団体 レティクル座

レティクルザ

(東京都)

レティクル座

アクセス数(49)<直近30日間>

お気に入り(3)

団体 レティクル座

レティクルザ

(東京都)

2011年設立。阿部慎一郎を中心とした演劇団体。弱い人間を圧倒的ユーモアで過激に描くことで、生きるのに不器用な人たちに送るバラードのような作品を目指している。ギャグマンガのようなインパクトのある脚本と、愉快と不愉快の間を潜り抜けるような演出は観る者を圧倒的カオス空間へと放り込む。

Twi...

もっと読む


お知らせ

すべて見る

動画11

すべて見る

アートにエールを!東京プロジェクト参加作品

レティクル座のリモート演劇
「パセリ農家の悲願」

【あらすじ】
茨城県の花穂さんのパセリ農園で生まれた「パセ・パセ夫」は東京都北池袋にある小汚い定食屋に出荷された。エリート野菜として育てられたパセ夫には大きな試練が立ち塞がる。

【出演】
パセ・パセ夫:鈴木拓也(レティクル座)
パセ・パセ美:若林美聡
パセ・パセリ子:杉山愛実
マスターハンバーグ:鈴木翔太
エビフライ:野表つばさ(ぱんぷらきっと)
花穂:木村望子
菊子:東尾咲
海髪:おなか✩すいたろう

【スタッフ】
脚本・演出・Zoom撮影:阿部慎一郎(レティクル座/無隣館)
映像編集・音響効果・選曲:中村光彩
編集補佐:鈴木拓也(レティクル座)
衣装:天神綾子(le-tendresse)

劇団HP https://reticleza.stage.corich.jp/
劇団公式Twitter @reticle_za

基本情報

所在地 〒2520234
東京都
カテゴリ 演劇
公式サイトURL https://reticleza.stage.corich.jp/
設立 2011年
受賞歴 2014年 【佐藤佐吉賞2014】「東からの雨」
    優秀音響賞          
2018 年 【ドラゴンスープレックス THE REAL 】「INAVA99」
     観客投票 1 位
2022 年 【佐藤佐吉三六闇市 2022 関連企画「三六闇市」】「KATSU☆DOON!!」
     平台王(審査員賞)
2024年【佐藤佐吉賞2024】「真・バトルサウナー城崎」
    「優秀作品賞」「優秀美術賞」「最優秀音響賞」受賞。   
    【舞台版おちらしさんアワード2024】
     フライヤーデザインが観客投票7位。
メンバー 阿部慎一郎、鈴木拓也
活動紹介 2011年設立。阿部慎一郎を中心とした演劇団体。弱い人間を圧倒的ユーモアで過激に描くことで、生きるのに不器用な人たちに送るバラードのような作品を目指している。ギャグマンガのようなインパクトのある脚本と、愉快と不愉快の間を潜り抜けるような演出は観る者を圧倒的カオス空間へと放り込む。

Twitterアカウント:@reticle_za
主宰アカウント:@moromarumie

戯曲無料公開中!

「迷い猫のコッピヲ」
https://playtextdigitalarchive.com/drama/detail/1007

「シュールストレミング」
https://playtextdigitalarchive.com/drama/detail/278

「パセリ農家の悲願」
https://playtextdigitalarchive.com/drama/detail/277

「バトルサウナー城崎(短編版)」
https://playtextdigitalarchive.com/drama/detail/607


●過去公演●

【2011年】
4月  旗揚げ準備公演『厨二病』@矢部青少年学習センター和室 
12月  旗揚げ玉砕公演『パブロフの犬』@桜美林大学徳望館小劇場

【2012年】
6月 レティクル座プロデュース『Love Spirits』@徳望館小劇場
8月 不死鳥公演『影男と死神』@桜美林大学明々館教室

【2013年】
5月 お披露目公演『世界☆タービン』@北池袋新生館シアター
8月 【シアターグリーン学生芸術祭(SAF)Vol.7 TangPengB】参加作品『空想G』@シアターグリーンBASE THEATER
9月  鬼フェス参加作品『空想G』@シアター風姿花伝

