実演鑑賞
宝生能楽堂(東京都)
2018/04/13 (金) ~ 2018/04/13 (金) 公演終了
上演時間:
公式サイト:
http://www.tessen.org/schedule/regular/2018reg04
期間 | 2018/04/13 (金) ~ 2018/04/13 (金) |
---|---|
劇場 | 宝生能楽堂 |
出演 | |
脚本 | |
演出 | |
料金(1枚あたり) |
2,700円 ~ 6,500円 【発売日】 S席:6,500円 A席:6,000円 B席:4,500円 C席:4,000円 学生:2,700円 |
公式/劇場サイト | ※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。 |
タイムテーブル | 2018年4月13日(金) 午後6時開演(午後5時30分開場) 午後9時15分頃終演予定 |
説明 | 能「藤戸」片山九郎右衛門 狂言「花盗人」野村万作 能「国栖 白頭・天地之声」馬野正基 |
その他注意事項 | |
スタッフ |
初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)
『メドゥーサの罠』お稽古@銕仙会能楽研修所。 窓から明るい光の入るお稽古場で楽しくもストイックなお稽古が続いています。 まだまだ、収縮させずに、できるかぎり間口を広げるように。懐の深い能舞台がすべてを受け止めてくれると信じて!.… https://t.co/jYyimmXtGo
6年以上前
野村萬先生の『咲嘩』太郎冠者、とにかく素晴らしいので是非。 2018.5.11(金)18:00開演(20:45終演予定) 宝生能楽堂 銕仙会定期公演〈5月〉 狂言 咲嘩 野村萬 野村万之丞 野村万蔵 能 朝長 浅見真州 宝生欣哉… https://t.co/OBi4mxJL4G
6年以上前
4/13【銕仙会】『藤戸』片山九郎右衛門。橋掛を歩く姿が印象深い。前シテ呆然、後シテ迷い漂う様。それが舞台に入ると技のキレ鮮やかに過ぎ、曲から浮く。ワキ囃子地、各役各々の良さも一つにならず。『国栖 白頭・天地之声』全体に地味。『花盗人』万作氏。桜の一枝渡されての歌舞に強さ美しさ。
6年以上前
4/21の13:30、表参道:銕仙会能楽研修所での「青山実験工房」で上演、湯浅譲二先生の《舞働》本日は湯浅先生に稽古をつけていただきました。湯浅先生の明晰なお言葉を頂き、作品への理解がより深まる得難い時間となりました。湯浅先生、本… https://t.co/0wdhNVq34K
6年以上前
なつかしの芸大リーディング版。 エリック・サティの音楽劇『メドゥーサの罠』、4月22日銕仙会能楽研修所で上演。 https://t.co/7vTUGbRsi4 https://t.co/X3WXKY8rgJ
6年以上前
昨日の銕仙会、片山九郎右衛門師、圧巻の『藤戸』、前シテ是閑の深井、後シテ氷見の蛙。銕仙会の蛙、動くとこうなるのか、と。小柄な方なのに大きく見えた。 『国栖』後シテの青獅子の面も面白かった。青と言うより緑っぽく見えたけど。 子方の馬野桃さん、凛とした美しさ◎。
6年以上前
昨夜は宝生能楽堂で銕仙会の能「藤戸」「国栖」狂言「花盗人」を鑑賞。 https://t.co/4RbFXyY3Sg 藤戸では前シテがかなりの勢いでワキをどついてた。国栖は登場人物が多くて楽しい。「白頭・天地之声」の小書でしたが後シ… https://t.co/yL2Qjzr518
6年以上前
しかし銕仙会は地謡が不協和音だよね…歌い出しばらつくし。そういうもの?
