その他

SUIZUOKAせかい演劇祭 2025 ストリートシアターフェス

ストレンジシード静岡

実演鑑賞

ストレンジシード

駿府城公園、青葉シンボルロード、常磐公園など静岡市内(静岡県)

2025/05/03 (土) ~ 2025/05/05 (月) 開幕前

上演時間:

公式サイト: https://strangeseed.info/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
他に類のないストリートシアターフェスとして誕生し、
日常の風景にさまざまな “なんだ?” を生み出してきたストレンジシード静岡。
10年目のストレンジシード静岡は、
静岡のまちから世界へ10の “なんだ?” を発信します!

【プログラム】

《なんだ?シアター》
まちに “な...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2025/05/03 (土) ~ 2025/05/05 (月)
劇場 駿府城公園、青葉シンボルロード、常磐公園など静岡市内
出演
脚本
演出
料金(1枚あたり) 0円 ~ 0円
【発売日】
観覧無料/一部予約制・有料の場合あり
※天候によって開催内容は変更となる可能性があります。
公式/劇場サイト

https://strangeseed.info/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル
説明 他に類のないストリートシアターフェスとして誕生し、
日常の風景にさまざまな “なんだ?” を生み出してきたストレンジシード静岡。
10年目のストレンジシード静岡は、
静岡のまちから世界へ10の “なんだ?” を発信します!

【プログラム】

《なんだ?シアター》
まちに “なんだ?” を生み出すシアタープログラム

〈コアプログラム〉
ストレンジシード静岡がプロデュースする作品を含む、まさにフェスティバルのコアとなるプログラム。

■中間アヤカ『グルーヴィ・グレイヴ』[有料][要申込]
駿府城の発掘調査現場でダンス!?身体の終焉とその空間の理想を問う
5月3日(土・祝) 17:10
5月4日(日・祝) 17:10
5月5日(月・祝) 17:10
会場:PARKエリア|発掘現場(駿府城公園 駿府城天守台発掘調査現場)

■大熊隆太郎/壱劇屋『末待奉祭(まつまつたてまつりまつり)』[有料][要申込]
まちなかでオールスタンディング演劇?演者と観客が「お祭り」を一緒につくる
5月3日(土・祝) 12:20 / 16:10
5月4日(日・祝) 12:00
5月5日(月・祝) 12:20 / 16:10
会場:CITYエリア|常磐公園


〈オフィシャルプログラム〉
ストレンジシード静岡とタッグを組んだアーティストが、ストリートシアターの魅力を最大限に引き出す作品を上演するプログラム。

■鈴木ユキオプロジェクト『音のある風景』
街の音を感じながら、公募ダンサーと商店街をゆくパフォーマンス
5月3日(土・祝) 12:30 / 16:20
5月4日(日・祝) 11:40 / 15:00
5月5日(月・祝) 11:30 / 15:00
会場:CITYエリア|ワークショップひろば[CITY](葵スクエア)からARTIEへの移動型パフォーマンス

■Co.SCOoPP『まちなかサバ?リバイバル!』
まちを踊ってうろつく神出鬼没な生き物を追いかけろ!
5月3日(土・祝) 16:30
5月4日(日・祝) 16:30
5月5日(月・祝) 16:40
会場:PARKエリア|児童公園(駿府城公園 児童広場)

■ゼロコ『ベンチ』
5月3日(土・祝) 13:10 / 17:10
5月4日(日・祝) 10:00 / 13:30
5月5日(月・祝) 11:30 / 17:10
会場:CITYエリア|おまち3(青葉シンボルロードB3区画)


〈オープンコールプログラム〉
公募により選ばれた、ストリートシアターの可能性に挑戦するアーティストによるプログラム。

■ジャグリング・ユニット・フラトレス『風景とお出かけ』
ジャグリングの道具で風景が変わる。観客と一緒につくる物語
5月3日(土・祝) 11:50 / 15:10
5月4日(日・祝) 12:00 / 15:30
5月5日(月・祝) 11:30 / 15:50
会場:PARKエリア|児童公園(駿府城公園 児童広場)

