実演鑑賞
サンパール荒川(荒川区民会館)(東京都)
他劇場あり:
2025/06/04 (水) ~ 2025/06/21 (土) 開幕前
休演日:6/8(日),6/16(月)
上演時間:
公式サイト:
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_l/2025/0706/
期間 | 2025/06/04 (水) ~ 2025/06/21 (土) |
---|---|
劇場 | サンパール荒川(荒川区民会館) |
出演 | 市川 青虎、中村 扇雀、坂東 新悟、嵐 橘三郎、中村 錦之助 |
脚本 | |
演出 | |
料金(1枚あたり) |
2,000円 ~ 6,000円 【発売日】2025/05/13 学生=全席 2,000円 一般=1等席 6,000円、2等席 4,000円 (いずれも税込) ※障害者の方と介護者1名は2割引です(他の割引との併用不可)。また、車椅子用スペースがございます。詳細はチケットセンターまでお問い合わせください。 ※出演者などの変更の場合はご了承ください。 |
公式/劇場サイト | ※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。 |
タイムテーブル | 6/4(水) 11:00● / 14:30● 6/5(木) 11:00● / 14:30● 6/6(金) 11:00● / 14:30● 6/7(土) 11:00● / 14:30● 6/8(日) 休演日 6/9(月) 11:00● / 14:30● 6/10(火) 11:00● / 14:30● 6/11(水) 11:00● / 14:30● 6/12(木) 11:00● / 14:30● 6/13(金) 11:00● / 14:30● 6/14(土) 14:30● / 19:00★ 6/15(日) 11:00● / 14:30● 6/16(月) 休演日 6/17(火) 11:00● / 14:30● 6/18(水) 11:00● / 14:30● 6/19(木) 11:00● / 14:30● 6/20(金) 14:30D / 19:00D 6/21(土) 11:00● / 14:30● ●:「歌舞伎鑑賞教室」 ★:「大人のための歌舞伎入門」 →6月14日(土)午後7時開演(午後9時終演予定) 平日や日中に忙しい方におすすめの公演です。(演目・出演者・料金は通常の歌舞伎鑑賞教室と同様です) D:「Discover KABUKI-外国人のための歌舞伎鑑賞教室-」 →6月20日(金)午後2時30分・午後7時開演(午後4時30分・午後9時終演予定) 外国の方におすすめの公演です。 ※開場は開演の30分前の予定です。 ※客席ではご飲食いただけません。また、ロビーの飲食スペースは限られておりますので、あらかじめご了承ください。 |
説明 | 第107回歌舞伎鑑賞教室 解説 歌舞伎のみかた 渡辺霞亭=作 玩辞楼十二曲の内 土屋主税 一幕二場 (つちやちから) 国立劇場美術係=美術 第一場 向島晋其角寓居の場 第二場 土屋邸奥座敷の場 解説「歌舞伎のみかた」 解説 市川 青 虎 『土屋主税』 土屋主税 中村 扇 雀 侍女お園 坂東 新 悟 落合其月 市川 青 虎 晋其角 嵐 橘三郎 大高源吾 中村 錦之助 ほか ■歌舞伎鑑賞教室とは 四百年の歴史を持つ歌舞伎の魅力を、より多くの方々に気軽に楽しんでいただけるよう、人気のある演目を充実した俳優陣でご覧いただきます。また、歌舞伎俳優がみどころなどをわかりやすく解説する「歌舞伎のみかた」もご好評いただいております。ご観劇の手引きになる豆知識を小冊子にまとめた『歌舞伎―その美と歴史―』やプログラムの無料配布など歌舞伎を初めてご覧になる方にも最適な公演です。 |
その他注意事項 | |
スタッフ |
解説 歌舞伎のみかた
渡辺霞亭=作
玩辞楼十二曲の内
土屋主税 一幕二場
(つちやちから)
国立劇場美術係=美術
第一場 向島晋其角寓居の場
第二場 土屋邸奥座敷の場
解説「歌舞伎のみかた」
解説
市川 青 虎
...
もっと読む