ぱち太の観たい!クチコミ一覧

541-560件 / 1114件中
若手演出家コンクー2012 最終審査  

若手演出家コンクー2012 最終審査  

一般社団法人 日本演出者協会

「劇」小劇場(東京都)

2013/03/05 (火) ~ 2013/03/10 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

今回はどれも面白そうなので
全部観てみようと思い予約しました。

今の時点で来てほしいと思うのはやっぱりサリ氏かな。

個人的には、数年前から今日本でいちばん豊かな感性を持つのは、大阪の女性たちなんじゃないかと思っていた。

大阪っぽいと言って良いのかは分からないけれど、
今それらを代表する気がするサリ氏がもうそろそろ来てほしいな、という気がする。

ピチチみたくこれを機に(たぶんこのコンクールがキッカケだったのでは・・温度的には。自分も観てたけど)ブレイクしないもんかな。

東京はともかく、他の町の人の皮膚感覚に近いのは、
既存のいわゆるエンゲキっぽくない、サリ氏のような作品なんじゃないかな、と思ったりもする。

湖畔の探偵 全六話

湖畔の探偵 全六話

トリのマーク(通称)

ザ・スズナリ(東京都)

2013/05/25 (土) ~ 2013/05/26 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

何年かまえからぶらっとたまに
観に行ってる感じ。

そういえば以前東向島散歩にも参加したなぁ・・。

No Pushing / 12.16

No Pushing / 12.16

250km圏内

SNAC(東京都)

2013/03/09 (土) ~ 2013/03/10 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

アゴラで観て面白かった
実際には観に行くのは日程的に厳しいんだけど・・(汗

アゴラで上演した作品をSNACで再演というのも不思議な道のりだなぁ・・。

春.一夜にして

春.一夜にして

KARAS

シアターX(東京都)

2013/03/03 (日) ~ 2013/03/04 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

東欧と落語
東欧に強い劇場Χと、お江戸両国亭を脇に抱える両国は、
ちゃんこも美味いし良いまちだと思う。

そんなΧでの春を前にした公演、ぜひ観てみたい。

・・というか、今回は割と真面目に、
関西に行って金をする前にきちんと予約と入金まで済ませたので
チケットももう手に届いた。

最前列で観たいな。

イナンナ

イナンナ

O land Theater

人間座スタジオ(京都府)

2013/02/22 (金) ~ 2013/02/24 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

日曜昼
見に行くことにしました。頑張って起きないと・・。

金曜、今日とパプリカン・ポップ、壱劇屋。

東京ならともかく、お気に入りの猫カフェの猫を一日一回は撫でたい(笑
関西では、一日1公演観劇がいいペースかなぁ・・。

今日はピエロ・ハーバーの猫が可愛かった(笑
これから猫カフェにも行くけど・・。

月曜は石原正一氏の朗読か、落語か、どっちにしよう・・。

突撃!八百八町!!~人斬りピエロ軍団vsタケミツナリタ~

突撃!八百八町!!~人斬りピエロ軍団vsタケミツナリタ~

壱劇屋

中津芸術文化村ピエロハーバー(大阪府)

2013/02/23 (土) ~ 2013/02/24 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

何気なく見てたら・・
人斬りピエロが出てくる話をピエロハーバーで・・。

観たことない劇団だけど、発想が素敵だ。

東京ではウェスタンな装いといっても、
高円寺か中野ブロードウェイくらいでしか着れないんじゃないかという疑念がわいたりもするけど(気にし過ぎ?
大阪や京都ではどこでもいける気がする(それもやっぱ気のせい?

最近買ったエド・ハーディのTシャツやシャツを着て出かけたいな・・
と思いつつ、真冬なんでそうもいかず(苦笑

モー・ル・プラデック「Professor」

モー・ル・プラデック「Professor」

TPAM・国際舞台芸術ミーティング

KAAT神奈川芸術劇場・ホール(神奈川県)

2013/02/16 (土) ~ 2013/02/16 (土)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

当日券
・・かなぁ。

チケット無ければ万葉倶楽部行くよ(そればっか♨

DANCE TRUCK PROJECT vol.2

DANCE TRUCK PROJECT vol.2

Offsite Dance Project

TPAMメイン会場周辺(2月14日:開港広場、15日:象の鼻パーク、16日:KAAT神奈川芸術劇場)(神奈川県)