6年以上前
もう一つ追加 2018 年度 芸術表現実践に関わるSセメスターの授業 ・観世 銕之丞 芸能・芸術論/Studies in Drama and Art ワークショップ「能入門」 8月30日 (木)駒場授業,… https://t.co/J3Zmq1zVQI
6年以上前
@waseda_kwanze 35年前の早大観世会の卒業生です。 今でも青山の銕仙会でお稽古なさっているんですね。 懐かしいです。 私達の頃は、山本順之師、清水寛二師でした。 新歓、頑張ってください。
6年以上前
今日は何があっても、銕仙会、九郎右衛門先生と呟けばハッピーな気持ちになるので乗り越えられます。
6年以上前
銕仙会も何度かにわたる講座をやっているので興味をそそられましたが、扱うのが「藤戸」で、この曲はちょっと苦手だったので…というように、結構あるものの、結局は運や私のワガママが大きいのですね(^^;。
6年以上前
4/22(日) 開催! 13:00 銕仙会能楽研修所 (表参道駅徒歩5分) 集合 16:00頃解散予定 一緒に能楽堂を見に行こう! 能楽のこと、観世会のこと、たくさん知れるチャンスです!少しでも興味があったら… https://t.co/abMgWg2w2T
6年以上前
葉々の会 | 一般社団法人 義太夫協会 https://t.co/at8IluILLM @gidayukyoukaiさんから 井上安寿子さんの葉々の会。4/29に銕仙会で、 「万歳」「もさ巡禮」 浄瑠璃:竹本駒之助、竹本京之助 三味線:鶴澤津賀寿、鶴澤三寿々 を舞われるらしい。
6年以上前
4/21の13:30、表参道:銕仙会能楽研修所での「青山実験工房」で上演、湯浅譲二先生の《舞働》初稽古。中村明一さんの尺八、會田瑞樹の打楽器で湯浅先生の濃密な音世界に、清水寛二さんが豊かに舞を彩り、幽玄の世界がここに。 https://t.co/i2GwzrOikm
6年以上前
銕仙会の公演なのでやはり銕之丞家の面かなと思ったり、片山家にもかなり個性のある面があるのでそちらかな、それとももう少し無難な選択だろうか、などなど、想像するのも楽しい。
6年以上前
来たる4月22日(日)「第一回 青山実験工房/expt.C サティ∞能」に出演させていただきます。 サティ∞能! ぜひ足をお運びください! 会場:銕仙会能楽研修所(東京メトロ「表参道」駅下車) 詳しくは… https://t.co/UjDeNSRbAV
6年以上前
4/21の13:30、表参道:銕仙会能楽研修所での「青山実験工房」では久田典子先生の新作をギター界のレジェンド佐藤紀雄先生と會田瑞樹の共演で初演いたします。身の引き締まる思いです。ギターと打楽器の濃密な音世界を描く新作を是非聞いて… https://t.co/yxCWQhLloQ
6年以上前
大震災の時、結局銕仙会の舞台って中止になったっけ
6年以上前
時田さんが蛙と言った場合はほとんど銕仙会の蛙を指します
6年以上前
へぇ今日はブルーノートは八代亜紀なんだ!行ってみようかなぁ。という感じに、表参道へお越しの際は是非ふらっと銕仙会能楽研修所へお立ち寄りいただきたいものです。 https://t.co/oFABKXW2GD #bluenote #八代亜紀 #青山能 #賀茂
6年以上前
どうにかして銕仙会にも行きたい。無理かしら
6年以上前
この1ヶ月に及ぶ巡業で学んだ事。お金で買える幸せはそこそこでしかなくて、本当の幸せはお金では買えないところのものだ。大学はお金を稼ぐためにいくところではなくて、お金がなくても素敵な人生を模索する想像力を培うところだ。銕仙会で良かった。能舞台さいこー!この4点❗️
6年以上前
なんか 銕仙会の能楽辞典の記載がグレードアップしてる気がするのは私が久々にアクセスしたからか たまたま西行桜のページがそうなってるだけなのか 囃子方と地謡が出てくる所から帰る所まで書き込まれてた 前からこうだったかなー??
7年弱前
昨晩は、青山にある銕仙会の能楽堂でレクチャー受講と仕舞を拝見。気分の切り替えができました。鍛錬された若人の舞は清々しく、ベテランの舞は…「山が動いた」ような。「気」の強さ。存在。
7年弱前
今日は私が指導に行っている某中学・高校のクラブの発表会が青山の銕仙会能楽研究所であります。 3校合同の発表会で、仕舞の地謡も全て生徒達で謡います。 午後1時開演。入場無料です。 興味のある方是非いらしてください。
7年弱前
遅くなりましたが先日銕仙会での能の字幕公演においでいただいた方、ありがとうございました! 能を過去に2、3回観て、「わからないから面白くない」と能を敬遠していた知人が「面白かった、また観たい」と言ってくれたことが励みになりました。これからも字幕の可能性をさらに追及していきます。
7年弱前
4月21日青山:銕仙会能楽研修所にて13時30分開演、會田瑞樹出演の「青山実験工房」がサントリー芸術財団推薦コンサートに選出されました。皆さまのご応募を心からお待ちしております!!https://t.co/RcXScIa6Vm
7年弱前
本日(3月28日)は、東京 表参道にある「銕仙会能楽研修所」で、青山能公演があります。自然豊かで四季がある日本では古来から季節に適したお祭りや行事を行ってきました。 能の演目にもそれぞれ季節が関係してきます。桜満開の時期に本日の演… https://t.co/JI3wY3Mzlo
7年弱前
Living And Breathing History, Through Noh(The Theatre Times3/24) https://t.co/w81gpTtyUG 銕仙会の女性能楽師・鵜澤久さんについての、英語の長文… https://t.co/nFGLTXOiPL
7年弱前
狂言「花盗人」野村万作
能「国栖 白頭・天地之声」馬野正基