満足度★★★★
役者の魅力を引きだしつつ・・・
24日ソワレ、27日マチネで両編を。
夭逝されたという劇作家、萩原伸二さんについては
まったく存じませんでしたが、
彼の紡ぐ世界にも惹かれつつ、
役者たちのそれぞれがとても魅力的に思えた公演でもありました。
その世界がただ戯曲で語られてるのではなく
役者たちの良い部分をちゃんと惹きだすように
作られているというか・・・。。
席替えに巻き込まれて、場内の雰囲気の違いを体感するのも楽しくて。
そして、なにより、導き出された役者の個性が
しっかりと残る舞台でありました。
満足度★★★★
モラトリアム編
結局パンツ編が見れなかった。とても残念。
相当な会場との一体感がある芝居。とてもいい。
お話は、少し「陰」の部分がメインに描かれている感じがした。陰なんだけど、どろどろしていないのがなかなか。
橋本さんと芝原さんの2人芝居は楽しかった。恋愛恐怖病はコミカルで面白い。
明日はあかね色は、少し個人的にはもどかしい感じがした。
当日のおまけの「忠臣蔵ぶるーちゅ」もどこまで想定でどこからアドリブかわからなかったが、その場で進んでいく感がよかった。
満足度★★★★★
パンツ編千秋楽観劇。
仕事の都合でモラトリアム編観れず…悔しい。後輩出てたのに。モラパンは「髪をかきあげる」に続き、二度目の観劇(旗揚げ公演はDVDで鑑賞。)ですが、毎回、客と演者の距離がめっちゃ近いですよね(笑)
しかも今回、作品ごとの席替えで客自身も移動するので、場の一体感をとても感じれて、面白かったです。
3作品の中では【席替え】が一番笑いました。
会場の壁に描かれたイラストもとても素敵でした。
次回公演も期待してます!
満足度★★★★
パンツ編を観劇
作品ごとに席替えをするスタイルが新鮮で面白かったです。キャストとの距離もすごく近かったし、ストーリーも身近な題材だったので自分もその作品の一部になっている感じがしました。会場も高校の文化祭みたいで楽しめました。
満足度★★★★
モラトリアム編
オーソドックスなスタイルで文学的とも言える萩原戯曲をモラパンならではのPOPな美術の中で見せて独特の味わい。
「忠臣蔵ブルース」の床の間と「ヒカリモノ」の照明が特に印象的。
それにしても、演ずる役のための「アレ」とはいえ、オープニングで学生服を着た加賀美さんの違和感と言ったら!(爆) 芝原さんの方がよっぽどサマになっているってくらいで…(笑)
満足度★★★★
モラトリアム編観劇
まずは、モラトリアム編観劇。
席替え演劇ということで席替えがどうなるのかと思ったが、予想以上に合ってるし、今回の見せ方に溶け込んでる感じを受けました。(なお、動かなくてもよい席もあり)
三つの話で、確かに死を扱う物語ではあったが、どれも奥底にある生きると心情を強く感じました(一部例外ありだが)。面白かったです。
ちなみに、可能であれば、席替えする席に座るほうがより一体になって楽しめるかも。