2013/02/14 (木) ~ 2013/02/16 (土)公演終了

期待度♪♪♪♪

前回面白かったから
今回も観たいなぁ。

65歳からの風営法

65歳からの風営法

笑の内閣

METRO(京都府)

2013/04/14 (日) ~ 2013/04/16 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

♪石若師匠のいうことにゃ♨
メトロ好きです。
BRACK LIPSのライブなんかといい、メトロは小さいけど素敵なハコだ。

近所の西部講堂とだとちょっと迷うけど、屋根の瓦が落ちてくるんじゃないかとびくびくする心配が無いからメトロの方がちょっと上かな(個人的に

風営法のお蔭で関西のクラブは瀕死との話はよく聴くけど、
旅行者の眼からすると、終電で帰って宿でぐっすり眠れるメリットもあったり。

踊ってる人をチェックしてみると、
東京の「ダンスが好き、それ以外何もいらない」みたいなカラフルないでたちのヒト(主観です)からすると、
どっちかというとちょっとひねりがすくなくて騒ぐのが好きな感じの関西とはだいぶ違ったり
(でもサーカスなんかがあるから大阪の方が東京より好きかなぁ・・。代官山ユニットとかだと歩いて帰れるから、眠くなると大抵すぐ帰ってしまう(苦笑

そういえば先日、河内音頭の初音家石若師匠が言っていたが
「昔は朝まで音頭をやっていたから音頭取りも掛け持ちできたし、踊り手も踊る時間が長いから上手くなった。今は10時とか終わりが決められてるから」
という話と通じるものがある。

・・なるほど、年輩の方々の音頭の踊り手の自在な足運びは
そんじょそこらの若いクラバーの足元にも及ばないとは常々思っていたが、
そういう理由があったのかと納得したりした(苦笑

風営法って、一見大した問題が無いようだけど、
ダンサーの様子を見てみると違いが良く分かる。

そういえば東京のクラブで面白い動きを目にするのは大抵会場が空きだした明け方なんだよな・・(退屈で端で寝て起きたら、「あ、なんか面白い動きをする野生生物がいる!」みたいな(笑

ギプス不動産

ギプス不動産

あひるなんちゃら

駅前劇場(東京都)

2013/02/27 (水) ~ 2013/03/03 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

(ハッ)下北沢演劇祭半分(だけ)参加・・!
男肉や少年王者舘などが参加しているようだけど、
演劇祭としての実態は部外者にはサッパリ分からないが、
あひるなんちゃらのチラシを読んで、
どうやら舞台関係者を呼んで飲み会を開催するための演劇祭ではないかということがようやく分かった。

・・とすると、宴会芸を持っていそうもなく、
酒宴の早々からいいちこを飲んでヘベレケになる主宰など
半分参加で当然!と思う気持ちも分からなくはない。

こうして、下北沢演劇祭を半分分かった気になって
あひるなんちゃらに行って、
演劇祭に半分行った気になろう。

主宰の酒のマナーが良ければ半分じゃなく全部行った気になれるのにと思うと、
ちょっと残念な気もするが(何が残念なのかも最早分からないが
所詮半分だけわかった気になった演劇祭だから、半分行った気になる程度で十分だろう・・・
(ハッ)いや、待てよ、半分参加の作品に半分行った気になるとすると、
祭りに行った気は1/4・・?

男肉にも行きそうだから、トータルすると1と1/4(5/4)・・?

(ハッ)いや、待てよ、男肉ならひょっとすると1/8くらいかもしれん。

そうするとトータルで3/8・・社交ダンスのステップみたいだな・・(ハッ)→以下、続く(訳ないか

ふりつけされたえんげき『君の知らない転び方』

ふりつけされたえんげき『君の知らない転び方』

ホナガヨウコ企画

こまばアゴラ劇場(東京都)

2013/02/16 (土) ~ 2013/02/25 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

18日あたり・・
行くかな。

第4回人形演劇祭 "inochi"

第4回人形演劇祭 "inochi"

せんがわ劇場

調布市せんがわ劇場(東京都)

2013/02/15 (金) ~ 2013/02/24 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

大昔六本木で観て・・
前回せんがわではチケットがなくなっていたgenre:Gray、今回もあるんだな・・。
今回は行けるかなぁ・・。

岩渕貞太が横浜美術館でパフォーマンスを開催!

