歌舞伎・伝統芸能

実演鑑賞

銕仙会

銕仙会能楽研修所(東京都)

2017/09/27 (水) ~ 2017/09/27 (水) 公演終了

上演時間: 約2時間0分(休憩なし)を予定

公式サイト: http://www.tessen.org/schedule/aoyama/2017ao09

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
仕舞「野宮」山本順之

仕舞「融」馬野正基

狂言「皹」大藏彌太郎
山一つ越えて茶の湯の席に出るというので、主人は召使う太郎冠者を供に出掛ける。
道中、川へ出ると上流で雨が降ったと見え、川は増水している。主人は冠者に自分を背負って川を渡るよう命じるが、冠者は持病に 皹(あかぎれ)が...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2017/09/27 (水) ~ 2017/09/27 (水)
劇場 銕仙会能楽研修所
出演
脚本
演出
料金(1枚あたり) 2,200円 ~ 5,000円
【発売日】
自由席:4,500円
学生:2,200円
ベンチシート(限定10席):5,000円
公式/劇場サイト

http://www.tessen.org/schedule/aoyama/2017ao09

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 9月27日(水)18:30
説明 仕舞「野宮」山本順之

仕舞「融」馬野正基

狂言「皹」大藏彌太郎
山一つ越えて茶の湯の席に出るというので、主人は召使う太郎冠者を供に出掛ける。
道中、川へ出ると上流で雨が降ったと見え、川は増水している。主人は冠者に自分を背負って川を渡るよう命じるが、冠者は持病に 皹(あかぎれ)があるので勘弁して欲しいと言う。どうしても冠者が嫌だというので、主人は冠者に皹を題に歌を詠んだならば、代わりに自分が冠者を背負って渡ってやろうと言い…。

能「敦盛」安藤貴康
武蔵国の熊谷次郎直実は、一ノ谷の合戦で年若き平敦盛を討った。以来無常を感じ、出家して今は蓮生法師と名乗っている。蓮生が敦盛の菩提を弔うため一ノ谷に下ると、どこからともなく笛の音が聞こえ、やがて草刈の男たちが現れた。男は笛にまつわる故事などを語り、実は自分こそ敦盛だとほのめかすと消え失せてしまう。
やがて夜すがら読経して菩提を弔う蓮生の前に、生前の武者姿の敦盛の霊が現れ、回向に謝して昔語をする。
かつて栄華を極め、この世の春を謳歌していた平家一門も、その驕りゆえに哀れな末路をたどる。源氏に追われるように都落ちをした敦盛は、戦前夜に須磨の浦で笛を吹き、今様を謡い、舞い遊んだという。その夜を懐かしみ、敦盛は舞を舞う。
さらに敦盛は一ノ谷の合戦で熊谷に討たれた自身の最期の様を仕方話で語り、蓮生の弔いによって成仏することが出来ると喜んで消え失せる。
修羅能に舞事を入れ、風雅を愛した貴公子敦盛に相応しく仕立て上げた世阿弥作の名作。

終演後に能楽小講座あり。
その日の演目を中心に、能楽師が初めての方にも
分かりやすくお話をいたします
その他注意事項
スタッフ

[情報提供] 2017/07/21 15:18 by CoRich案内人

[最終更新] 2017/07/21 15:18 by CoRich案内人

この公演に関するツイート

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 青山能。笛の吹きはじめは狭い能楽堂に音がキツすぎたなあ。ホント幽玄の世界は難しい。小鼓は物足りなくちょっと乗れない感じ…。でも大鼓は音佳し 掛け声佳し、味があってずっと聞いていたい気がした。

    7年以上前

  2. 能は8月の大賀ホール以来。青山能に行く。仕舞 狂言から『敦盛』前半まで目がランランだったのに、睡眠不足で敦盛後半 少し気を失ってしまった。敗者復活戦をしたい(T_T) でもまあ今日も行って良かった。

    7年以上前

  3. 今日は青山は、銕仙会にて青山能 皸(あかがり)の主人を勤めましたが‥流石なお客様達✌️ この演目は、歌を3首読みますが‥意味がわかってなのか1首1首に笑いがあり温かい環境でしたね😆 次は金春会で萩大名の太郎冠者です✌️ #狂言 #能楽 #能

    7年以上前

  4. そして今から今日のメインイベント、青山銕仙会さんのお能へ。人生二度目です。敦盛です。 https://t.co/QKuZZ7wN7D

    7年以上前

  5. 【公演間近!】芝居屋・劇団羊のしっぽ「六条御息所」10月5日(木)~@銕仙会能楽堂 https://t.co/8Wr71nxyN4 https://t.co/fPeCoAbEZz

    7年以上前

  6. @hm_chcxaa_5rin 銕仙会だもんな…なんでn先生って分かったんや

    7年以上前

  7. 10月は9公演。ユネスコ記念能・浄瑠璃鑑賞会(新内 与話情浮名横櫛 他・常磐津・一中・清元)・「霊験亀山鉾」・銕仙会定期能・上野公園噴水前特設 にっぽん文楽・歳松会コンサート・文楽素浄瑠璃の会(呂・咲・千歳)・能楽堂企画公演「天王寺舞楽」能「弱法師」・一噌幸弘の能楽堂へ行こう

    7年以上前

  8. 銕仙会が成人の日じゃなくなったので、いけるかも⁉︎ https://t.co/JfFVzfv0LU

    7年以上前

  9. 九皐会所属「奥川恒治の会」①今公演の主ツレは水衣姿の成経(鈴木啓吾)で、赦免状をもらい読む型は喜多流のみと思っていましたが。拝見してきた銕仙会では、沙門烏帽子に水衣姿の康頼が読み上げる型。現在能故に演劇性が強いので解釈の幅が広がるのかも・・。

