満足度★★★★
激団リジョロ初観劇。。。
現実的世界と幻想的世界が錯綜する独特の異次元空間。チャップリンの無声映画へのオマージュが散りばめられているせいか、どこか懐かしくもあり新しくもある不思議な世界観でした。演劇に対する熱い想いはひしひしと伝わってくるし、作者の”想い”や”イメージ”を具現化するパワーとチームワークは素直に凄いなぁと感心しました。
上演時間2時間20分。後編『サーカス』もぜひ観てみたい。
満足度★★★★★
願いのともす灯
座長達が好きだというチャップリンに捧げるオマージュでもある今作、無論、ライムライトをもじってつけたタイトルであると同時に、今作の主題である、一点の光をも意味する。差別される側に在って、一点の光を求めることには、大変な労力と努力が必要である。殊に不合理、非合理、理不尽、不条理そのものである差別によってある位置に押し込まれざるを得ないと多くの同胞が思う時には、尚更である。
それ故にこそこのタイトルなのである。母に先だたれ、父には蒸発された挙句、孤児の施設に収容されたものの、年下の入所希望者が多く、限られた予算に彷徨処分を余儀なくされた少女は、一縷の望みを託して暗黒の世界に飛び込む以外方法を持たない。年端も行かぬ女の子という設定は当然、「Kid」を意識したキャラクターの作り方である。
内容は観て貰うとして、リジョロの激しい動き、エネルギーを叩きつけるような演劇作法の背景にあったのは、恐らく、この理不尽に対して狂わない為の判断だったであろう。劇団15周年を迎え、初期の激しさから、質への転換を図る時期に来ているのかも知れぬ。理不尽に対するマグマのようなエネルギーはより内面化されて、新たに様々な方向へのチャレンジに向かってゆくような気もする。
今作には続編がある。タイトルは「サーカス」来年6月に上演を予定している。こちらにも是非、で、その前に今作を。
満足度★★★★
エネルギーと臨場感
役者さんのエネルギーが強い。
それにより、臨場感あふれる舞台になっている。
(私は、舞台奥の公式HPスーパーシートでの観劇だったので、尚更それを感じることができた。このシート、おすすめ。舞台袖などを見ながらの観劇というレアな体験もできる。)
ただ、物語としては、物足りなく感じた。
(人情話などが好きな人には良いのだと思うが。)
おそらく普通の客席で観ていたら☆3を付けると思うけれども、
特別シートでの体験は刺激的だったので☆4。