岩渕貞太が横浜美術館でパフォーマンスを開催!

岩渕貞太

横浜美術館グランドギャラリー(神奈川県)

2013/02/17 (日) ~ 2013/02/18 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

午前の部、良いな・・
スーパーの朝市行かずに美術館行こうかなぁ・・。

スペース合コン&スペース合コンBEYOND

スペース合コン&スペース合コンBEYOND

The Dusty Walls

王子小劇場(東京都)

2013/02/16 (土) ~ 2013/02/25 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

銀河的にイケてない部類の星人
が出るというBEYONDが気になる(ソンブレロ星人だっけ?

たまにフランスの漫画とか探しにまんだらけ行くのだけれど、
そういえばこの前、鈴木翁二の限定本30部とかの本を買ったとき(苦笑
近くに男性でポンチョ着た人を見かけた。

自分もそういうの好きで持ってたりするけど、
着るのは躊躇するのに
似合うとか似合わないとか関係なくポンチョを着るその人に、
以前、大阪の日本橋で見かけた派手な水色のTシャツを着た男性の姿を思い浮かべたりした。

渋谷とか歩いていると、
「俺ってお洒落でしょ」みたいなカオをして、
どこにでも売ってる生地の服を着た若者が大量に闊歩しているけど、
そういうのって、本当にお洒落なんだろうか・・?

冬とかとくに、
小ギレイな格好をした男性たちの服の生地をチェックしてみる度、
「なんだかなー」という気がして、ちょっと肩を落とす。

自分は
「横並びでいれば安心」みたく、
どこにでもある生地をどこにでもあるように着こなして、
色が違うだけで結局は制服みたいじゃないか?
というような恰好をして歩く人よりも、
楽しそうにソンブレロを着用できる人のほうがお洒落だと思う。

どんなイケメンだろうと、派手なソンブレロかぶってるだけで色物じゃないか?

売れてないゴールデンボンバーを想像してみて欲しい。

男には、ポンチョやソンブレロが必要だと思う(常着する必要は無いが(心にと言う意味で←逃げ口上

やすらぐあな

やすらぐあな

ま夜中散歩

王子小劇場(東京都)

2013/02/12 (火) ~ 2013/02/13 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪

なんか知らんが
王子だし、ちょっと残業しても間に合いそうな時間帯だし
予約しました。

ツァイトゲーバー

ツァイトゲーバー

村川拓也

KAAT神奈川芸術劇場・大スタジオ(神奈川県)

2013/02/15 (金) ~ 2013/02/16 (土)公演終了

期待度♪♪♪♪

行きたいなとは思ったものの・・
入れるパスもうなくなっちゃったみたいだね(土曜日

子供鋸人も見たかったけど、残念。土曜夜だけぶらっとヨコハマ行くかな・・。

金曜はまだあるみたいだけど仕事だし。

ダンス公演「ミナレット」

ダンス公演「ミナレット」

少年王者舘

ザ・スズナリ(東京都)

2013/02/15 (金) ~ 2013/02/18 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

夕沈ダンス
久々に行きたいな。

ひとがた

ひとがた

WI’RE

アトリエ劇研(京都府)

2013/02/09 (土) ~ 2013/02/10 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

凄く行きたいのに
毎回必ず仕事と重なる魔の日程・・(汗

いのちのちQ

いのちのちQ

Q

さくらWORKS<関内>(神奈川県)

2013/02/08 (金) ~ 2013/02/11 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

ぼんやり行こうかなぁと思っていたけど
気付いたらもう仕事休みの日のチケット無いなぁ・・。

HIPHOP侍vsレゲエ侍

HIPHOP侍vsレゲエ侍

男肉 du Soleil

シアター711(東京都)

2013/02/25 (月) ~ 2013/02/27 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

HIPHOPとは・・
自分にとっては、野蛮であるということ。

ニューヨークのビルを眺めながら、アフリカのジャングルを思い出すという事。

・・なんだ、幕末の侍と一緒じゃないか。

武士とブラック(黒人文化)は似てるのかもな。

このページのQRコードです。

拡大