演劇

GEKIDAN●TENPACHI presents

生きるとは

演劇

GEKIDAN●TENPACHI presents

イシフク物語

生きるとは

実演鑑賞

劇団天八

KOKO PLAZA(大阪府)

2014/05/31 (土) ~ 2014/06/01 (日) 公演終了

上演時間:

公式サイト: http://www.tenpachi.jp

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
近隣の茶畑が色合いを深くする季節。

静岡県にある石材店、株式会社イシフクに男性が一人訪れる。

「イシフクさんってこちらですよね?」



「いらっしゃいませ。どうぞ、お掛けになって下さい」



「墓、…あの、お墓を建てたいのですが。あの、イシフクさんがいいですよっ...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2014/05/31 (土) ~ 2014/06/01 (日)
劇場 KOKO PLAZA
出演 福満“グリズリー”ヒロユキ、HISAKO、SACHI、加藤崇幸、永倉有(演劇集団☆ゴサンケ)、瀬口昌生(演劇集団3618)、中村あゆみ、中山真治(演劇集団☆ゴサンケ)、煮干一星(演劇集団☆ゴサンケ)、前地佑哉、室龍規、森本憲(演劇集団☆ゴサンケ)
脚本 福満“グリズリー”ヒロユキ
演出 福満“グリズリー”ヒロユキ
料金(1枚あたり) 3,800円 ~ 4,500円
【発売日】2014/01/22
前売り3,800円、当日4,500円
公式/劇場サイト

http://www.tenpachi.jp

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 5月31日(土)15:00/18:30
6月1日(日)11:30/15:00
説明 近隣の茶畑が色合いを深くする季節。

静岡県にある石材店、株式会社イシフクに男性が一人訪れる。

「イシフクさんってこちらですよね?」



「いらっしゃいませ。どうぞ、お掛けになって下さい」



「墓、…あの、お墓を建てたいのですが。あの、イシフクさんがいいですよって、知人が。」



「ああ、そうですか。それはありがとうございます。私、イシフクの望月松二と申します。」



「あ、お世話になります。私、富永と申します。」



松二は、はっとした。



ゆっくりと「偶然」という歯車が回り出した。



イシフクは創業100年を迎える静岡の老舗石材店だ。

苦い目の望月松二、18歳の頃。1923年(大正12年9月1日)。

マグニチュード7,9という未曽有の大地震が日本を襲った。

被害者340万4898人、死者9万9331人。関東大震災である。



18歳にして静岡県北部青年団の団長を務めていた松二は、

市内の安西通りから北の青年団員を静岡駅に集めた。

「今から俺たちだけで、震災支援に行く。いいか、怪我だけはするなよ。」

松二の言葉に、青年団員達の顔が精悍に引き締まる





総勢200人の職人を引き連れ、駅の改札で

「震災復興の支援に行く。協力して欲しい。」と駅員に申し入れる松二。

駅員は「無賃で載せることはできない。」と答え、慌てて駅長に報告に行く。



「駅長の富永だ。説明があった通り、無料で乗せるわけにいかない。」



にらむ合う双方。

じっと黙っている松二。

次の瞬間、「お前ら!飛び乗れ!」松二の声が轟く。



「おいっ!運転手!汽車だしちまえっ!」



松二のあまりの剣幕に汽笛を鳴らし、出発進行を告げる運転手。

不意を突かれ、あっけにとられる駅長。



松二率いる青年団員は、帰り道では多くの人々に賞賛、感謝された。

もちろん、帰りの運賃は「無料」であった。



そして、静岡駅で最敬礼をして彼らを迎えた一人の駅長の姿があった。

「富永である。」



それから33年後。

「あなたの親父さん、駅の職員をしていなかったかい?」



「はい、確かに父は静岡駅で駅長をしていましたが・・・。」



あの時の駅長のお墓を自分が手がけることになるとは。

「私は、あなたの親父さんの事を、よく知っているよ。」



代々望月が継ぐ石材店、イシフクには不思議な「ご縁」の物語りがあるのだ。
その他注意事項
スタッフ 【音響・照明 総括】 高月佑介
【舞台監督】 亀岡邦広
【衣装】 SACHI
【制作】 劇団天八

[情報提供] 2013/12/17 17:27 by 劇団天八

[最終更新] 2014/03/03 13:36 by 劇団天八

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー1

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大