もうひとつは君のぶん
コトリ会議
ウイングフィールド(大阪府)
2012/08/03 (金) ~ 2012/08/06 (月)公演終了
短篇集『残念なこと』
中野劇団
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2012/08/12 (日) ~ 2012/08/14 (火)公演終了
ダンス・ダンス・ダンス!?-点と点-
パフォーミングギャラリー&カフェ『絵空箱』
パフォーミングギャラリー&カフェ『絵空箱』(東京都)
2012/08/16 (木) ~ 2012/08/19 (日)公演終了
明日を落としても
ピンク地底人
王子小劇場(東京都)
2012/08/17 (金) ~ 2012/08/19 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
今のところ
佐吉祭出品作で観た中で自分が趣味で選ぶとしたら・・
ナカゴーかピンク地底人かなぁ・・。
両方とも、本公演のまえに
前哨戦的な少し小さめの公演を打って、
そこをブラッシュアップしていく過程を思いがけず見られたせいか、
その分思い入れも強くなってしまったようだ(笑
大阪公演からどっか変わってるのかな・・?
王子で観てみて確認してみたい。
関西の人は、もう少し地元の劇団を注視した方が良いよ、
と、4月の劇研のときのピンク地底人の公演の観劇者数をみて感じた。
東京の若手劇団に注目するのも良いけれど、
ピンク地底人みたいな愚直なまでに真っ直ぐな(実験)公演を打つ劇団は、
そう無いんだからなぁ・・(ため息
「そういえば、そういう劇団が公演をやってるのは知ってたよ。
アンデパンダンかどこかでチラシを見たな・・」
とか、そんなんじゃ、自慢にもなりはしないんだけど。
意欲的な若手劇団の観劇者が少ないということは・・
ハッキリ言えば、街の恥以外の何物でもないんだからなぁ・・と、自分は思うんだけど。
ちなみに、今回の公演も、人によって好き嫌いはだいぶ分かれるんじゃないかな、と
(そういうの自信を持って☆5つにしてしまうのが自分なんですが
頑張ってるところ、涙もろいところ、あと全部。
ホントに、月刊「根本宗子」
BAR 夢(東京都)
2012/08/12 (日) ~ 2012/08/26 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
前回観れなかったから
今回は観たいな・・とは思うものの、また結構厳しめな日程・・。
緊張するからバー公演とかはちょい苦手だったり(汗
ゴールデン街劇場あたりがちょうどいいんだけどな・・。
団長のビバリーヒルズコップ
男肉 du Soleil
シアター711(東京都)
2012/09/27 (木) ~ 2012/09/30 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
最前列
男肉はいつも最前列♨(でもないか
ただ、女子の方々が最前列行くなら僕はいつでも席を譲るよ(レディ・ファースト
「男肉であれ、そして紳士たれ(褌をするならなお良し」
ちなみに滅私とメッシって似てるな(なんとなく
大長編「団長の恐竜的人生」とか、「団長の海底鬼岩男」くらいそろそろ行けそうな気がする。
HIPHOPと合うと思うんだけどな。
Oh,Dan-長の、恐竜(ピースケ
Jin-生(それはKubi-長-Ryu♪
浮かんできた・・!(適当の香り
お話の森
世田谷パブリックシアター
シアタートラム(東京都)
2012/08/04 (土) ~ 2012/08/05 (日)公演終了
原サチコのハノーファー⇔ヒロシマ☆サロン
東京ドイツ文化センター(ゲーテ・インスティトゥート)
ドイツ文化会館ホール(OAGホール)(東京都)
2012/08/03 (金) ~ 2012/08/03 (金)公演終了
ベトナム伝統水上人形劇
キジムナーフェスタ
野外特設テント(沖縄県)
2012/08/02 (木) ~ 2012/08/04 (土)公演終了
SUMMERTIME
TOKYO PLAYERS COLLECTION
LIFT(東京都)
2012/08/30 (木) ~ 2012/09/02 (日)公演終了
国民の生活
ミナモザ
【閉館】SPACE 雑遊(東京都)
2012/08/01 (水) ~ 2012/08/06 (月)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
なんか知らんが
勢いで予約した。
タイトルをみて、グリフィスの「国民の創生」を思い出したので(苦笑
映画フリークを誘い出す罠だろうか、
・・・それともただの偶然?(笑
ミラかな姉妹夏のツアー
Limited_Spice
APOCシアター(東京都)
2012/08/04 (土) ~ 2012/08/05 (日)公演終了
SUMMER ONIC 2012
男肉 du Soleil
元・立誠小学校(京都府)
2012/07/29 (日) ~ 2012/07/29 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
これからジゴクの京都盆地に・・・
山に籠る代わりに。
もちろん昼公演!!(シヌ
フジ的なロックの山祭は
毎年のことながら体力的な問題もあり、
都会育ちのもやしっ子の自分にとっては
大阪より遥かに遠い地にある気がするので、
いつか山伏か仙人(霞が食えれば荷物も軽い♨)になったときの楽しみにとっておくことにし、
今年は、山よりは遥かにクソ暑く
(日中に市内を歩いていたら、真夏の京都で外を歩いているのは観光客しかいないと言われた)
しかし天候の急変には左右されにくい(洞穴以外に雨露をしのげる場所があるというのは大きい)京都で
汗だくのランニングで
片手にアイスを、片手にホルモン焼きを(あくまでイメージです)
手にした感じで
サマオニ(サマー・お肉くう2012的な)
に参戦したいと思いまふ。
・・・え、James Blake?
