切り裂かないけど攫いはするジャック 公演情報 切り裂かないけど攫いはするジャック」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.4
1-10件 / 10件中
  • 実演鑑賞

    満足度★★★

    やはり物語の流れが上手いなって印象ではあるんですよね
    ここまででもいいって思えるんだけどそのさらに上をって感じに進む物語はほんと見事やなって印象やったりする
    やはり役者さんも良かったりするんですよね
    さらにセットもかなり考えられてて、細かいところまで見事に表現されてる印象かな
    まあこのタイトルからして謎って感じになるかもしれないですけどね
    しかしなかなかに考え抜かれた感じのタイトルやったりもする
    演出もやはりいいんですよね
    何かをするタイミングとかも見事すぎって感じ
    あれっ?ミス?って思った感じも自然と回収していくあたりはほんと上手いなって思ったりしてた
    笑いどころも多いし、変化する流れもかなり極上って印象
    しかもなかなかいい席で見られた
    藤松祥子さんがお花売りさんですかね?
    前半と後半の振り幅がなかなかに見事やった印象
    いい空気感作られる女優さんですね
    藤谷理子さんが探偵さん?
    個性的なキャラがほんと魅力的やった印象
    びっくりするほどいい空気感に引き込んで下さった気がしたかな

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    鑑賞日2023/10/17 (火) 19:00

    座席1階5列28番

    シンプルな舞台装置で物語のみで迷宮へ誘うヨーロッパ企画。めっちゃ笑った。。🤣

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    セリフがどわ〜っと聞けて楽しい!!「このキャラ永遠に喋り続けててくれ〜!」ってどのキャラに対しても思いましたが、特に推理夫人がめちゃくちゃ…好き…推理とは演説だし結界を張ること、自分の世界に持ち込むことであって、真実の解明とはまた別の言葉だよな〜と終盤の流れを見て思ったりしました

  • 実演鑑賞

    満足度★★★

    鑑賞日2023/10/14 (土) 13:00

    *

  • 実演鑑賞

    満足度★★★

    前半好き、藤谷理子が良かった。ヨーロッパ企画がミステリーコメディやると、シベ少っぽくなるの面白い。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★

    数年前に観た「ビルのゲイツ」が、とても面白かったので期待していたのですが。
    舞台装置、大道具、映像はよく出来ていましたが、脚本が残念!
    声出しての笑いは、私の周囲では聞かれず、休憩なしの2時間はキツかったです。

    ※「ビルのゲイツ」では、会場爆笑があったし、今回の舞台が25周年記念としては、謎解きの爽快感もなく、見終わっての満足感もイマイチでしたね。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    ヨーロッパ企画が元気に本多に戻ってきた。コロナ終焉を感じる。昼間から満席。
    今回は周年公演ということもあって、新しい素材はミステリ劇の「推理」である。
    いわゆる、ミステリ劇は、ドイル・クリステイの昔から、三谷幸喜に至るまで、突っ込めば、いくらでもヘンなところがある。ミステリ劇は強引にへりくつを通して犯人を上げ、正義の勝利にしてしまうのだが、そこを盛大に突っ込む。
    時代は原点に戻って19世紀末のロンドン。ホームズ誕生の頃。袋小路の街を密室に少女誘拐事件が起きる。袋小路に面した商店や町の人びと、零落貴族やスコットランドヤードの刑事、浮浪者も現われて、事実検証もそこそこに次々に事件を推理する。それぞれの証拠も推理も往年のミステリ・レベルで他愛ないのだが、そこをお互いに突っ込む。良い芸人総出の昼間のワイドショーのように面白い。常時十人ほど出ている俳優たちも動きと話の流れが速いので、大車輪である。三分の二はこの消失事件で、この事件はロンドン名物になって、商店の一つは事件を掛ける「ジャックシアター」に看板を掛け替え、誘拐ショーをやって当たったりする。収拾がつかなくなったところで、事件の大陰謀が明らかになり・・・といったところからはこれも同時代のジュール・ヴェルヌ風の話になるが、ここはあまり成功していない。2時間。
    袋小路のセットがよくできていて、現実にロンドンへ行くと今でもこの手の路地がたくさんある。いかにもヨーロッパ企画らしい大仕掛けのセットで見せるシーンもある。
    この劇団を見ていて、いつも、こんな劇団が一つや二つ東京にあっても良いんじゃないかと思う。強いて上げればテアトルエコーとかNLTだろうが、ここほど団結力と集中度がない。ここは作者の上田誠と主要俳優を中心に、みなでこういう芝居を楽しんでいる。(まぁ内実はそうでないのかも知れないが、苦しさは客に見せないで笑わせてしまう。小屋者の意地がある。)さすが文化都市・京都、見上げたものである。毎年のお祭りを楽しむように、来年の東下りを楽しみにしている。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    面白かったです!詳しくは読んでいませんが、他の方の評が厳しかったので心配したのでしたが、そんなことありませんでした。まあ、何が面白くて何が面白くないかは人それぞれなので仕方ないですが。
    いきなり犯人があらわになるシーンでは会場から悲鳴があがりましたが、確かにあれは驚きでした。

