満足度★★★★
「そのシーンのために」衝突し合う人々の雑多な日々。
私のような観劇入門者でも「演劇界の重鎮」と
紹介文に書かれる様な、あの岩松了さんが
プロデュース・作・演出、「1年前からワーク
ショップをくり返し、濃密な空間を作り上げた」
という作品を、「駅前劇場」という小劇場で
上演するなんて、何といつまでも挑戦的で、
”姿勢”が若い人なんだろうと思う。
そして、安藤聖さん推し、なこともあっての
観劇です。
「四谷怪談」を独自の解釈で上演しようとする
演出家・作家、そして劇団にかかわる人々の
雑多な日々を描く物語。
劇団の人たちの苦悩?や嫉妬や葛藤・・・
登場人物たちは、文句を言いながらも、
その相手にはハッキリ言わずに責めたり、
実際付き合っていないのに一緒にいたり、
実にいらいらする性格の人物ばかりですが
それが現実なんでしょうね。
いろいろと企んでいる人や、それに乗って
しまう人、とか。
岩松さんの作品は舞台上よりも、「見えてい
ないところで」大変なことが起きる。今回も。
また、会話が複数同時に進行する場面が
あるのも面白い。
人間はどれかひとつしか理解できないものなんですね。
満足度★★★
今時の若者の人間模様
最近上り調子にある、とある小劇団の稽古場が舞台。次の公演に四谷怪談を予定し稽古に励んでいるが、その劇団内で起こる劇団内恋愛やら、確執やら、稽古場見学から見える雑多な人間模様が面白い。
この調子で行くと最後はどうなるんだろうと思ったら、唐突な爆発させた〆方にビックリ。
演劇関係の内輪ウケになりそうな話だったけど、興味深い演目でした。
役者では、吉牟田さんや滝沢さん、駒木根さん、児玉さん、藤木さん等々が印象に残った。
約105分。
満足度★★★
だんだん面白くなる
忙しくてうっかり投稿とブログ更新を忘れてました。
まだだれも「観てきた」が無いとは意外です。
久々の岩松さん作品、階段と舞台の外で起きる暴力・事件。
岩松さんらしいですね~、四谷怪談らしい障子と戸板を場面転換
そこで展開される現代の劇団の群像劇、岩松さんらしく
不思議な登場人物がチラホラ登場して妙にクスリとさせられます。
最後はやっぱりなオチですが、主演の安藤さんの心情とか色々
考える事も面白い舞台です、