ぼくだけの6日間戦争 公演情報 ぼくだけの6日間戦争」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.3
1-4件 / 4件中
  • 満足度★★★★

    歌唱力もあって
    ラストの演目にはグイグイ引き込まれ、大笑いしました。

    ネタバレBOX

    オムニバス6編による90分。

    せっかく緑色の絨毯を買って喜んだのもつかの間、ツイてない男の話(『断水』 作:大西貴志)や、手品師はタヌキか人間か、好きな女性を巡る嫉妬心から起こるちょっと謎めいたミステリアスな話(『同じ穴の』 作:今城文恵(浮世企画))、夢か現か、簡単に脱出できる脱出ゲームの話(『脱ゲー』 作:ポリープタカシ)、友人に誘われて始めたボランティアのお陰で人生が好転し、就活に成功した学生の話(『Clean up bird』 作:大西貴志)、高校時代の片思いの子と二転三転、結婚できたのに別れたけれど、子どもは成長して今日結婚式を挙げるというトータルでは幸せの方が多いのかなと思われる平凡な男の話(『凡人の一生』 作:竜史(20歳の国))、そしてラストが伝統あるミュージカル研究会の存亡の危機に際して必死に勧誘する高校生の話(『土高ミュー研』 作:池田鉄洋(表現・さわやか))。

    ラストが最高でした。それまでは正直言って、善行は報われる的な意外性のないストーリーでしたが、これだけはミュージカル曲に著作権の問題があるからと、意訳したような歌詞を付けて歌うのですが、それが本質を突いていて、しかも歌も上手く最高でした。

    オペラ座の怪人では、要するに若い娘とやりたいやりたいと歌い上げ、確かにそういう内容だと大いに賛同しました。アナと雪の女王では、氷室、氷室、冬に降った雪を氷室に入れておくと、夏冷たい的な替え歌でとても面白く、大笑いしました。
  • 役者力…!!
    6作品のオムニバス。
    1作品を除いて1人芝居ながら、小道具はほとんど使わず、体だけでここまで表現できる凄さ。
    個人的に好きだったのは
    『脱ゲー』
    面白い!ゲームの主人公になった気分で。水中での動きと音楽がツボ。
    『Clean up bird』
    泣ける物語…流れてくる曲もたまらない。
    『土高ミュー研』
    笑えます。なんでもミュージカル。
    どの作品も、ぽんずさんの役者力を感じました。

  • 満足度★★★★★

    一人芝居の概念を覆されました!
    一人芝居で、しかもルデコという小さな劇場なので、演者のテンションの高さに負けないようにと(?)開演前にホットとアイスコーヒーを一杯ずつ飲んで気合を入れて観劇に臨みましたが、そんな必要無かったかも。すごく面白く楽しめました。新しいタイプの一人芝居を観たような気がします。オムニバス形式という事もあると思いますが、確かな演技に伸びと艶のある声の台詞、鮮やかな人物転換、4話目に助演を入れた構成も心憎い。一服の清涼剤という感じかな?うまいなぁ・・・・とずっと驚嘆してました。ミニマムな効果音やライティングも自信のほどをうかがわせるというよりも、この語りにはこれしかない、という感じでピッタリマッチ。素晴らしい時間を過ごせました。続けてもう一回観たい、と思った一人芝居は初めて。(大抵は見てる方も疲れ果てる)何だか今までの一人芝居の概念を覆されたような舞台でした。素晴らしかったです!

  • 満足度★★★★

    贅沢な公演
     1.断水 作:大西 貴志 2.同じ穴の 作:今城 文恵(浮世企画)3.脱ゲー 作:ポリープタカシ4.Clean up bird 作:大西 貴志 特別出演:小幡 祐己 5.凡人の一生 作:竜史(20歳の国)6.土高ミュー研 作:池田 鉄洋(表現・さわやか)以上が演目であるが、この6本、作家が5人という贅沢な作り。舞台設定も見切れのないように配置された客席で、客数を多くするより、見易さを考えて作ってある。こういう配慮は有り難い。役者は、殆ど1人であるが、4だけは2人である。4では、酔っ払った主人公を演ずるシーンがあるのだが、この時は、わざと照明を落として眼球が観客からは見え難いようにして演じた。この演出は秀逸である。何故なら、どんなに形態模写を上手にやっても、観客から酔っていない目を隠すことは困難だからである。こういった点に気付き、演出でカバーできることが肝要なのだ。
     シナリオは、作家の数も多く、観客の好みも分かれるし、初日を拝見したばかりなのでくだくだ説明しないが、引き込まれるものが多い。

このページのQRコードです。

拡大