満足度★★★★
つかみは本編とは関係ないけど。
いや、子どものところは、
本編でも母親のことをふれてたから、関係あったのか。
単純に別物として楽しんじゃいました。
篠井さんの女形は違和感なくみれました。
千葉さんの演技は、はじけてましたねえ。
成志さんの演出、存分に楽しませていただきました。
満足度★★★★
篠井さんの魅力再認識
篠井さんがいるだけで舞台が華やぐのは、
経験とその身のこなしでしょうか。
見ていてうっとりしました。
舞台美術も個人的にはとても大好きで、
特に窓際を使った芝居が画になっていて、
細かい部分の配慮に演出と作の魅力を感じました。
この細やかさがこのお話の醍醐味!
満足度★★★
篠井英介さんの座長っぷり、良々さんの笑える男気。一筋縄では行かない物語。
篠井英介さんの座長っぷりの自然さはさすがです。
それ以外のないものでもない存在感。
大谷亮介さんもそのままずばり。
そして何より、笑えるうえに男気のある荒川良々さん。
劇中劇でのキメがいちいち可笑くって。
しかしストーリーは、切なくてダメダメな役者たち
の物語。
博覧会での公演を夢見ながらも、芝居の稽古すら
ままならない鬱積した毎日。
戦争中にかかわらず、現地人と日本人の友好を
図ろうと夢みる役の池田成志さんも哀しい。
どんよりとした日々にもがきながら、
夢みる昔の人たちの夢物語。
さすが千葉さん。
一筋縄ではいかないストーリーが引っかかって
どこかに残ります。
満足度★★★
暗かった
チラシを見たときは、楽しい話なのかと思って、オープニングの面白さに期待満々だったけど、内容はずっと暗い話。
篠井さんのすてきさと、荒川さんの不思議さが見ごたえあったけど、結局なんだったのかよくわからないストーリーでした。
満足度★★★
渋く静かな物語
篠井さんはやっぱり好きですね、
上手いっていうか自然ていうか、女形の父親がそのまんま
荒川さんとか所作が笑える役者さんを揃えて、千葉さん好みの設定
池田さん好みの静かな演出になっている話を、笑いでバランス取る
みたいな感じですがOPの楽屋のインパクトだけでその辺りは
あんまり効いてない感じ、だからじんわりとした寂しい舞台に終わりました。
嫌いじゃないけどね、
満足度★★★
広かったかなぁ
猫のホテルっぽいお話をグローブ座で!?と思いつつ役者が豪華でしたので観てきました。下北沢で観たかったような気がします。なんか空間の広さに味が分散してしまったような感じがしました。
ひさびさに生の篠井さんの所作が拝見できたのはよかったです。動きがキレイでした。
満足度★★
おもしろかったのかな?
別につまらなかったわけではないし、それなりにスリリングな展開もあった。
要所要所で笑える箇所もあった。
ただ、イマイチなんだかなぁ?という感じ。
こういう芝居を見慣れていないだけかも…。
決してつまらないわけではないですよ。