■LINDA×金光佑実×naraka『とぶ...とばない...とぶ...とばない...と.....あっ。』
音の鳴る立体音響装置「naraka」でダンサーが奏でる物語
5月3日(土・祝) 10:30 / 14:00
5月4日(日・祝) 10:30 / 14:10
5月5日(月・祝) 13:00 / 14:30
会場:PARKエリア|児童公園(駿府城公園 児童広場)

■演劇ユニットせのび『ト(゛)リップ〜七ぶら編〜』
演劇でまちの歴史を目の前に立ち上げる。まちを体験するツアー型演劇
5月3日(土・祝) 11:30(テストプレイ)/ 14:40 / 17:00
5月4日(日・祝) 13:00 / 15:40 / 17:00
5月5日(月・祝) 12:30 / 14:10 / 16:00
※テストプレイは、リハーサルを兼ねた有観客の公演です。他の上演回と同様にお楽しみいただけます。
会場:CITYエリア|七間町商店街(受付場所:CITYエリア インフォメーション)

■長岡岳大×長井望美『ひろったものファンクラブ』
ジャグラーと人形遣いが観客と一緒に公園を巡る、回遊型サーカス作品
5月3日(土・祝) 12:50 / 16:10
5月4日(日・祝) 13:00 / 16:10
5月5日(月・祝) 12:20 / 17:30
会場:PARKエリア|二の丸橋から駿府城公園全域への回遊型パフォーマンス


《なんだ?ワークショップ》
まちに “なんだ?” を生み出すワークショッププログラム

〈コアプログラム〉
ストレンジシード静岡がプロデュースする作品を含む、まさにフェスティバルのコアとなるプログラム。

■オリヴィエ・グロステット みんなでダンボール天守閣建築プロジェクト『儚きものの造り手たち』
ダンボールの天守閣が駿府城公園に現れる!?
5月3日(土・祝) 10:00-18:00 建築
5月4日(日・祝) 10:00-18:00 展示
5月5日(月・祝) 10:00-14:30 展示 / 15:00-16:00 解体
会場:PARKエリア|富士見広場(駿府城公園 富士見芝生広場前)


〈オフィシャルプログラム〉
ストレンジシード静岡とタッグを組んだアーティストによるワークショッププログラム。

■井上嘉和ダンボールお面制作ワークショップ『ダンボル』[有料][要申込]
写真家と一緒にダンボールでお面を作ってハイチーズ!
5月3日(土・祝) 12:00-14:00
5月4日(日・祝) 12:00-14:00
5月5日(月・祝) 12:00-14:00
会場:PARKエリア|ワークショップひろば[PARK](駿府城公園 二ノ丸御門跡広場)

■しりあがり寿 みんなでおたねちゃんを描こう![要申込]
あなただけのオリジナル「おたねちゃん」を考えよう!
5月3日(土・祝) 13:00-14:30
会場:CITYエリア|ワークショップひろば[CITY](葵スクエア)

■棚川寛子 リズムピクニック[要申込]
舞台音楽家と一緒に、音に合わせて身体と頭を動かそう!
5月3日(土・祝) 10:00-11:30
会場:PARKエリア|ワークショップひろば[PARK](駿府城公園 二ノ丸御門跡広場)

■駒井友美子 家康もかぶってた?!あの帽子を作ってみよう!![有料][要申込]
衣装デザイナーと一緒に不思議な帽子をデザインしよう!
5月3日(土・祝) 10:00-11:30
会場:CITYエリア|ワークショップひろば[CITY](葵スクエア)

■深沢襟(くうそうときおく) 〇〇が見えるメガネがあったらいいな![有料][要申込]
何が見えたらおもしろい?
不思議なメガネを舞台美術家と作ろう!
5月4日(日・祝) 10:00-11:30
会場:CITYエリア|ワークショップひろば[CITY](葵スクエア)

