くじらのおなか 公演情報 くじらのおなか 」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.0
1-11件 / 11件中
  • 満足度★★★★

    シンプルに様変わり
    初日の初回に行きました。舞台セットもなく、劇団員のみのシンプル。
    かつ、当日行ったら内容が様変わりしているという。

    ネタバレBOX

    「くじらのおなか」というこれまでのタイトルは影も形もなく、
    「ポテサラパニック ピクニックパーティー」という
    奇抜なものに生まれ変わった。

    池亀さんの初案を劇団員の意見を入れて
    全く別物に変わったということで、
    ぬいぐるみハンターの純度は高い。

    浅利さん、石黒さんはテンション高めで突っ走る。
    竹田さんがそれらに呼応する。
    猪股さんはちょっと違った落ち着いた感じでアクセント。
    そして何より神戸さんのパワー。

    中盤登場してからキレッキレ。
    歌っても、長台詞でもがっつり笑った。

    このパワーとスピード感は、
    ぬいぐるみハンターの持ち味だろう。
    前回公演、前々回と比べて客演がなく、
    人数が減っても基本それは変わらない。

    今後さらにキレのある劇団員のみ公演を期待!
  • 満足度★★★★

    くじらの話ではなかった
    劇団員のみによる公演。息が合っていて、いつもと違う(ちがわない?)明るく楽しいお芝居。神部さんのラブイズオーバー、素晴らしかったです。
    今回は皆さんが主役で、ねこさんが一番だったかな

  • 満足度★★★★

    愉しめた。次も観たい。
    当日パンフ見て内容丸変わりしてる時点で笑えた。舞台はノリと勢いとくだらなさが突き抜けてて単純に面白かった。余りの勢いに実は公演ごとに内容が違うんじゃないのか?という疑いすら持ってしまった。

    ネタバレBOX

    序盤、浅利ねこの「可愛い」までいかない「かわいげ」溢れる演技は絶妙なバランスで笑わしてくれる。さらに途中神戸アキコが絡んできてからの化学反応が凄まじい。一気にカオス。「始球式」はむちゃくちゃ笑って思わず立ち上がりそうになった。敢えてまとめないでぐだぐだ感を残しているのか、今もって妙な後味が出てくるのはさすが。舞台上の楽しそうな雰囲気が観ている方にまで伝わってくるのも良かった。
  • 満足度★★★★★

    初はんたー^^
    はじめてぬいぐみハンターさんの公演観させていただきました。
    60分間の中にぎゅっと詰め込まれていて、とても面白かった。5人全員の個性が出ていて、どのキャラクターもかわいらしかったです。
    特に神戸さんは最高でしたね♡

    今後の活動も期待しています…!

  • 満足度★★★★★

    面白かった!
    神戸さんのマシンガントークと歌唱力は素晴らしい。
    オリジナルメンバーだけの舞台もいいもんですね。
    満足しました。次回も楽しみにしています。

  • 満足度★★★

    楽しかったですよ。
    神戸さんんの1人舞台の印象が強いですが
    自由奔放に、好きに展開していく楽しい舞台です。
    真面目な事を言うと3~40分作品とかなら最高ですね
    60分ならもっと色々何かやってくれるような期待もしちゃいますが
    可愛らしい作品だと思います。

  • 満足度★★★

    不発
    「くじらのおなか」の方がおもしろかったんじゃないか?実際会場の笑いは前作に比べれば少なかったし「笑い」を抜きにしてもおもしろみが減じてた感あり。劇団力高めるための実験的(番外的)公演っぽさがあってそれに付き合わされたみたいでしっくりしない。

  • 満足度★★★★

    原点は、ここに?
    劇団純度100%、役者さん達の全力、ほとばしる60分。
    冒頭から浅利さんの押し出しに腹を抱えていたら、さすがの神戸さんの浴びせ倒しに圧倒され、のけ反りました。
    ストーリーは、相変わらず自由奔放ながらも巧みな見せ方で、所々に唸りました。そして、タイトルの完全無視は、潔し。

    くだらないこだわりに、がむしゃらに立ち向かえる若さ、眩しくて羨ましかったです!

    8月の本公演も、楽しみ~♪

  • 笑える!
    とりあえず、たくさん笑った(笑)

  • 満足度★★★★

    楽しいピクニック
    に行ってきたような後味。

  • 満足度★★★★

    良質な素材で丹念に作られた駄菓子(褒め言葉です)
    劇団員だけの公演ということで、
    舞台にある一人ずつの役者力が、
    シーンを組み上げていく中でしっかりと表れていて。

    脚本も、舞台の空気も、
    どこかラフで、心地よく薄っぺらくて、
    でも、しっかり作りこまれた面白さに満ちていて。
    素敵にくだらなくて、べたでPOPで、とても居心地が良く、
    なによりも、おもしろくて。

    観終わって、不思議な充足感がありました。

    ネタバレBOX

    説明にもあるように、
    当初のタイトルも潔く「改」られて。
    なにか、重たい雰囲気だった当初の説明から一転、
    すごく軽い感じに模様替えをされていて。

    素舞台、シンプルな照明、
    内容も、質感も、びっくりするほど深いわけではなく・・・。
    でも、そんな舞台だからこそ惹きだされ際立つ
    役者たちそれぞれの個性や力があって、
    気が付けば、その恣意的なラフさや遊び心と
    それをしっかりと作り出す役者達を
    シーンごとに楽しんでいる。

    場を、丘の上や病院に染め変える技量、
    誇張の先に醸し出されるロールたちの関係性の質感には
    舞台の遊びに潰えない実存感がちゃんと残って。
    おかしさを刹那のものにせず、
    もう一歩の重なりや広がりに導く力、
    台詞にしても、身体にしても、歌にしても、
    しっかりと、コンテンツの恣意的な編み目の粗さを作りこむ。
    設定にも、
    デフォルメや笑いの踏み出しにも、
    ロールたちの想いの作りこみにも、
    ミュージカル仕立ての精度にも、
    心地良く歌われる一曲にも・・、
    観る側を手放さず物語につなぎ留め
    一方で、役者一人ずつの個性を舞台に際立たせる
    絶妙なさじ加減があって。
    舞台は、しなやかで厚みを持った作り手や演じ手の底力に支えられ続け、
    シーンの一つずつがへたらずに
    ちゃんと観る側を惹き込んでくれる。

    なにか、
    実はとても良質な素材で丹念につくられた駄菓子を
    カジュアルに味わっている感じ。

    肩肘張ることなく舞台に浸り、
    観終わって、シンプルにとても面白かったし、
    その中で、この劇団というか
    作り手や役者たちが持つ様々な力量や魅力を
    改めて実感したことでした。

このページのQRコードです。

拡大