その他

シアターコモンズ'18

ブシュラ・ハリーリ [モロッコ/ドイツ]

その他

シアターコモンズ'18

テンペスト・ソサエティ

ブシュラ・ハリーリ [モロッコ/ドイツ]

実演鑑賞

シアターコモンズ実行委員会

ドイツ文化会館ホール(OAGホール)(東京都)

2018/02/22 (木) ~ 2018/02/25 (日) 公演終了

上演時間:

公式サイト: http://theatercommons.tokyo/program/bouchra_khalili

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
【映像上映|トーク】

芸術を通じた社会変革は可能か?
ドクメンタ14の話題作が問う、世界の分断と共生。

モロッコに生まれ、フランスで学び、現在はベルリンを拠点に活躍するアーティスト、ブシュラ・ハリーリ。映像、インスタレーション、写真などのメディアを用い、自らのルーツであるアラブ・...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2018/02/22 (木) ~ 2018/02/25 (日)
劇場 ドイツ文化会館ホール(OAGホール)
出演
脚本
演出
料金(1枚あたり) 3,500円 ~ 4,800円
【発売日】
一般 / ¥4,800
学生 / ¥3,500
港区民 / ¥4,500
公式/劇場サイト

http://theatercommons.tokyo/program/bouchra_khalili

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 2月22日(木)
①18:00 ②19:30 +ブシュラ・ハリーリ×藤井光 トーク

2月23日(金)
①15:00 ②16:30

2月24日(土)
①14:00 ②15:30

2月25日(日)
①18:00 ②19:30 +ブシュラ・ハリーリ×高山明 トーク

--------------
①藤井光「ピレウス/ヘテロクロニア」(75分)
②テンペスト・ソサエティ(59分)
--------------
説明 【映像上映|トーク】

芸術を通じた社会変革は可能か?
ドクメンタ14の話題作が問う、世界の分断と共生。

モロッコに生まれ、フランスで学び、現在はベルリンを拠点に活躍するアーティスト、ブシュラ・ハリーリ。映像、インスタレーション、写真などのメディアを用い、自らのルーツであるアラブ・地中海世界における移動をテーマにした作品で高い評価を得てきた。今回シアターコモンズでは、ドクメンタ14にて発表され、大きな話題を呼んだ映像作品「テンペスト・ソサエティ」をアジアで初公開する。
タイトルの「テンペスト・ソサエティ」は、1970年代にフランス人学生と北アフリカ出身の労働者が、自分たちの活動を表現する場と空間として立ち上げた市民共同体「Al Assifa」(アラビア語で「嵐」)を意味する。演劇を通じた社会変革の運動でもあったこのグループの歴史を、異なるルーツを持ちながらもギリシャにて市民権を得た3人の若者とゲストたちが「復活」させる。彼らの表情、声、身体はAl Assifaのそれと二重写しとなり、舞台の上から平等や、市民共同や連帯を呼びかける。
上映に際しては、日本人アーティストやキュレーター、そして観客を交えての対話の場もひらく。
www.bouchrakhalili.com
その他注意事項 上演言語 / ギリシャ語・アラビア語・フランス語など(日本語・英語字幕つき)
スタッフ 製作|ブシュラ・ハリーリ、アレクサンドル・コフマン
ドクメンタ14委嘱作品
共同製作|イプセン賞、イプセン・ナショナル・シアター(シーエン、ノルウェー)
後援|FNGAP(パリ)、オランダフェスティバル(アムステルダム)、アテネフェスティバル
東京上映会 共催|ゲーテ・インスティトゥート 東京ドイツ文化センター

[情報提供] 2018/01/31 16:03 by CoRich案内人

[最終更新] 2018/01/31 16:17 by CoRich案内人

この公演に関するツイート

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 昨日見たブシュラ・ハリーリ 「テンペスト・ソサエティ」が素晴らしかったです。過去をどう現在と接続させるか。https://t.co/RiP7zaUvHX

    7年弱前

  2. 同じくブシュラ・ハリーリの「テンペスト・ソサエティ」。1970年フランス人学生2人とモロッコ人労働者が立ち上げた共同体の演劇を通じた社会改革運動を、全く別のルーツを持つギリシャ市民権を得た3人の若者が語りによって引き継ごうとする。… https://t.co/FtBRC18Pib