【2014年】
1月  ニューカマーフェス&王子小劇場トライアル参加作品『童貞キューピッド』@王子小劇場
5月  本公演『東からの雨』@王子小劇場
12月 番外企画レティクル古典座vol.1『レティクル座の女の平和』@レンタルスペース&カフェ兎亭

【2015年】
4月  本公演『シュールストレミング』@シアターバビロンの流れのほとりにて

【2016年】
3月  本公演『愛せ、讃えよ、我は幻覚の王』@日暮里d-倉庫
8月  本公演『東からの雨』@RAFT
12月     『私』@プロト・シアター

【2017年】
4月 本公演『戦浄のパンクロッカー』@花まる学習会王子小劇場
4月 オルギア視聴覚室『シュールストレミング開封の儀』
7月 本公演『シュールストレミング』@シアターバビロンの流れのほとりにて
10月【ろく昼劇場】参加作品『ノンブレラ』@ろくでもない夜
12月【オルギア視聴覚室】参加作品『思春期が来た!』

【2018】
5月  本公演『御釜怪奇譚』@サンモールスタジオ
7月  萬劇場ショートストーリーコレクションVol.7参加作品「パセリ農家の悲願」@萬劇場
12月  ドラゴンスープレックスTHE REAL参加作品「INAVA99」「スタバ二郎」@池袋LIVE INN ROSA  

【2019 年】
8 月 【萬劇場夏の短編集 vol.8】参加作品「イノセンス・オブ・オトヒメ」(萬劇場)
9 月  番外公演「レティクル座の反撃オムニバス~乱れ撃ちの弾~」(新宿シアター・ミラクル)

【2020 年 】
1 月 本公演「七人のエムザムライ」(上野ストアハウス)
10 月【SENDAI OROSHIMACHI Art Marche 2020】参加作品「INAVA99」(せんだい演劇工房 10-BOX)

【2021 年】
12 月 レティクル座の居直り旅 2021「ホーム≒アウェー」(せんだい演劇工房 10-BOX )

【2022 年】
1 月 【阿部慎一郎個人企画】「Uber Theater」(萬劇場)
4月 【佐藤佐吉三六闇市 2022 関連企画「三六闇市」】「KATSU☆DOON!!」(王子小劇場)
5月 【萬劇場で短編集】参加作品「バトルサウナ―城崎」(萬劇場)
12月【にっかわ文化祭】参加作品「炎のウッホ」「ノンブレラ」(旧作並小学校新川分校)

【2023年】 
1月 【城下国際演劇祭】「カッパの花音」「囚われのネッシー」(岡山/城下公会堂)
5月 【レティクルZANNEN座合同公演】「バンク・バン・レッスン」(小劇場楽園)
12月 【本公演】「迷い猫のコッピヲ」(中野・劇場MOMO)⇒EPAD採択作品

【2024年】
8月 【本公演】「真・バトルサウナー城崎」(王子小劇場)
問い合わせ先 reticle_za@yahoo.co.jp

[情報提供] 2012/04/19 02:14 by レティクル座

[最終更新] 2025/01/30 21:00 by 阿部慎一郎

お気に入りに登録するとCoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
好きな団体を応援しましょう!

所属メンバー8

SEABOSE

SEABOSE(0)

制作 当日運営 その他(票券・受付・本所松坂亭劇場/稽古場運営)

「レティクル座」所属メンバーです。

ぐりおん

ぐりおん(0)

シュール2制作です。

片桐まれみ

片桐まれみ(0)

役者・俳優 その他(演者) 制作

「レティクル座」制作部です。

お気に入り登録者3

太田明希

太田明希(0)

「レティクル座」お気に入りの団体です。

阿部慎一郎

阿部慎一郎(5)

役者・俳優 脚本 演出 演出助手

主宰です!

miwa

miwa(0)

制作担当です

このページのQRコードです。

拡大