演劇

松本シニアシアター 旗揚げ公演

365 私たちの場合(マクベス)

0 お気に入りチラシにする

演劇

松本シニアシアター 旗揚げ公演

365 私たちの場合(マクベス)

実演鑑賞

松本シニアシアター

上土劇場(旧ピカデリーホール)(長野県)

2025/04/19 (土) ~ 2025/04/20 (日) 開幕前

上演時間:

松本に爆誕したシニア(65歳以上)劇団「松本シニアシアター」初公演!
2年間の基礎稽古を経て、ついに初お目見えです!

【松本シニアシアターとは?】
 私たちは二年前2023年の1月に結成された、中信地区在住、65歳以上のシニアだけの劇団です。

 それまでは、シニアも混ざった劇団...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2025/04/19 (土) ~ 2025/04/20 (日)
劇場 上土劇場(旧ピカデリーホール)
出演 田中佐彦、西澤正、田中香代子、増沢昭二、清水英昭、増田ドラミ、風しんいち、百瀬芳久、AYA
脚本 永高英雄
演出 永高英雄
料金(1枚あたり) 500円 ~ 1,500円
【発売日】
一般前売 ¥1000
学生前売 ¥500 
※当日券はいずれも¥500プラスになります
公式/劇場サイト

https://age-geki.jp/2025/02/06/4-19-20%e6%9d%be%e6%9c%ac%e3%82%b7%e3%83%8b%e3%82%a2%e3%82%b7%e3%82%a2%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%80%8c%ef%bc%93%ef%bc%96%ef%bc%95%e3%80%80%e7%a7%81%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%81%ae%e5%a0%b4%e5%90%88%ef%bc%88/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 4月19日(土) 19:00
4月20日(日) 13:00
※いずれも開場は30分前
説明 松本に爆誕したシニア(65歳以上)劇団「松本シニアシアター」初公演!
2年間の基礎稽古を経て、ついに初お目見えです!

【松本シニアシアターとは?】
 私たちは二年前2023年の1月に結成された、中信地区在住、65歳以上のシニアだけの劇団です。

 それまでは、シニアも混ざった劇団やら、東京から著名人を招いてのシニア演劇スクールやらは長野県でも見受けられました。でも地元在住者だけで結成された高齢者劇団は長野県下では、初めてではないでしょうか?

 本来、舞台芸術は多くの多様な方々の文化芸術活動のために開かれているものであるはずです。まして高齢化が進む現在のわが国にとって高齢者とは言え、70歳代でもまだまだ現役の方々が多くいらっしゃいます。そのような方々にむけて演劇を表現活動の一環としてとらえていただけるように、この松本シニアシアターは結成されました。

 全員が、公募による参加であり、ほぼ全員が演劇未経験者でした。

 公演までの2年間は、ほとんどが基礎稽古。演劇の初歩からの出発でした。

 地道な練習にも、持病や急な不調にもへこたれることなく9名の座員が晴れて初公演に挑むこととなりました。

 私たちには、すべてが初めての体験で、すべてが新しい経験です。

 満を持して・・なんておこがましいけど、どうか、一緒に泣き笑いして、楽しんでいただければ幸いです。           

                        松本シニアシアター 主催 永高英雄

【ストーリー】
 コロナ禍により自分の劇団を解散せざる負えなくなった演出家瀬川。背に腹は代えられなく、地方の小都市M町におもむき、高齢者だけの劇団を指導することになる。しかもちょうど一年後に町民会館で「マクベス」を公演が決まっているという。

 集まった劇団員は全員が、ずぶの素人。さらに中には、日本語も怪しい外国生まれの人物やら、自己主張が激しい経験者を言い募る人物やら、なにか腹に含んだ怪しげな人物も交じっていたりと最初から険悪な雰囲気が。いったいこんなことでたった1年でシェークスピアの代表作「マクベス」の公演にたどり着けるのだろうか?
その他注意事項
スタッフ

[情報提供] 2025/03/25 16:54 by CoRich案内人

[最終更新] 2025/03/25 16:54 by CoRich案内人

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大