海辺のカフカ 公演情報 海辺のカフカ」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.2
1-5件 / 5件中
  • 海辺のカフカ
    高橋努さんの出ている舞台、
    蜷川幸雄さん演出の「海辺のカフカ」観劇してきました☻
    スケール大きい!!圧倒された。
    演出すごい。

  • 満足度★★★★★

    全てが響いた
    音楽、演出、演者さんの演技、空間、セット全てが吸い込まれるように観てしまいました。素晴らしかった〜。

  • 満足度★★★

    不思議な世界
    蜷川作品久々に見てきました。夢を見ている感じで、ふわっとして見てました。結びつけて観るのは難しいと思いました。でも嫌いじゃない演出です。

  • 満足度★★★★

    人間の一生は,どこから来てどこに消えるのか?
    彩の国さいたま芸術劇場で,『海辺のカフカ』を観た。当日,新宿からは,埼京線で快速に乗った。与那本町で,なんと休憩20分は別に,3時間45分の大作を観劇し,高田馬場に戻って,西武新宿線で下落合に向かい,そこで,ばりばりの演劇『エンコード』を観た。結構長い時間を演劇で消費したが,おもしろい場面が多くて時間を忘れた。

    村上春樹『海辺のカフカ』は,文庫本で,カラス少年との冒頭会話を読んだあとに,観劇に突入した。すぐに,タフな15歳にならなければならない,というセリフが出て来た。ホリプロ作品で,演出は蜷川氏のものだから,かなり魅力的なシーンが続く。少しして,戦争中に独ガスかなんかの後遺症で障害者になったナカタが猫としゃべり出していた。

    カフカというのは,プルーストが,記憶とか時,そういうもので有名になり,ジョイスが文学形式を超えた作品を残したのに比較して,一番何を書いているか,よくわからない『審判』『城』『アメリカ』などを書いたドイツの作家だ。この三作に共通する特徴は,人間の一生は,どこから来てどこに消えるのか,そういうことを暗示している。

    カフカ少年は,何を思い,どこに向かおうとしているのだろうか。だれにでもある少年時代は,カフカ少年には不遇だった。不思議な一致だが,続けて観た『エンコード』も,少年の日に,心の傷を追った若者たちの作品だった。カフカ少年のもう一つの影は,なにかの理由で,60歳で孤独に生きるナカタサトルだったのかもしれない。

    非常におもしろい,興味深い,演劇のはしごだった。ちなみに,『海辺のカフカ』は,大ホールで,後方の補助席だったが,全体をしっかりと観察でき,出演者の表情もわかったから,問題はなかった。もう一つの『エンコード』は,子供時代は,実際の子どもが演じているという趣向で,一番前で小劇場を堪能できた。楽しい一日だった。

    ネタバレBOX

    劇場版『海辺のカフカ』は,とてもおもしろかった。4時間35分が長くなかったわけではない。しかし,場面の展開がたいへん良くできていて,理解し易く,楽しめるところが多かったと思う。演劇がスタートして,「君は,世界で一番タフな少年」にならなくてはならない。という,カラス少年との会話は,静かなスタートだった。ちなみに,チェコ語で,カラスのことをカフカと発音するらしい。カラス少年は,主人公の影に相違ない。

    この演劇が非常に面白おかしいと俄然認識したのは,被りもので猫たちが登場する場面にはいったあたりからである。ナカタサトルは,子どもの頃,山の中で,エッチをした後の引率の教諭に,(現場をのぞかれ,)半狂乱に頭をたたかれ,バカになった男。その当時,周囲で,その二人の有様を一部始終ぽかんとなって,傍観していたクラス・メートは,集団催眠状態に逃避し,全員軽度の記憶喪失状態になっている。

    さて,ナカタサトルは,バカになったので,やることは,毎日迷子の猫探しだ。猫は首輪もつけない日本だから,迷子になるのは良くある話。ナカタサトルは,一日3,000円で猫を探して歩く。成功報酬は別で,なんと,10,000円だ。気前のよい依頼主は,お弁当なども手配してくれる。ナカタサトルは,バカだが,猫と気心が通じる。少しずつ練習するうちに,意気投合した相手とは,ほとんど会話に近いものが成立するのだ。

    ジョニーウォーカーは,三味線ではなく,笛にするために,中野区の多くの飼い猫をターゲットにした。しかし,これに飽き,私の奇行を止めてくれないか?と,ナカタサトルに懇願する。でなければ,私は,君と友達になった猫を一匹ずつ,解体し,食べていくから・・・と言う。最初は躊躇していたナカタサトルも,依頼された猫やら,情報を詳細に提供してくれたセクシーなメス猫が危機一髪になるに及んで,JWを殺害する。

    このあと,良心の呵責に耐えかねたナカタサトルは,救出した猫を依頼主に返すと同時に,近くの交番に駆け込む。しかし,彼の話にはどうも現実性がない。認知症の老人相手に遊んでいる暇はないと,逮捕もされないし,事情聴取も行われない。ついでに申し上げると,明日,空高くから,あじや,いわしが大量に降って来るので,ご注意を!と捨て台詞を残したが,バカバカしいと思いきや,それが,舞台上で現実のものとなっていく。

    どうやら,ナカタサトルは,主人公の,もうひとつの影?らしい。主人公は,父親と決別し,四国の高松に,母親を探しにいく。ナカタサトルは,ジョニーウォーカーを殺したのであるが,主人公の父親殺しの重要参考人として,一躍時の人となってテレビに紹介される。ナカタサトルは,「入口の石」を四国で発見し,主人公の周辺に限りなく近づくが,役目を終えると,静かに息絶える。
  • 満足度★★★★★

    ゾクゾク
    演劇でしか体感できない!を体感した気分です。初演の時見逃していたので今回はぜひに、とチケットをとったのだけど上演時間3時間45分(休憩含む)で少し気後れし体調のこともあって断念しようか考えたのですが観て良かったです。小説のイメージを壊すことなく、この舞台上での解釈をすんなり受け入れられました。

    ネタバレBOX

    木場勝己さんのナカタがすごく好き。好演!!あとカフカ役の古畑新之(新人)さんが15歳の思春期の少年そのものに感じられました。それぞれがみなすごいのだけど宮沢りえさんが舞台に立つともうほんとネ!って感じがしました。ただ後半が少し物足りなく感じたけど時間を忘れるくらい集中できました。

このページのQRコードです。

拡大