    ネタバレBOX

    オルソップ警部は頼りなく、街の人たちは勝手に推理してなかなか協力を得られず援軍も来ないと言う状況の中、1人、また1人と攫われて消えてゆく街の人たち。大仕掛けの舞台セットも見事でしたが、ジャックをあそこまで発展させなくても・・・とは思いました。
    アフタートークの話では、こいつがジャックでは?と思わせたかったらしいリッチモンド卿は果てしなくそうは見えなかったですが、それもネタだったのかも。
  • 実演鑑賞

    満足度★★

    推理小説もコメディも両方好きなので期待していたが
    村人のどうでもいい推理を長々と聞くのが退屈で
    頼むから早く先に進んでくれ!とずっと祈っていた。

    ゲームで例えるなら早く村から出たいのに
    村人の話がクソ長くてボタン連打して
    聞き流している展開に似ていた。

    その退屈な推理はボケにしては弱く
    それに対してのツッコミも弱い。
    だから、笑いとしての掛け合いが成立してない為
    ずっと退屈な時間が続いた。

    会話で笑いが起きないから
    ドリフのコントの「志村、うしろうしろ!」みたいな
    古典的な手法で笑いをとっていて私には合わなかった。

    大きな舞台美術が出てきてもう〜ん…でした。

  • 実演鑑賞

    満足度★★

    時代設定として「切り裂きジャック」がロンドンを恐怖に陥れる少し前にし、都市の一角で「人攫いジャック」なる
    人物が街の人々を、そして警察や探偵たちを大いに騒がせる……といった話になっています。

    おそらく劇団初の“ミステリーコメディ”という野心的な内容になっているのですが、笑いの部分は巧みなものの
    ちょっとハンドル操作を間違った感がして、最後に無理やり風呂敷をまとめたような雰囲気が、う~んという
    評価になりますね。

    ネタバレBOX

    ”ミステリー”部分は中盤にサラッとギャグ展開込みでタネ明かしされてしまうので、あとは“コメディ”部分を
    楽しむべきなんですけど、コロナ禍が明けた後に後半の展開はちょっと鬼門じゃないかなぁと。

    ネタバレすると、“ジャック”というのはあらゆる才能を持った人々の結社であり、その構成員1人1人であり、
    地球の中心にあるという「ジャックランド」を拠点に各政府機関などで暗躍しており、今作の登場人物が
    その「ジャック」だったというオチなんですけど。

    ただ、コロナ禍で散々シャレにならないレベルの陰謀論がまことしやかに語られるようになり、一定程度
    受け入れられるようになっちゃうと、今作みたいなノリってどう受け止めていいのか分かんないんですよね。

    登場人物の1人が割とガチで陰謀論を吹聴するタイプのキャラで、見ようによっては現代の風潮ともかこつけて
    一種の風刺として機能させてるのかもしれないんですけど、上田さんまさか……じゃないですよね? って
    正直感じちゃったんですよね。この手の話でよく出てくるキーワードの「フリーメイソン」飛び出してきたし。

    もっと言っちゃうと、地球の地下深くに国とか大陸があるというのもちょっとソッチ系の匂いがそこはかとなく
    するというか。

    キャラは相変わらず立ってるんですけど、上記に加えて「俺たちの戦いはこれからだ」エンドにしたのもなぁ。
    終わらせ方分からなくなって、秘密組織っぽいのも絡めて幕閉じるとしたらコレしかない!みたいな感じ
    かもだけど、終わった時ちょっと虚無になった(苦笑

このページのQRコードです。

拡大