    7年弱前

  3. シアターコモンズのパス買った。今日はマーク・テ「バージョン2020:マレーシアの未来完成図、第3章」、藤井光「ピレウス/ヘテロクロニア」、ブシュラ・ハリーリ 「テンペスト・ソサエティ」の3つを観た。夜のトークがめちゃくちゃ面白かった。

    7年弱前

  4. 藤井光「ピレウス/ヘテロクロニア」ブシュラ・ハリーリ「テンペスト・ソサエティ」鑑賞。直接的な語りと対話、そして前者はギリシアの歴史の繋がりや難民、後者もフランスにおける移民とレジスタンスの歴史。難民の人々の目線が全て観客に向けられており、私たちは見られながら彼らの物語を受け取る。

    7年弱前

  5. ブシュラ・ハリーリ『テンペスト・ソサエティ』/藤井光『ピレウス/ヘテロクロニア』 (@ ドイツ文化会館 in 港区, 東京都) https://t.co/67FO6izsiI

    7年弱前

  6. シアターコモンズ18 藤井光「ピレウス/ヘテロクロニア」ブシュラ・ハリーリ「テンペスト・ソサエティ」 難民の話を、ヨーロッパの歴史を、日本人としての僕はどう考えれば良いのか。やはりアートの括りがなければ考えなかった話だ。非常にヘビ… https://t.co/c3FQ68uTef

    7年弱前

  7. 昨日、藤井光「 ピレウス/ヘテロクロニア」バシュラ・ハリーリ「テンペスト・ソサエティ」鑑賞しました。ヨーロッパを問う連続上映。連続でみれるのがサイコーです。映像とかインスタレーションとか興味ある人マストかと思います。日曜まで。 https://t.co/P8Wgrf0Fqz

    7年弱前

  8. シアターコモンズの試みは素晴らしいが、ブシュラ・ハリーリ『テンペスト・ソサエティ』はやはりヨーロッパの都市を歩き、あの作品に辿り着くことでこそ、都市と劇場が呼応しはじめる装置になるだろう。その意味では劇場を選ぶ演劇性の強い作品だ。

    7年弱前

  9. コンテンポラリーアートのマニエラをあそこまで洗練させているのは大したものだとも言える。ハリーリの《テンペスト・ソサエティ≫、若い作家が見るといろいろ参考になるんじゃないかなーと思う。

    7年弱前

  10. ブシュラ・ハリーリの≪テンペスト・ソサエティ≫、ようやくじっくり見られた。(現地では疲労でちゃんと見られなかったのだった) とても良くできた作品。でも良くできすぎな気もする。

    7年弱前

  11. シアターコモンズにて藤井光「ピレウス/ヘテロクロニア」とブシュラ・ハリーリ『テンペスト・ソサエティ』、どちらも怪作である。詳しい資料が欲しい。映像による出来事の報告のある種の到達点な気がした。見れて良かったという気持ちがあり、おかげでこの限界の先を考えることが出来る。

    7年弱前

  12. ブシュラ・ハリーリ『テンペスト・ソサエティ』と藤井光『ピレウス/ヘテロクロニア』の上映をみてきた

    7年弱前

  13. ゲーテ・インスティトゥート 東京ドイツ文化センターでシアターコモンズ:藤井光「ピレウス/ヘテロクロニア」ブシュラ・ハリーリ「テンペスト・ソサエティ」みた。

    7年弱前

  14. ゲーテ・インスティチュートに来た。今日は藤井光さん「ピレウス/ヘテロクロニア」とブシュラ・ハリーリさん「テンペスト・ソサエティ」。トークは藤井さん×長谷川新さん。

    7年弱前

  15. 『関ヶ原』観了。 お腹空いたなぁ。 今から『ピレウス/ヘテロクロニア』と『テンペスト・ソサエティ』を観に。 夜は『春、憐れみ、コンビナート』を観に。 しかし、お腹空いたなぁ。

    7年弱前

  16. 「ある主体を通じて集団的真実を語らせる扇動的な方法は、人々を動かす社会の声を届ける」と評されたように、再演が社会の直面する破綻と希望を描き出すブシュラ・ハリーリの《テンペスト・ソサエティ》、上映会とトークは明日22日~25日開催。… https://t.co/kcOOfnZRGK

    7年弱前

  17. ↓ 「テンペスト・ソサエティ」と「しあわせな日々」、あと森村泰昌とか観たかったけど残念ながら予定が合わず……2月3月は忙しすぎる!そして興味ある人は申込み急いだほうがいいよ!

    7年弱前

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大