愛せ、讃えよ、我は幻覚の王 公演情報 愛せ、讃えよ、我は幻覚の王」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.3
1-3件 / 3件中
  • 満足度★★★★★

    ダンスがすごかった。
    確かに無駄な個所は多い!
    削れる、池亀さんもそうおっしゃっていた。
    だが、ダンスは削ってはだめです。
    早期予約特典で「シュールストレミング」をいただきましたが、私は「東からの雨」の路線の方が好きでしたよ。
    でも、今回の作品はかなりファンタジーなので、集客も見込めたんだと思います。
    阿部さんの世界は、わかりにくい。

  • 満足度★★★★★

    壮大なる叙事詩
    21人の大所帯が3階建ての堅牢な装置で奏でる壮大なる叙事詩。
    尺的にはチョット長いかなと思うものの、
    王室、スラム、マフィアなどにカテゴライズされ、
    役割とキャラが確立し出番も重ならず、理解しやすい展開は良かった。
    しかしゴリラくんがあれほどに重要なキーマンだとは思っておらず、
    最初はさらっと観ていたが、幅広い演技と見せ方は秀逸な身体表現で
    かなり引き込まれた(ある意味、主役の様)。
    キャラクター的には、預言者のベッピン、マフィアのボスが、
    衝撃的に面白かった。今後もチェックさせていただきます。



    ネタバレBOX

    銀魂的にふり幅の広いシリアスとギャグ、
    そしてブリッジ的に入る壮大なダンスは、やっぱり流行物なのか?
    三幕構成で視点を変えて見せる事で、
    複雑で深い物語が判り易くなったと思うが、
    中だるみ的な部分を整理して100分位でまとまるともっと良かったかも。
    砂漠の旅人をストーリーテラー的にもっと活用してもいいかもしれない?
    日暮里の地に降り立つ壮大なるエンターテインメントに拍手。
  • 満足度★★★

    惜しいよなぁ
    出だしはなかなか良い雰囲気で,だんだんと物語に引き込まれつつあったのに・・・いきなり王が,登場人物が多くてわからん,名を名乗るスタイルで行こうなどと言い出すんだものなぁ・・・一気に冷めてしまいました。そこからは,ちょっと引いた眼で,このシーンは意味があるんだろうか?ちょっと冗長だなぁ,ケツはまったく要らないよね,などと思いつつ観てしまいました。だいたい,身体が弛んでなぃ?130分の芝居でしたが,集中しきれず,残念な観劇に。振り返ってみれば,3部構成,1部30分強で100分程度にまとめ,無駄なシーンを排して,あと獣○なんてところを変えて,人間ドラマに徹すれば,結構良い芝居になったかもね。惜しかったなぁ。

このページのQRコードです。

拡大