満足度★★★★★
いろいろな想い
やっと石丸さち子さん演出の舞台を生で観劇。
ギャラリーというコンクリート打ちっぱなしの空間が、駅員の休憩所になる。
舞台装置をカバーできるだけの想像力を観客に働かせられる演技。
そこに掛かる伊藤由華さんのつばめの絵がとても素敵で、こちらも生で拝見できた喜び。
伊藤靖浩さんの生ピアノも心地よく…
不条理にもやがて訪れる終わり。
生きるということは、生きていくことなのだと。
その怖さを早口でまくし立てる漫才師。
あれだけ感情的な台詞をあの早さでも聞きとれる、というのに驚き。
悲劇が待ち受けていても、人を思う気持ち、言わなければ伝わらないこと、そして、諦めないこと…
それらが大切なのだと。
満足度★★★
燕のいる駅
本編に出られなかった俳優のための短編上演がありました。発表会としての公演にふさわしい配慮と努力だったと思います。準備も本番も大変だったことと思います。
満足度★★★
役者、演出、効果、いずれも良かったのですが
役者はそれぞれ好演されていて演出と効果も良かったのですが、漠然とした物足りなさが残りました。すぐ続けて上演された短編によって余韻が止められたのもやや残念。順番が逆だと良かったかも知れません。
満足度★★★★
あっという間の2時間ちょいでした!
友人が出ていたので拝見しにいきましたが、色々考えさせられら利様々の解釈の仕方ができる不思議な本編に加え、
ぐっと違う意味でも引き込まれた短編。どちらも違う面白さで素敵な舞台でした!
近すぎるほどの間近でのお芝居。パワフルだったりこそばゆかったり切なかったり…。
素敵なひと時を過ごさせて頂けた事に感謝感謝です!
満足度★★★★
最初はのんびりと賑やか
始まりは、駅に取り残された6人が、緩やかで、賑やかで緊張のない展開である。暗転もうまく使っていたように思う。
しかし、そこに1人の青年が加わると少しづつ話が締変っていくる。
今の平和な今の世の中は、いつまで続くのであろうか。観終わって、いろいろと考えさせる中身がぎっしりと詰まった作品であった。
うまく表現できず、間抜けな感想になってしまったが...
満足度★★★★
ふしぎなあかるさと のどかさ
燕 のイメージのせいか このひょっとしたら絶望かもしれないものを ふしぎなあかるさをもって表現している
最後の日を受け入れた時に 焦点のぼやけていた毎日が かけがえのない1日となる ということをラストに示してくれた
喜劇ではけしてないが ハッピーエンド
登場人物がみな 等身大で魅力的
満足度★★★★★
上手い
チケットに開けられたパンチが燕なのだ。これで、一気に気に入ってしまった。期待は裏切られなかった。A castを拝見(追記2014.1.19)