■静岡あたらしい学校 あるもんで演劇 in ストレンジシード静岡2025[有料][要申込]
物語のない演劇!?
あるもんで、誰でも創れる演劇ワークショップ
5月5日(月・祝) 10:00-11:00
会場:PARKエリア|ワークショップひろば[PARK](駿府城公園 二ノ丸御門跡広場)


〈オープンコールプログラム〉
公募により選ばれた、ストリートの可能性に挑戦するアーティストによるワークショッププログラム。

■越智良江 ストレンジシードは10周年!「ソラゴト」[ソラゴトワークショップ公演のみ要申込]
みんなから集めたメッセージを使った
インスタレーションと演劇のワークショップ
5月3日(土・祝) 10:00-18:00
5月4日(日・祝) 10:00-18:00
5月5日(月・祝) 10:00-18:00
会場:CITYエリア|ワークショップひろば[CITY](葵スクエア)

■酒井直之・長澤あゆみ ダンス・ウェル[要申込]
パーキンソン病と共に生きる方々を始め、
どなたでも参加できるダンスプログラム
5月3日(土・祝) 16:30-17:30
5月4日(日・祝) 10:00-11:00
会場:PARKエリア|ワークショップひろば[PARK](駿府城公園 二ノ丸御門跡広場)

■TJ presents まちなかエア違和感プロジェクト 体験編/クリエーション編[クリエーション編のみ有料][要申込]
静岡の“おまち”でフラッシュモブ!?
まちを違和感で埋め尽くそう!

体験編(練習&実践)
5月3日(土・祝) 15:00-16:10
5月4日(日・祝) 16:00-17:10
会場:CITYエリア|ワークショップひろば[CITY](葵スクエア)

クリエーション編(創作&発表)
5月5日(月・祝) 12:40-14:40
会場:CITYエリア|おまち3(青葉シンボルロードB3区画)

■市川まや Throw a Dream ~あなたの夢を描いて飛ばそう~[有料][要申込]
枕投げがダンスに!?
ココロもカラダも解放するワークショップ
5月3日(土・祝) 15:00-16:00
5月4日(日・祝) 15:00-16:00
会場:PARKエリア|ワークショップひろば[PARK](駿府城公園 二ノ丸御門跡広場)

■のばなしコン どうぶつになってみる!?[有料][要申込]
四つ足で歩けば動物になれる!?
パンダや猫になってみよう!
5月4日(日・祝) 12:10-12:40
5月5日(月・祝) 16:00-16:30
会場:CITYエリア|ワークショップひろば[CITY](葵スクエア)


【同時開催】
PLAY! ウィーク
SHIZUOKAせかい演劇祭2025
その他注意事項 ※本事業は地方自治体からの負担金等を財源としているため、令和7年度の当該自治体の予算の状況等により開催内容が変更になる可能性があります。
スタッフ フェスティバルディレクター:ウォーリー木下
プログラムディレクター:若林康人
ジェネラルマネージャー:佐和ぐりこ、菅沼新太
制作統括:蔭山ひさ枝
テクニカルマネージャー:山﨑馨
エリアマネージャー:加藤えつこ
舞台監督:初村和美、山田清顕、望月優也、太田直宏、佐伯彰彦
制作:足立恵理、采優里、岡本唯、加藤みゆき、佐藤涼我、菅井一輝、中村桃子、Ya-ma
コミュニケーションディレクター:山口良太、草野冴月
広報進行:德永のぞみ
わたげ隊統括:天野仁
ラインマネージャー:成島洋子
コンセプトディレクター:甲賀雅章
イラスト:しりあがり寿
主催:ふじのくに野外芸術フェスタ実行委員会

[情報提供] 2025/03/25 13:43 by CoRich案内人

[最終更新] 2025/03/25 14:09 by CoRich案内人

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大