舞踊・バレエ

オランダ・日本 共同インテグレイテッドダンス公演

舞踊・バレエ

オランダ・日本 共同インテグレイテッドダンス公演

UNUM & Iungo

実演鑑賞

NPO法人LAND FES

ロームシアター京都ノースホール(京都府)

他劇場あり:

2025/05/27 (火) ~ 2025/05/27 (火) 開幕前

上演時間:

公式サイト: https://unum.osaka/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
オランダのINTRODANSと東京のLAND FES、そして神戸の貞松・浜田バレエ団による国際コラボレーション
多世代インテグレイテッドダンス作品「UNUM」世界初演!
大阪・関西万博のオランダ王国の公式プログラムの一つとして、INTRODANS(イントロダンス)とLAND FES、そして...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2025/05/27 (火) ~ 2025/05/27 (火)
劇場 ロームシアター京都ノースホール
出演 AngelicaVillalon(Introdans)、ReynaldoVillalon、MarkvanDrunick(Introdans)、AnnevanDrunick、かんばらけんた、かんばらしおり、後藤俊星(貞松・浜田バレエ団)、後藤りさ、森田かずよ、森田登代子、山本小海(貞松・浜田バレエ団)、山本直樹
演出 エイドリアン・ルテイン
振付 エイドリアン・ルテイン
料金(1枚あたり) 2,000円 ~ 4,000円
【発売日】2025/02/21
■5月27日 ダンス公演
一般:4,000円
U30・障がい者・同伴者:2,000円
全席自由席
※障がい者1名につき、同伴者1名様まで同額
※割引チケットご購入の方は当日、身分証明書または障がい者手帳をご持参ください
※未就学児入場不可

■5月28日 ワークショップ
※定員に達した為、締め切りました。
公演とワークショップ両方をお申し込みいただいた方は、公演料金を半額に割引させていただきます!
※すでにチケットぴあでご購入の方は、当日受付にて清算させていただきます。
料金:2,000円/1名
公式/劇場サイト

https://rohmtheatrekyoto.jp/event/133618/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 京都公演
「UNUM」「Iungo」

5月27日(火) 19時30分開演(19:00開場)
上演作品:「UNUM」「Iungo」
上演時間は約60分を予定しています。

5月28日(水) 19時〜20時30分
エイドリアン・ルテインによるダンスワークショップ
欧州で長年に渡り、多様な人々と共にダンスを創る活動に取り組んできた振付家によるインクルーシブダンスの手法を、是非この機会にご体験ください。
☆ダンス経験・障がいの有無不問
説明 オランダのINTRODANSと東京のLAND FES、そして神戸の貞松・浜田バレエ団による国際コラボレーション
多世代インテグレイテッドダンス作品「UNUM」世界初演!
大阪・関西万博のオランダ王国の公式プログラムの一つとして、INTRODANS(イントロダンス)とLAND FES、そして貞松・浜田バレエ団とのコラボレーション新作をEXPO ナショナルデーホール、神戸文化ホール、ロームシアター京都にて上演。オランダのアーネムを拠点に、障がい者や高齢者と共にダンスを創るインクルーシブな活動に取り組んできたINTRODANSの振付家Adriaan Luteijn(エイドリアン・ルテイン)と、日本国内で同様の活動を推進してきたLAND FES のアーティスティックディレクター松岡大による共同振付のもと、オランダと日本のダンサーが国境を越えてコラボレートし、多世代インテグレイテッドダンス作品「UNUM」を創り上げる。

*インテグレイテッドダンスとは...
障がいの有無に関係なく、多様な身体性を活かし、新たな価値を創造するダンス。
偏見を無くし、エンパワーメントをもたらす表現方法としても、世界的に注目を集めている。
その他注意事項 *公演地によって上演演目が異なります。詳細は公式サイトでご確認ください。
スタッフ 「UNUM」
演出・振付:エイドリアン・ルテイン、松岡 大
ドラマトゥルク:呉宮百合香
音楽:武田直之

「Iungo」
演出・振付:エイドリアン・ルテイン

「6 Dances」
振付:Jiri Kylian

「Takademe」
振付:Robert Battle

「Cantata」
振付:Mauro Bigonzetti

舞台監督:川上大二郎
照明:吉田一弥
音響:林 実菜
衣装:喜多理恵
映像:追立大地、福岡 想
舞台美術デザイナー:川上大二郎
制作指揮:堤 悠輔(貞松・浜田バレエ団)、松岡 大(LAND FES)
制作:NPO法人LAND FES、(一社)貞松・浜田バレエ団
制作(アクセシビリティ公演アドバイザー):三田宏美
宣伝美術:⻆谷 慶(Su-)
協力:苫野美亜

[情報提供] 2025/04/22 19:30 by CoRich案内人

[最終更新] 2025/04/22 19:36 by CoRich案内人

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大