博覧會 公演情報 博覧會」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.0
1-10件 / 10件中
  • 満足度★★★★

    つかみは本編とは関係ないけど。
    いや、子どものところは、
    本編でも母親のことをふれてたから、関係あったのか。
    単純に別物として楽しんじゃいました。

    篠井さんの女形は違和感なくみれました。
    千葉さんの演技は、はじけてましたねえ。

    成志さんの演出、存分に楽しませていただきました。

    ネタバレBOX

    舞台は、意外と奥行きのあるつくりになってました。
    劇中劇のシーンではここもデハケに使うったいと感心。
    階段もうまく使ってました。(1階に降りる時にマイムが見切れてたりしましたが)

    役者さんの表情がしっかり観れて、入り込めました。
  • 満足度★★★★

    篠井さんの魅力再認識
    篠井さんがいるだけで舞台が華やぐのは、
    経験とその身のこなしでしょうか。
    見ていてうっとりしました。

    舞台美術も個人的にはとても大好きで、
    特に窓際を使った芝居が画になっていて、
    細かい部分の配慮に演出と作の魅力を感じました。

    この細やかさがこのお話の醍醐味!

  • 満足度★★★

    篠井英介さんの座長っぷり、良々さんの笑える男気。一筋縄では行かない物語。
    篠井英介さんの座長っぷりの自然さはさすがです。
    それ以外のないものでもない存在感。
    大谷亮介さんもそのままずばり。
    そして何より、笑えるうえに男気のある荒川良々さん。
    劇中劇でのキメがいちいち可笑くって。

    しかしストーリーは、切なくてダメダメな役者たち
    の物語。
    博覧会での公演を夢見ながらも、芝居の稽古すら
    ままならない鬱積した毎日。

    戦争中にかかわらず、現地人と日本人の友好を
    図ろうと夢みる役の池田成志さんも哀しい。

    どんよりとした日々にもがきながら、
    夢みる昔の人たちの夢物語。
    さすが千葉さん。
    一筋縄ではいかないストーリーが引っかかって
    どこかに残ります。

  • 満足度★★★

    暗かった
    チラシを見たときは、楽しい話なのかと思って、オープニングの面白さに期待満々だったけど、内容はずっと暗い話。
    篠井さんのすてきさと、荒川さんの不思議さが見ごたえあったけど、結局なんだったのかよくわからないストーリーでした。

  • 満足度★★

    面白くなかった
    個々の役者さんはそれぞれの役をうまくこなしていたがが、何かかだらだらしていてそのうちに終ってしまった。心に何も残らなかった。

  • 満足度★★★

    時間の流れ。
    席が物凄くよかった(最前列上手側)おかげで、
    とても楽しめました。

    ネタバレBOX

    楽しく切なく美しく。濃密な2時間でした。
    長すぎたという意味ではなく、
    もっと長いお芝居を観た感じでした。
    「え!これで2時間だったの?」っていう感じ。

    ストーリー的には、エピソード1つ1つを取ってみると、それぞれ、
    どこかで観たことあるような感じもあったけれど、
    役者さんたちの個性と魅力ですべて丸く収まっていた気がしました。

    ただ、冒頭部分のインパクトが凄かったので、
    その後とのお芝居とのギャップがありすぎた感。
    いや、面白かったからいいのだけど(笑)
  • 満足度★★★

    渋く静かな物語
    篠井さんはやっぱり好きですね、
    上手いっていうか自然ていうか、女形の父親がそのまんま
    荒川さんとか所作が笑える役者さんを揃えて、千葉さん好みの設定
    池田さん好みの静かな演出になっている話を、笑いでバランス取る
    みたいな感じですがOPの楽屋のインパクトだけでその辺りは
    あんまり効いてない感じ、だからじんわりとした寂しい舞台に終わりました。
    嫌いじゃないけどね、

  • 満足度★★★

    芸達者たちが繰り広げる人情劇
    とにかく役者がすべてうまい。
    きちんとしていて、わかりやすい。

    ただし、物語にやや盛り上がりが欠けていた。

    ネタバレBOX

    戦中の台湾が舞台。

    踊り子と役者の子どもとして生まれ、今は質屋の後添えとなった娘(星野真里)が、父(篠井英介)のいる台湾へやって来る。

    父の劇団は一時解散の憂き目を見たが、台湾で開催される博覧会で中国人や台湾人ともに舞台を行うというプロジェクトで、少人数の劇団員とともに台湾に留まっている。
    しかし、その計画はなかなか前に進まない。

    劇団員たちは焦り、座長である父親は、女形なので、台湾の役人たちのお座敷に出てプロジェクトの進行を促すために毎日を送っている。

    台湾にやってきた娘は、実は嫁ぎ先からお金を持って飛び出してきたのだ。
    劇団にいる若い役者(荒川良々)とかつて恋仲にあり、彼を慕ってやってきたのだった。

    そんなストーリーだ。

    ベタな人情劇であり、とにかく役者がすべてうまい。
    うまいと言っても、激しく火花を散らした対決姿勢ということではなく、組み合わせというか、絡み方が絶妙なのだ。
    篠井英介さんの女形の所作も美しいし、他の役者が演じる劇中劇の動きも巧み。

    そして、演出も細やかで、隙も無駄もまったくなく、よく練られているなあという感想だ。

    ただし、ストーリーが弱い。
    盛り上がりにやや欠ける。

    もちろん大げさな話を望んでいるわけではないのだが、もっと感情を揺さぶられたかったというのが本音だ。

    また、戦中の台湾がどんな様子だったのかはわからないが、それがうかがえるようなものもほしかった。説明台詞にはあったのだが、物語との関係などでもそれを見せてほしかった。

    荒川良々さんが演じる若い役者が、物語の中心なのだが、そこが立ち上がってこなかったというのが、もうひとつ盛りあがらなかった原因ではなかったのだろうか。
  • 満足度★★★

    広かったかなぁ
    猫のホテルっぽいお話をグローブ座で!?と思いつつ役者が豪華でしたので観てきました。下北沢で観たかったような気がします。なんか空間の広さに味が分散してしまったような感じがしました。

    ひさびさに生の篠井さんの所作が拝見できたのはよかったです。動きがキレイでした。

  • 満足度★★

    おもしろかったのかな?
    別につまらなかったわけではないし、それなりにスリリングな展開もあった。
    要所要所で笑える箇所もあった。
    ただ、イマイチなんだかなぁ?という感じ。
    こういう芝居を見慣れていないだけかも…。
    決してつまらないわけではないですよ。

このページのQRコードです。

拡大