満足度★★★★
やっぱり完成度が高い
今回の再演版のみ観劇。
初演版後の作品を観ているので多少驚き度は下がりましたが、最近の作品をギュッと纏まった濃密で完成度が高い作品でした。
満足度★★★★★
目の前のことで
登場人物が目の前のことで精一杯で、周りが見えていないところもありますが、人が精一杯生きるのってそんなもんかもしれません。
根本さんはじめとする出演者のダンスシーンが良かったです。
満足度★★★★★
面目躍如
これでもかと自分の好きな物を詰め込んだごった煮の様な話でした。倫理感とかジェンダーバランスとか問題が有るしオカシナことになってるけど、それ以上に狂乱な世界で楽しめたので良かったかなと。フィクションの優れている所は、「正しくない事を主張しても良い」所だと思っているので、まさしくそれだなと思いました。無論、詰まらなければ、その倫理観の無さも余計に鼻持ちならなくなるのですが、そんなことにはなってなく安心しました。
満足度★★★★
ちょっと傍白が多い
ちょっと傍白が多い作りで好みからは外れてしまったのが残念。ダンスシーンのねもしゅーが凄く楽しそう、且つダンスがキレてた。この人アイドル大好きなんだな…と。代役で入ってた石澤希代子バージョンが観れるものなら観たい。
満足度★★★★★
これこれ~!
本公演の中にもバー公演的な雰囲気を織り交ぜた感じがしました。
バー公演好きだし、長井さんで遊びまくってくれたのが大変楽しかったです。
満足度★★★★★
煩悶を乗り超えたのか
二年半前の「今、出来る、精一杯。」から今作の「超、今、出来る、精一杯。」なわけですが、タイトルとスーパーマーケットという設定以外は続編でもなんでもないです。
私は、初演時の言いたいこと言ってるようで実は奥歯に物が挟まったような物言いをする登場人物達にイライラさせられたのですが、今作はわかりやすく一人一人に語らせていたので気持ちよく笑わせてもらいました。
どちらが好みかは分かれるかもしれませんが、観劇初心者などの多くの人に観てもらうという使命を自分に課している根本宗子さんにとっては、こちらの方が正しいのではないかと個人的は思っています。
本公演にしては、バー公演のときのノリに近いので、他人にも勧めやすいと感じました。
満足度★★★★★
もう一回観たかったなぁ~
観られて良かったー!
ニコニコも笑えるし終盤はなんだかニヤニヤ笑っちゃうし、切なかったりイヤな奴はほんとにムカつくし…結果すごい面白かった!
満足度★★★★★
月刊根本宗子の凄まじさ。
今、出来る、精一杯。が初ねもしゅー。
抜き身のナイフでグサグサと刺されるような感覚に震えた。
あまりの衝撃に、翌週の超、今、出来る、精一杯。の方も、
比較するためにも見なければと、後からチケットを入手。
3年の月日は、根本さんに刀を鞘におさめさせていた。
23才の作品より、現在の作品の方が軽いとも言えるが、
むしろ軽く見せる演出が故に、悲しみは増していた気がする。
滑稽すぎる人間の欲が持つ悲しさ、
鈍器でグリグリえぐられるような感覚だった。
また、役者さんの振り幅の大きさにも感動した。
満足度★★★★
行けてヨカッタ!
再び第7号、に引き続きの第11号。 コレを舞台でやろうとした根本さん、やってくれた演者の皆さん、それを観た自分、全てが合合わさったことに感謝!
満足度★★★★
根本さんには一つの精一杯でしょ
もう千秋楽だから書いてOKでしょ。
お得意のバックヤードもの(再びから続くスーパー)
そこに大好きなアイドル、しかも地下アイドルより大変
物語りとしては「夢も希望も~」が一番残っているのですが
今年の「超越」にように演劇を逸脱した方面も傑作です。
そして今回は、根本さんの得意+好きを合わせた作品で
精一杯のエンタメを見せてもらいました。
いくつもの手札の一つでの精一杯って事ですよね。
また他の超えた作品を、これからも悩みながら見せて欲しい。
久しぶりに見た加藤啓さんがド・ハマリしてました。
根本・あやかさん、アイドルに見えるクオリティで歌い踊る
使用されてた楽曲も知らなかったケド、いい曲でした。
(誰も見ないケドTB終了)
満足度★★★★
メリーゴーランドのように
出演する女性たちの語りがメリーゴーランドのように、
同じ状況でも彼女たちの風景を変えてゆく・・・
ゆっくり上下しながら・・・
同じところを・・・
女性たちの叫びは根本宗子さんの叫びなのかな。
芝居全体の流れは楽しい雰囲気を作っているが、哀しさを秘めている。
終演後ロビーに向かう途中でKAKUTAの異儀田夏葉さんを発見!
ご挨拶してから劇場をあとにした。
異儀田さんは月刊「根本宗子」バー公演に出演されたことがある。
今度は本公演に出演してくれるとうれしいなあ。
満足度★★★★
超、今、出来る、精一杯。
盛り上がってきてこれから、というところで物語が先へ行かなくなってしまいました。そこから最後までは結構長く止まっていて、それでも笑えましたが、余韻はあまりなかったです。期待のハードルを上げすぎたのかもしれませんが、飛べると思うので、次作も期待します。
満足度★★★
熱量はすごいが
全体として「軽い」という印象を拭いきれなかった。
当然、徹頭徹尾軽いわけではなく、
ズシっとくるところもあるのだが、
どうにも「軽い」というか「緩い」という気に。
あえてそうしているのかもしれないけれども。
一陣のつむじ風というほど弱くないが、
台風というほどの強さでもない。
物足りなさが残る感じがした。
あと、振付や衣装はさすがだなあと。
満足度★★★★
まぁ何というか
バー公演や、番外編の集大成と言った感じでした。
10号以降、作品の感じが変わった気がするけど、
確かにねもしゅー以外で、こんな作品できないかも
満足度★★★★★
アイドルは生き様見せてナンボなんじゃい!