大阪で観たから良いですよ・・(代官山取れなかったからわざわざ大阪行った
そんな言い訳がすぐ口に出るようじゃ、
真冬でも半袖のメタラーから
「山伏になる修行でもするんだったら、バイクを3階からほうり投げる練習でもしてみろ(←偏見」
とでも言われそうな所存(苦笑
・・というわっけで僕は真夏の京都の賀茂川近くの
(灼熱の)小劇場で男肉観劇で
汗だくで男磨きに励む所存・・(楽しそう(笑
・・どう考えても東京の方が涼しいのにねぇ・・(苦笑
Y時のはなし・イン・児童館 関連企画《100%夏休み》
快快
練馬区立中村児童館(東京都)
2012/07/28 (土) ~ 2012/07/28 (土)公演終了
『イジチュール』の夜へ
京都造形芸術大学 舞台芸術研究センター
京都芸術劇場(京都芸術大学) 春秋座(京都府)
2012/07/22 (日) ~ 2012/07/22 (日)公演終了
マームと誰かさん・さんにんめ 今日マチ子さん(漫画家)とジプシー
マームとジプシー
SNAC(東京都)
2012/07/21 (土) ~ 2012/07/23 (月)公演終了
ゆーすとしないのかな・・?
とか、最近凄くそう思う(苦笑
昨夜かぜっぴきで某イベントの中継観てて
警察に通報入って中断したとき、
震災があっても何があっても、
ゆーすとならお袋家にいるからおぶって逃げれるし、
職場から呼び出しがあっても対応できるなぁって改めて思った。
・・何より頑張ってチケット取ったり早く行く必要が無い。
好きなフロンターレの試合観に行かなくなったのも
それが原因だしな・・(苦笑
いつも思うんだけど、
東京の人って頑張りすぎなんじゃないかな・・(汗
自分も関西ぐらいだったら行けるけど、
行っても2時間猫カフェでネコ撫でてるだけだったりするしなぁ・・
(自宅で猫飼うとその子らに嫌われるらしいのでネコ飼ってないわけだ(苦笑
五反田怪団2012
五反田団
アトリエヘリコプター(東京都)
2012/07/19 (木) ~ 2012/07/22 (日)公演終了
ダンサ セレナータ
宝塚歌劇団
東京宝塚劇場(東京都)
2012/07/06 (金) ~ 2012/08/05 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
きょう
これから行きます・・。チケット取れたんで。
夜は・・ハイバイの当日券無かったら・・(汗
昨日下北の路地裏でみた戌井氏の
アングラサブカルトークショーでも原宿に観に行くかな・・(苦笑
渦中人魚~mermaid marble~
何色何番
人間座スタジオ(京都府)
2012/07/14 (土) ~ 2012/07/16 (月)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
前から
チラシをみながら一度観てみたいな、と、思いながら、
今回もダメだった。
祇園祭とぶつかっていて観光と兼ねるにはちょうど良いんだけど・・
その分市内交通も悲惨だし(地元の人は自転車でスイスイ行けるんだろうけど・・
宿はどこも一杯だし、
暑いし・・ハードル高いな・・(汗
雪と雲のつなわたり
本能中枢劇団
こまばアゴラ劇場(東京都)
2012/08/22 (水) ~ 2012/08/26 (日)公演終了