満足度★★★
劇的(ドラマチック)と不条理の間
当日券で観た。宮沢賢治の何かの作品を下敷きに、他の宮沢作品の登場人物も出て来たり、賢治の世界に遊んだ不条理(?)劇のよう。開演後、「普通の芝居」が始まった感じで、「別役作品がこれで通るの?」と訝りつつ注視する。演技はリアリズム。終盤、「劇的」な、詩的な場面になって、ここにピークを持って来てるな、と思う。(本もそう書いてはいるんだろうが)そういう解釈も、可であるかな、とは思った。が、全編にはやはり抽象性が流れており、最後は何となくクライマックスが味わえたからスッキリ・・で帰って良いのかと、疑問がよぎる。答えは「それ」しか無いと勘違いさせる事になってないか。。
ただ、その終盤からラストへのシーンは綺麗だった。・・その事しか、憶えていない。
別役実フェスティバル、もう少し追いかけてみたい。
満足度★★★★
光と影・・・・。
一つの悪が、次々と悪を呼び、不幸の連鎖は起こっていく・・・・。
追い詰められた人々のやむおえない行為だけど、そんな時代は日本に存在していたのです。
宮沢賢治氏の世界を、大人にさあよく見ろ!と、別役氏は言っている気がしました。天才が二人・・・・そして、その世界を表現する素晴らしい役者さんたちと演出家さんがいました。
満足度★★
山猫
パンフレットを見た際に、どんぐりと山猫を思い出した。
だから、その時に抱いたイメージとは違った。
別役実ってこんな話を書くんだ。と勉強にはなった。
冒頭のインパクトが弱い。途中から耳が痛くてしょうがなかった。
青年座には初めて訪れたが、素敵な刺激にはなった。