満足度★★★★
終盤をもう少し
序盤は乗っていたけれど、終盤の演技のツメが甘い。たっぷりやることは悪いことではない。システマチックな印象の舞台に情緒を足してくれる。間に雨音のようなポツポツとした言葉の音があれば、もっと舞台に客を惹きつけられたのでは。目当ての花村雅子は少年役、活発に動く役者だったとは。
満足度★★★★★
賛否別れそうだが、なかなか
終演後のアンケートの書き込み率が良さそうだった。
演出を行かしきれていない演者(つまりは型にはめられただけ)がいたのは残念だったが、スピーディーに流す試みはそのアラを埋めていたようにも思う。開幕したあとの第一声が気に入った。舞台装置の仕掛けも面白かった。夜の魔王・羊飼いは女優で、両性的でもあり中性的でもあった。女性受けは良かったのでは。総体的に皆で慢心なくつくりあげていたと感じたし、その熱量で観終わったあとは爽快であった。慢心が無いことで無垢な表情が残ったと思われる。好みの真ん中ではないが、良い作品だった。
満足度★★★★
言葉、漢字、変換
ふんわかした面白い世界観で、言葉のやり取りや役者さんの芝居も魅入るところがありました。評価があまり芳しくないのは「音」なのかなと思ったり。以下
満足度★★
残念
う~ん、好みの分かれる内容だなぁ。公演時間は前説の通り約100分だったが、観ていて妙に長く感じた。入り込めなかったからだと思う。言葉(台詞回し)の面白さはあったが、途切れることの無い台詞は、聞き取れなかったりで、イマイチ心に入ってこなかった。「ジュリーの絵本」のような作風をイメージしていたのでちょっと・・・・。
満足度★★★
言葉遊びは面白かった
芝居は重たい感じのものをイメージしてたんだけど、そうでもなかった。
ファンタジーでした。もう単純なファンタジー。それがちょっと意外というか、期待はずれというか、、、。いや、ぼくが勝手に違うふうにイメージしてたのが悪いんですけどね。
顔はごついけど、なんだか気弱な感じの牧羊犬さんと、それからこれが雲雀?みたいな体型の(失礼)ヒバリさんが好きでした。単純に観ていて面白い役者さんかなあと。
いま気がついた。ぼくはああいうタイプの役者さんたちが好きなんだ。(どういう?)いや、そういう趣味はないですけどね。
満足度★★★★
不思議なテイスト
“と”:歩が、金に変わるように、~と~の間に在る繋辞、“と”の物語。時には対立項として、時にはアウフヘーベンすべきもの、概念として。
(未見の人はネタバレ見ると観劇の際つまらなくなります)
満足度★★★
ポップで
ポエティックなパフォーマンスの公演?みたいな。 ストーリーは幻想的な神話のような。 なにかギリシャ神話のようなものを元にしているのでしょうか。 言葉遊び?も結構激しく。 なんかよく分かんないけど面白かったです!笑。 あと、ひつじ満載。笑。