実演鑑賞

KAAT神奈川芸術劇場

KAAT神奈川芸術劇場・中スタジオ(神奈川県)

2025/03/15 (土) ~ 2025/03/15 (土) 公演終了

上演時間: 約2時間0分(休憩なし)を予定

公式サイト: https://www.kaat.jp/d/tsutatsuna25

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
KAAT神奈川芸術劇場と国立劇場が協働し、伝統芸能の継承や普及のために新たな取り組みを実施します。

KAAT神奈川芸術劇場と国立劇場がタッグを組んでお届けする、文楽の人形遣いと太夫にフォーカスした体験型レクチャー。

古来から脈々と受け継がれ、時代に合わせて様々に変化しながら、現代ま...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2025/03/15 (土) ~ 2025/03/15 (土)
劇場 KAAT神奈川芸術劇場・中スタジオ
出演 吉田勘彌、豊竹若太夫、篠井英介、前川知大
脚本
演出
料金(1枚あたり) 2,000円 ~ 2,000円
【発売日】
全席自由(税込)
各回:2,000円 ※要申込
公式/劇場サイト

https://www.kaat.jp/d/tsutatsuna25

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル ■2025年3月15日(土)11:30開演(11:10開場)

<文楽 人形遣い編>
出演:吉田勘彌
ナビゲーター:篠井英介(俳優)

■2025年3月15日(土)15:30開演(15:10開場)
<文楽 太夫編>
出演:豊竹若太夫
ナビゲーター:前川知大(劇作家、演出家、劇団イキウメ主宰 )

開場は開演の20分前
※現状予定のため、変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。
※各回とも、託児サービスあり。公演1週間前までに要予約・有料。

説明 KAAT神奈川芸術劇場と国立劇場が協働し、伝統芸能の継承や普及のために新たな取り組みを実施します。

KAAT神奈川芸術劇場と国立劇場がタッグを組んでお届けする、文楽の人形遣いと太夫にフォーカスした体験型レクチャー。

古来から脈々と受け継がれ、時代に合わせて様々に変化しながら、現代まで受け継がれてきた古典芸能。
しかし、現代においてはその魅力を知る人も少なくなってきました。

<つたえつなぐ>は、KAAT神奈川芸術劇場がその“古典”を現代の視点でよみ解くことで、現代演劇やコンテンポラリーダンスに繋がる舞台芸術として、古典芸能の愛好者だけでなく、観たことがない観客、また演劇やダンスのアーティストらに、その魅力や表現力を知っていただき、現代の私たちにとっても、近く、魅力的な芸能であることを発信していくシリーズです。

今回は、文楽の人形遣いと太夫にフォーカス。
素舞台での実演とレクチャーがセットになった、体験型レクチャーをお届けします。舞台でみる上演とは違い、近い距離で実演を体感していただいた後に、現代の舞台芸術の専門家やアーティストが、その魅力に迫ります。
この機会に、一緒に“古典”をよみ解いてみませんか?
その他注意事項 <ご来場の皆さまへのお願い>
ご来場前に必ず、「ご来場のお客様へのお願い」をご確認ください。
※上演中・開演前・休憩中・終演後を問わず客席からの舞台撮影はご遠慮いただいております。
スタッフ 企画制作:KAAT神奈川芸術劇場、国立劇場
主催:KAAT神奈川芸術劇場、独立行政法人日本芸術文化振興会(国立劇場)

[情報提供] 2025/03/13 10:25 by CoRich案内人

[最終更新] 2025/03/13 10:27 by CoRich案内人

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大