満足度★★★★
近未来
未来はきっと合理化された社会に違いない。
統計データをもとにして作られた大多数にとってここちよい世界。
でも、そこから外れた人は恐ろしい世界。
人間とは何か、
何を大切にするべきかを考えさせられる舞台だった。
満足度★★★★★
祝!初陣
とても好みの空間、好きな設定。案内どおり開演前に用語集を読んでいたので、すんなり物語にアジャストできた。テーマは自殺だけど、近未来の設定につつまれて正面から受け止めやすかったと思う。6人の熱量にも魅了され、大好きな作品。シリーズ化、もしくはスピンオフ的な作品を観てみたい。
満足度★★★★
この黒沢佳奈がすごい
小中学校で起きるイジメや学級崩壊や不登校などの問題を解決するにはどうしたらよいか。
→→→ 学校を無くしちゃえばいいんじゃね。
その手があったか!
その発想はなかったわ。
いくら情報化が進んだからといってそれはどうだろうというシーンもあったが、そんなことは気にならないくらい役者さんたちの物語を引っ張る力が強かった。
特に黒沢佳奈さんがすごかった。魅入った。
小さな空間で、間近で観られる贅沢さよ!
劇場は狭い階段を下りた地下のギャラリーだったのだけど(新宿眼科画廊みたいな感じ)、大きな木製のベッドが使用されていて、一体どこからどうやっていれたんだろう?
満足度★★★★
未来は....
近未来の話、少し悲しく寂しい設定、最初の説明はストーリーに入りやすくてよかったです。 この先に考えられる世界の発想、問題提起も含めて心に響きました!
満足度★★★
(^_^;)心の闇が。
(*゚▽゚)ノ拝見しました。黒い衣装の金子優子さんがカッコイイ。男装の麗人かと思ったら呉一郎さんとおっしゃる。男性役だ、男装が似合う女優さん好きなのね。
(^_^;)でもお話はキツかったです。好みが別れるテーマかと。心の闇を抱えるキャラに共感し易い方はお好きかと。自分はちと入りにくかった。優子さんが居なかったら星2つです。
満足度★★★★★
好きなんだよなぁ、こういうの
未来世界にイマの日本の問題を複数盛り込んだ物語。
確かに「MP3」的な物語世界であり、深夜枠でたまに放映されるセンスの良いドラマなども想起させて好きなタイプ。
ただ、凝った構造上、その場では理解できた気になっているが、後日、他人に説明できなさそうなのがネック?(爆)←よって上演台本を購入。見事な戦略だ。(笑)
各種技術が進歩した(しかしイマの延長線上にある)未来のハナシにイマの問題をぎっしり詰め込んだ、という点において劇団銀石の「息を止めるピノキオ」と通ずるタイプか? 好きなんだよなぁ、こういうの。
(補足または蛇足)
黒沢推し、中井推しの方には奥のエリアの中央寄りの席をオススメいたします。
満足度★★★★★
無題744(13-170)
19:00の回(晴)。18:20会場着、半地下のギャラリー(表装 創現展)に入ると右にドア。18:30開場、階段(役者さんがいる…)を下り受付。会場(新宿眼科画廊のイメージ)を横長に使い、客席は入って左側。前列、桟敷(丸いクッション2段重ね)+後列、椅子。下手に木片で作ったようなベッド(かなり重そう)、中央には椅子に座った女性…寝ているのだろうか、頭上と椅子の脚には針金でくくられた鉄棒のようなもの、ぬいぐるみ。上手には床にうずくまった女性。客席(後列)にも一人じっとしています。よくみると、中央の女性が座っている椅子の足下だけが素材が違っていて、その丸い部分を中心として床板が放射状に拡がっています。四方の壁は塗り壁で、その凸凹が照明を受け陰影をつくり出しています。ベッドのうえの天井には丸い穴のような部分があり、照明がセットされています。ここは初めて。
19:00前説(松澤さん、注意事項と、物語の背景について解説、ー80分)、開演〜20:25終演、結団式(杯を酌み交わし)、松澤さんのバースデー祝い〜20:32終了。台本を購入し帰宅。
「用語集」があるので事前にお読みくださいとの案内がありました。教育制度、ネットに依存したコミニケーション社会。