鉄割の6
鉄割アルバトロスケット
ザ・スズナリ(東京都)
2014/12/19 (金) ~ 2014/12/23 (火)公演終了
ワンダーランド
Straw&Berry
王子小劇場(東京都)
2015/02/04 (水) ~ 2015/02/11 (水)公演終了
ロクディム パフォーマンスLIVE
30代の(仮)
日の出町団地スタジオ(東京都)
2014/12/13 (土) ~ 2014/12/13 (土)公演終了
ルパン三世 ―王妃の首飾りを追え!―
宝塚歌劇団
宝塚大劇場(兵庫県)
2015/01/01 (木) ~ 2015/02/02 (月)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
銭形警部・・
これは新しい♨
・・が退団発表している雪組・夢乃聖夏氏=銭形のとっつぁんの初・かつ見納め公演になってしまうのでチケットの土日争奪が厳しそうだ・・(東京も関西も
가모메 カルメギ
東京デスロック
KAAT神奈川芸術劇場・中スタジオ(神奈川県)
2014/11/27 (木) ~ 2014/11/30 (日)公演終了
突撃!ゴールデンチャイナタウン!! ~暗黒霊幻道士VSドラゴンナリタ~
壱劇屋
in→dependent theatre 2nd(大阪府)
2014/11/21 (金) ~ 2014/11/23 (日)公演終了
東京23区
ThE 2VS2
OFF OFFシアター(東京都)
2014/10/24 (金) ~ 2014/10/27 (月)公演終了
蔵の中
MONT★SUCHT
綜合藝術茶房 喫茶茶会記、ギャラリー La Grotte(東京都)
2014/10/24 (金) ~ 2014/10/26 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪
誰も書いてないんでちょこっと書くけど・・
路地道を歩いているとそのまま外国の路地に迷い込んだみたいなLa Grotteで外の車の音とか少し漏れてくるのを聞きながら、ライブみたいな雰囲気で「蔵の中」をMONT★SUCHTで見るのってなかなか良いと思うよ。
今週は関西から3劇団(だと思う)東京に来てたり、何年も前の上演作でその時の主演の役者さんが亡くなられた作品のリメイクがあったり、シベ少のブラッツがあったりとよく見ると思い入れのある作品、力作・怪作が目白押しだったみたいだったけどこれもなかなか・・健康なら。
ほのぼの村のなかよしマーチ
シベリア少女鉄道
シアターブラッツ(東京都)
2014/10/17 (金) ~ 2014/10/26 (日)公演終了
未開の議場
カムヰヤッセン
王子小劇場(東京都)
2014/10/22 (水) ~ 2014/10/27 (月)公演終了
期待度♪♪♪♪
踊る会議を
高い客席からということなんだけど、成程、
ある意味会議の劇というのは目線の芝居だから、
同じ目線だと反目し合っている役者同士が目で合図しながらお互い切れたりしているのが観客からわかってしまうからなぁ・・(苦笑
神ノ谷㐧二隧道
烏丸ストロークロック
こまばアゴラ劇場(東京都)
2014/10/25 (土) ~ 2014/10/27 (月)公演終了
期待度♪♪♪♪
久々の東京公演なのか・・
前作とほかの作品を合わせたりして、
ほとんど初めての東京の人たちに70分で伝えられるのかにとても興味がある。
ちなみに自分は前作見ました。
来年あたり長編化してたら関西とか行けるといいなあ。
男肉 du Soleilのマーマレード男子
男肉 du Soleil
元・立誠小学校(京都府)
2014/10/24 (金) ~ 2014/10/27 (月)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
一体いつになったら
ゲームセンター寺尾@東大阪市
が出てくるんだろう・・と思ってるのは俺だけか?
男肉ピラミッドの出てくるゲームセンター演劇が観たいズラ。
その揺れでふれる手
カミグセ
王子スタジオ1(東京都)
2014/10/23 (木) ~ 2014/10/26 (日)公演終了
地球戦士ゼロス~光と闇のクロスロード~
地球戦士ゼロス
in→dependent theatre 2nd(大阪府)
2015/02/20 (金) ~ 2015/02/22 (日)公演終了
やぶのなか
メイシアタープロデュース
吹田市文化会館 メイシアター・小ホール(大阪府)
2015/01/23 (金) ~ 2015/01/26 (月)公演終了
ポストグラフ
彗星マジック
浄土宗應典院 本堂(大阪府)
2015/01/23 (金) ~ 2015/01/25 (日)公演終了
Alive,She Cried.
劇団くりびつてんぎょう
ウッディシアター中目黒(東京都)
2014/10/24 (金) ~ 2014/10/26 (日)公演終了
どこをみている
オイスターズ
こまばアゴラ劇場(東京都)
2014/10/03 (金) ~ 2014/10/06 (月)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
未確認歩行**
**が「女子」ならオイスターズいるところの『音 男子校版』
逆に
**が「忍者」であるなら、きっと舞台の向こうには
いるかいないか分からない一匹やそこらの忍者ではなく
海のようにひろがる夜光虫のような忍者の群れがいるのかもしれない。
それらが一斉に「どこをみている」と言ってくるならば、
僕が見ている女子の群れはいったい何頭くらいの規模になるのだろうか・・?
銀河の星より多く?
・・そんな舞台だと思いました(絶対違う
オルケスタ・リブレ plays 三文オペラ
Orquesta Libre
アサヒ・アートスクエア(東京都)
2014/10/07 (火) ~ 2014/10/08 (水)公演終了
いち
めだまちゃんとクチビルちゃん
koenji HACO(東京都)
2014/10/04 (土) ~ 2014/10/07 (火)公演終了