アイドルは生き様見せつけてナンボなんじゃい!
思わず手拍子してしまった。パフォーマンスはもちろんだが
その生き様に。ちょいヲタ芸してる観客も
いた。その気持ち分かる!ペンライト有ったら振ってた。
小心者なのでこっそりだけど。それくらい楽しかった。
当然だがめっちゃ笑えた。
アイドル超大好きの根本宗子「にしか」書けない
「今しか」出来ない、超こだわりのお芝居。
この演劇を強引に一言で表すと
「アイドルの実態に迫ったドキュメンタリー映画風
コメディ」だと思う。
舞台は、埼玉県のとあるスーパー。
「自分ウケる」が口癖の超軽いスーパーの店長・篠田
(加藤啓)は店の売上をアップするため妙案を
思いつく。それは「スーパーマーケットアイドル」。
客寄せにアイドルとして店の屋上で歌ったり
ファンと写真撮ったりイベントを開催しながら、
普段は店員として働かせるというもの。
彼の部下で性欲が強いがびびりの下島
(サゲジマ・宮下雄也)はその計画に賛同。
アイドルの募集をかける。
選ばれたのは7人。
下島の彼女で7人の中で自分が一番可愛いと
思い込んでいる果鈴(尾崎桃子)、
どこにでもいる平凡な25歳の小夏(石橋穂乃香)、
個性が無い事を悩んだ末ギャルの道を選んだ志歩(あやか)、
最年少の19歳・いつもテンションが高く
バラエティタレントを目指しているハーフのジュリア(長井短)、
商売上手な仕切り屋の恵理子(梨木智香)、
元地下アイドル・一見メンヘラ
キャラだが意外としたたかで過激な策士の由梨(根本宗子)、
最年長39歳、アイドルになる夢を叶えるため家族を
捨ててきた崖っぷち感がプンプン漂う静香(新谷真弓)。
この7人でアイドル活動をスタートさせた。
目指すは日本武道館。だが、現実は厳しくスーパーの屋上も
満席にできない。こんなどうしようもない
アイドルですら、センター争いが勃発。解散の危機に
直面する。果たして、夢の武道館に辿りつく事が出来るのか?
ただでさえ、どのキャラクターも個性がきつくて非常に
笑えるのに、その彼女らが超真剣に凄まじいバトルを繰り
広げるのだから、笑いはますます増幅していく。
「女の子はたくさんの夢を背負い、追いかけ、信じて生きて
いるんだと思います」(「ご挨拶」より抜粋)。根本はこう語る。
そんな女の子たちの夢の中で今最も多いのが「アイドル」
なのだろう。家柄や才能が無い何者でもない普通の女の子が、
他の誰でもない唯一無二の光り輝く何者かになれるのが
人気の理由なのかもしれない。
だからアイドルの夢を一途に必死で追いかける一人一人に
激しく燃え盛る「ドラマ」が生まれるのだ。それは一人一人が
主役のドラマ。どんなに小さく世間に全く知られていない
アイドルにも紛れもなくドラマがある。ドラマある
ところに生き様あり。ドラマが激しければ激しいほど生き様も
強烈さを増す。
根本が大好きな前田敦子がAKB時代、過呼吸で意識が朦朧と
しながらも舞台に立ち続けたのも、前田敦子の生き様。
嗣永桃子が男の芸人にボコボコにされても「許してにゃん」と
ぶりっ子キャラを貫き通したのも彼女の生き様。両者とも
生き様、自分なりの筋を通している。そんなもの
見せつけられたら、アイドルに詳しくない拙者ですら
「あんたすげーよ。凄すぎるよ」と言うほかない。
一方、ちっぽけでどうしようもない
スーパーマーケットアイドルの7人。7人の言動は、
他人からは滅茶苦茶で常識外れだとレッテルを貼られる
かもしれないが、各々の心の中ではちゃんと筋が
通っていて、真っ直ぐで、己の信念を貫いている。
生き様をこれでもか!と見せつけている。
それが超カッコイイんだ!やっぱこの7人も
「あんたすげーよ。凄すぎるよ」と
叫びたくなるのだ。叫ぶ代わりに手拍子しちまったよ。
拙者が観た回は、高校生ぐらいの女の子の客が結構いた。
彼女たちはこの劇を見てどう感じたのか?「面白い」
「共感できる」って他に「根本さんのお芝居に出たい」とか
「根本さんのように演劇を作りたい」と夢を抱く人も
いたのではなかろうか。「根本さんは私のアイドルです」。
そう思った人がいても全然不思議じゃないほどのお芝居だった。
根本は言う「私に私以上に面白い企画を持って来てくれる人に
出会うまで、私は自分の演劇にすべてを捧げ続けます」(演劇サイト
「コリッチ」より抜粋)と。この作品は観客に、当分の間
そんな人間には出会えそうにないと思わせるほどの快作だった。
超カッコイイ。これが彼女が今、
背負い、追いかけ、信じている夢そのもののような気がする。
この言葉に裏づけされた彼女の生き様に、
「あんたすげーよ。超超凄すぎるよ」と叫びたくなるんじゃい!
満足度★★★★
根本宗子ワールド全開!
自分は最初の公演を観た気がしてましたが、良く考えたら初めてでした。野田さんがどんな風に入っているのかしら?と思いましたが、納得の起用かも?根本さんの必死が感じられる作品。ぜひ、一度!