがとうございます(^ ^) 残り公演も頑張ります!!
2016/06/17 11:50
アフリカン寺越
ハンダラ 様 丁寧にありがとうございます。 結局いけませんでした。 やはりこの時期は非常に厳しかった…。 また何か面白そうなのあったら教えて下さい! アフリカン寺越
2016/06/13 09:32
アロック・DD・C
細部まで観ていただき演出家にとっては非常に嬉しい次第です。 今後またこのコメントを参考により良い作品を作っていきたいと思いますので、お時間がありましたらまたぜひいらしてください。 ありがとうございました。
2016/06/10 13:37
アフリカン寺越
ハンダラ 様 すげ~~壮絶な生きざまですね。 気になります~。いきたいけど本番まで微妙だなぁ。 本番終わってからまだやっているならいってみたいですね。 アフリカン寺越
2016/06/10 09:19
アフリカン寺越
ハンダラ 様 カラバッヂョいってないです…。 確かにおもしろそうですね。 あ~残念…。 アフリカン寺越
2016/06/10 00:05
URA-MAX
ハンダラ様 「観たい!」コメントありがとうございます! 考えることをやめてしまうこと、想像しないことが、緩やかな破滅を生んでしまうのかもしれませんね・・・。 そんな今の日本から妄想で生まれた未来の世界を舞台に、八屋さんは本作品を書いたそうです。 ぜひ劇場でお待ちしております! URA-MAX
2016/06/08 21:22
ゆい
内容のいろいろについてはもちろん公開出来ませんが、 「家族だからわかること」「家族だからわからないこと」「家族だからわかってしまうこと」そういう、家族だからこその特別なことをちりばめたつもりでおります。 ご多忙とは存じますが、お運びいただけたら幸いです。 心よりお待ちしております。
2016/06/08 01:08
アフリカン寺越
ハンダラ 様 今回も緊張感を保ちつつヒリヒリさせるようなマグマ演劇をお届けします。ぜひ会場でお待ちしています。 みたいコメントありがとうございました!
2016/06/07 11:54
宮島めぐみ
ハンダラさん ご来場いただき、ありがとうございました(^^) とっても深いご感想をいただき、嬉しいです(*^^*) ミルキがゴーレムを信じ抜く意味 ゴーレムが物言わぬ意味 この物語をお届けできてよかったです♪ またのご来場お待ちしております(*´ω`*)
2016/06/02 19:26
すずめさん
観たいコメントありがとうございました。 障害児が生まれるということは一般的とはいいませんが「起こりえること」です。 そのことに目を瞑っても瞑らなくても。 重いテーマをライトに見せて行くというのが雀組のやり方だと思っております。 ぜひ楽な気持ちで劇場に足を運んでいただけると幸いです。
2016/06/02 14:44
«
13
14
15
16
17
(current)
18
19
20
21
»
バナー広告お申込み
このページのQRコードです。
拡大
×
このページのQRコード