    7年以上前

  10. お稽古終わりで、糖分補給。 場所: 銕仙会能楽研修所https://t.co/ISH6q1S3XK

    7年以上前

  11. 午後は観世能楽堂の「日本能楽会東京公演」へ。珍しい五流合同公演である。喜多流は舞囃子「高砂」、宝生流は仕舞「実盛」、観世流は一調一声の「玉葛」に銕仙会の仕舞「船弁慶」、金春流は舞囃子「松風」。休憩を挟んで、後半は狂言「蝸牛」に五流合同能の「土蜘蛛」という番組でした。

    7年以上前

  12. 晚云含笑人歸去 明朝青山能繼續 貧孤老者有人憐 致故人語

    7年以上前

  13. ウィリアムス浩子 ちあきなおみを歌う@南青山 銕仙会 まず場所が能楽堂という和の雰囲気がたっぷりの場所。 そこに尺八、琴という純和風の楽器に、ギター、チェロ、パーカッション、キーボードという時代を越えた和洋折衷の布陣。そして表現す… https://t.co/KlkCpcT3pz

    7年以上前

  14. 世阿弥「当麻」の上演予定はないですか。見たいです🙄 当麻 | 銕仙会 能楽事典 https://t.co/ZSwK0ZYLDG

    7年以上前

  15. 三連休初日。"ウィリアムス浩子singsちあきなおみ"の昼公演に行って参りました。ジャズシンガーのウィリアムス浩子さんがちあきなおみを歌う企画、場所は南青山の能楽堂です。 ジャズ… 銕仙会能楽研修所https://t.co/yaZ2x5A4P2

    7年以上前

  16. 9/16(土)【本日のライブ情報】青山銕仙会能楽堂 TEL:03-3401-2285【ウィリアムス浩子 sings ちあきなおみ】 仙波清彦 (perc) ウィリアムス浩子(歌) 佐山雅弘 (音楽監督・キーボード) ブルース・ヒューバナー (尺八) 続く⇒

    7年以上前

  17. 演目はほかに、能「猩々乱」、狂言「見物左衛門 花見」。 場所:国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1) 日時:2017年10月21日(土)  開演…午後1時(開場…12時30分) お申込・お問合せ:銕仙会 TEL:03-3… https://t.co/lyVtwKiW9k

    7年以上前

  18. 有馬能楽堂で「安達原」を観てきました! 単純なストーリーと思いきや、今までで一番難解でした。。 銕仙会のHPの解釈が最も美しいと思うのですが、「昔を今になさばや」という詞章が腑に落ちません。 過去の罪を懺悔するのに、なぜ過去に戻り… https://t.co/781yoxJc0Q

    7年以上前

  19. 9/16【ウィリアムス浩子 sings ちあきなおみ】 南青山能楽堂銕仙会 夜の部 開場17:30 開演18:00 ウィリアムス浩子(歌) 佐山雅弘 (音楽監督・key) ブルース・ヒューバナー (尺八) マクイーン時田 深山 (琴) 伊藤ハルトシ (g) 仙波清彦 (perc)

    7年以上前

  20. 9/16【ウィリアムス浩子 sings ちあきなおみ】 南青山能楽堂銕仙会 昼の部 開場14:00 開演14:30 ウィリアムス浩子(歌) 佐山雅弘 (音楽監督・key) ブルース・ヒューバナー (尺八) マクイーン時田 深山 (琴) 伊藤ハルトシ (g) 仙波清彦 (perc)

    7年以上前

  21. 銕仙会:青山能MIRAI 12月16日(土)12時30分 銕仙会能楽研修所 https://t.co/YdYPqWZCQW 青山能MIRAIは能楽の未来を担う次世代の能楽師を皆様とともに育ててゆきたいという思いから企画された公演です https://t.co/37o5v1e8fV

    7年以上前

  22. 能への扉補足 公演は 11月25日(土) 14時開演 会場は表参道/銕仙会能楽研修所 です。宜しくお願い申し上げます。

    7年以上前

  23. @buepiccolo ご指摘有難うございます!11月25日(土)14時開演です。会場は表参道の銕仙会能楽研修所になります。宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

    7年以上前

  24. 「能への扉 vol5 松風」 笛方一噌流 八反田智子氏との共催会「能への扉」も5回目を迎え、大曲『松風』に挑戦致します。後見に観世銕之丞師、地頭に梅若玄祥師をお迎えしての上演です。チケットは明日9月11日(月)10時より銕仙会に… https://t.co/wJTbHNVpQV

    7年以上前

  25. @Orise_Kaori あ、銕仙会も出てるんだ。 チェックしまっす。

    7年以上前

  26. 観世能楽堂で大槻文藏人間国宝認定祝賀 能「定家」を。銀座余情なれど狂言はなし。歌人の骨頂骨で魅力を解説の馬場あき子氏は活舌明解。脇・茂十郎、笛・六郎兵衛、小鼓・源次郎、大鼓・白坂信之、地頭・銕之丞の布陣は銕仙会のままなれども、新能楽堂の雰囲気が溢れる余情を醸し出す舞台となった。

    7年以上前

  27. @take1020e 早いわねー。一年が小学校の夏休みより短く感じる。 銕仙会も出てましたよ。翁は柴田さん。

    7年以上前

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大