実演鑑賞

テレビ朝日/東京グローブ座/MMJ

名取市文化会館 大ホール(宮城県)

他劇場あり:

2025/07/12 (土) ~ 2025/07/13 (日) 開幕前

上演時間:

公式サイト: https://www.mitazono-stage2025.jp/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
あの超絶迷惑な家政夫のミタゾノこと
三田園薫が劇場に再び降臨!
再度の上演、熱望くださり、痛み入ります。


女装した大柄な家政夫・三田園薫が、派遣された家庭・家族の内情を覗き見し、そこに巣食う“根深い汚れ”までもスッキリと落としていく痛快“覗き見”ヒューマンドラマシリーズ「家政夫の...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2025/07/12 (土) ~ 2025/07/13 (日)
劇場 名取市文化会館 大ホール
出演 松岡昌宏​、生駒里奈​、岡佑吏(AmBitious)​、蘭乃はな​、吉田ウーロン太​、川久保晴​、平田敦子​、しゅはまはるみ​、久ヶ沢徹​、マルシア​、金田明夫​、余貴美子​
脚本 後藤賢人
演出 村上大樹
料金(1枚あたり) 9,000円 ~ 10,000円
【発売日】2025/04/12
S席10,000円
A席9,000円
(全席指定・税込)
・未就学児入場不可
・公演中止など主催者がやむを得ないと判断する場合以外、チケットの払い戻しはいたしません。
・出演者並びにスケジュール変更の際は何卒ご了承くださいませ。出演者変更の場合でも他日への変更・払い戻しはいたしかねます。
・車椅子でご来場のお客様は予め東日本放送事業局企画事業部までご連絡ください。
公式/劇場サイト

https://www.mitazono-stage2025.jp/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 7/12(土) 12:00 / 17:00
7/13(日) 12:00

*客席開場 開演の45分前
説明 あの超絶迷惑な家政夫のミタゾノこと
三田園薫が劇場に再び降臨!
再度の上演、熱望くださり、痛み入ります。


女装した大柄な家政夫・三田園薫が、派遣された家庭・家族の内情を覗き見し、そこに巣食う“根深い汚れ”までもスッキリと落としていく痛快“覗き見”ヒューマンドラマシリーズ「家政夫のミタゾノ」。松岡昌宏主演で2016年10月に金曜ナイトドラマとしてスタートし、現在放映中の第7シリーズでドラマ開始から記念すべき10年目を迎えます。

2022年に初めて舞台化された『家政夫のミタゾノ THE STAGE~お寺座の怪人~』は、発表と同時に大きな話題を呼び、チケットは即日完売のプレミア、ドラマファンを裏切らない物語は大好評となりました。

それから早2年半。ドラマ10年目を記念して舞台化第二弾の上演が決定し、ミタゾノが再びテレビを飛び出し観客の前に現れます! 第二弾の物語の舞台は熱海の老舗旅館カモヤ。熱海→温泉→“レ・ミゼラ風呂”。舞台では、ドラマの世界観をそのままに、ミタゾノが繰り広げる激しいアクションや、知って得する家事ワザを観客の前で“生披露”! さらにキャストによる歌やダンスも必見です。

- - - - -
主演は松岡昌宏!
“根深い汚れ”をスッキリ落とします。
そしてドラマでおなじみのメンバーはもちろん、
豪華なキャストが結集!


松岡昌宏演じる三田園薫(ミタゾノ)は、家事のスキルは完璧、でも無表情で何を考えているのかわからない上、なぜか女装しているという謎に満ちた“最強の家政夫”。依頼人の家庭の内情を覗き見しては、その秘密をネタにその家庭を崩壊させるのが趣味、というなんともハタ迷惑な家政夫だが、その唯一無二とも言えるダークヒーローぶりが視聴者を独特な爽快感へといざない、“家政夫(婦)ドラマ界”に確実に新たなページを刻み込み続けています。そしてもちろん三田園を舞台版でも松岡が演じます。

共演は、ミタゾノの相棒となる新人家政婦の荻野千紗子に、乃木坂46を卒業後は俳優として舞台・映像作品に数多く出演し、昨年公開された映画「室井慎次」シリーズでの演技が高い評価を受け今後の飛躍が一層期待される生駒里奈。フランスでの修行を終えてカモヤへやってくる料理人・雀原順に、関西ジュニアAmBitiousのメンバーとして人気を博し、本作が本格的な舞台に初挑戦となる岡佑吏。カモヤ創業者の娘イブキに、元宝塚歌劇団花組トップ娘役として数々の作品でヒロインを演じ、退団後は舞台や映画など多方面で活躍する蘭乃はな。カモヤの番頭兼料理長の海老沢仁に、コントグループ・フラミンゴのメンバーで、俳優、声優、脚本家と多方面で存在感を発揮する吉田ウーロン太。カモヤの中居・ナカイガ・ワハルは、コメディエンヌという肩書を持ち、自身の一人芝居の作・演出も手掛けるなど演劇界で注目を集める川久保晴。熱海市長・蛇辺山剣に、俳優としての活動のみならず、声優・ナレーターとしても活躍する久ヶ沢徹。カモヤの創業者の妻・響子に、歌手・ミュージカル俳優として多彩に活動するマルシア。カモヤの創業者・鴨谷創一は、時代劇から現代劇、シリアスからコメディまで数多くの作品に出演するベテラン金田明夫と、舞台ならではの豪華な俳優陣が顔をそろえました。

そして、唯一無二の存在感でどの作品でも深い爪痕を残す平田敦子、映画「カメラを止めるな」で大きな注目を浴び、確かな実力で数多くの作品を支えるしゅはまはるみ、映画・ドラマ・舞台とその存在はどの作品にも欠かすことのできない日本を代表する俳優・余貴美子と、ドラマでおなじみのキャストたちも2022年公演に引き続きむすび家政婦紹介所を飛び出して大活躍します!

- - - - -
【あらすじ】
むすび家政婦紹介所一行は創立10周年を記念した社員旅行で熱海を代表する旅館「カモヤ」を訪れる事に。
期待を膨らませていたのだが、支配人の鴨谷創一に案内された「カモヤ」はレトロというよりは、かなりオンボロ…。
温泉は壊れ、料理は冷凍食品というあり様。目玉だった妻の響子による歌唱ショーも高音が出なくなって中止していた。

「カモヤ」は客足も減り経営が立ち行かない状況の中、なんとか盛り上げたい娘のイブキはフランスから料理人を呼び、ショーを観ながら入れる温泉施設へと改革する計画があった。

その名は「レ・ミゼラ風呂」。

しかし、伝統を重んじる創一や料理長の海老沢は改革を頑なに拒みイブキと対立していた。
そこへ、イブキと幼馴染の雀原順が長年のフランスでの料理修行から帰ってきて、改革の成否を賭け、海老沢と料理対決をすることに!

改革か伝統か。やがて明らかになってくる「カモヤ」の秘密の数々…またまた、三田園の大掃除が始まる!
その他注意事項
スタッフ 【原案】八津弘幸
【作】後藤賢人
【演出】村上大樹

[情報提供] 2025/03/13 16:30 by CoRich案内人

[最終更新] 2025/03/13 16:33 by CoRich案内人

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大