満足度★★★★
鑑賞日2013/10/14 (月) 13:00
座席1階L列20番
価格6,500円
外岡えりかさん出演。
「鈴羽編」を観劇。特に選んだわけではなく、行ける日たまたまです。
会場は台場のZeppということで客席がフラットでしたが、舞台が高いのでまったく問題なく良く見えました。
ストーリーが6つあるので、演者の方は大変だったらしいです。のちに外岡さんがおっしゃってました。
長友光弘さんのキャラが良かったです。原作もゲームも知らないですが、きっとあんな感じなんだろうな、と。
観劇して、ゲームもやってみたくなりました。ハードを持っていたら買ったかも。
満足度★★★★★
動画視聴ですけどね・・・
原作ゲームは・・やってないです
アニメの#1~#25→#23β→#0を見てからの舞台視聴です
正直出来は良いと思えた~
スチールで見ると再現率が・・?というキャラも
役者さん動くと・・合う合う(^^)!
厨二病的な主人公のキャラは
最初こそ反発等も覚えるも
ストーリーが秀逸で出来が良かった!
あと2公演でやっと終わると嬉しそうな主人公=岡部倫太郎 役…渡辺大輔氏
続けての視聴でわかったけど・・・
千秋楽に向けて・・・やつれてる・・・大変なんだろうなぁと感想
でもその熱演が舞台にも反映されていました!
6ルート5分岐1000ページを超える台本
アニメのオカリン役の宮野氏に実写でやるの?
俺はやらないけどとまで言われたそうですが···納得
ただ ある程度の下地知識がないと十分には楽しめないだろうなと
お薦め(もう動画でしか観れませんが・・)は付けませんが
時間SF話が好きな人には全力で薦められますね~♪
満足度★
ゲーム、アニメ、ラノベ、携帯小説…
年初に観た西田大輔さんの音楽劇「+gold fish」が良かったので、ちょっと苦手分野でしたがお台場に行ってみました。6ルートあるstoryの中のシュタインズゲート編です。
好きな人にはたまらないんでしょうね。
古典や近現代の純文学が好きな私には、もろ秋葉系の世界観に終始なじむことなく、休憩時間を入れた長い長い3時間30分となりました。
笑うところも泣くところも、秋葉系?の方々は反応されてましたし、狙いは解りましたが、演劇手法の粗雑さばかり目についてしまい残念でした。音楽の尻切れぶりは特に酷かったです。
この方程式は一度 観ただけでは解けない
『シュタインズゲート』というプレイング•ゲーム作品の舞台化。
会場は、ジャパニーズPOP等のコンサートが開催されるZEPPダイバーシティ東京であり、一部、歌や踊りも見受けた。「メイドカフェ」の二回にわたるショータイムは、一つのエンターテイメントとして成立する内容だったと思う。
肝心のストーリーについて述べると、『シュタインズゲート』なるゲーム作品すら知らなかった私は前半、全く理解が進まず。
『Dメール』という過去へ送信したメール、あるいはキャラクター設定を提示することが前半の役割だった。本作はタイムマシンを取り扱うためか、毎回結末が変わってしまう。後半で それを描く。
テレビアニメーションの映画化作品も前半20分間をかけ、まずは作品の設定及び登場人物たちを紹介するだろう。つまり、「知ってる観客」「知らない観客」の壁を取り除く共通項を本編の前に与えるのである。
しかし、少なくとも本作『シュタインズゲート』に関しては、共通項など必要なかったのかもしれない。なぜなら、『Dメール』を巡る、改変された過去のストーリーがSFの真髄そのもので、圧倒的説得力を有していたからだ。
映画『バックトゥザフューチャー』にしろ、タクマフェスティバルジャパンの舞台『晩餐』にしろ、男女の経緯(いきさつ)」 をSFが炙り出すジャンルは、条件無しで おもしろい。
満足度★★★★★
鈴羽編
ゲームをして、アニメも映画も見ましたが、舞台版も面白かったです。休憩込みで約3時間ですが、まったく飽きなくて、むしろもっと観たいと思いました。二次元キャラの実写化ですが違和感がありません。
シュタゲを知らない方の目にはどう映ったのか気になるところです。